- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ふそうローザ
#ふそうローザのハッシュタグ
#ふそうローザ の記事
- 
						
							ヘッドガスケット抜け?!①最近気づいたんですが、ある程度距離走るとラジエーター、リザーブにオイルが混ざってることに気づきました👀なんとなくヘッドガスケットな気がしてならないので、とりあえずガスケット注文💴ありがたいことに、 2024年12月18日 [整備手帳] 豊菱さん 
- 
						
							三菱ふそう ローザ改造完成の図から 2022年1月14日 [整備手帳] makim26さん 
- 
						
							ミヤコーバス築館営業所の現行型ふそうローザ 1217号車過去にも築館営業所は何回か訪れたことはありますが、一昔前は中型路線バスと貸切バスが結構多かったのに対してマイクロバスの姿がずいぶんと目立ちました。ここでは現行型ローザを取り上げますが、画像の1217号 2020年6月3日 [フォトギャラリー] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							ふそうローザ 幼稚園バス仕様今年の2月2日に茨城県の日立市内で撮影しました。フロントまわりがネコの顔をモチーフにしているのが特徴です。まずは左側からです。※モザイク加工の機能すらないガラホのSHF31での撮影ため、仮ナンバーを外 2017年7月2日 [フォトギャラリー] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							サンバートライディアスⅡのカラーリングに似たふそうローザ正確にはガーネットレッドMの部分もキャストグレーMの部分もソリッドカラーになっているから、サンバートライディアスⅡのようなふそうローザと言うには程遠いですが、ソリッドカラーであることを除けばサンバート 2017年6月8日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							現行型ふそうローザの乗り味昨日の午前中に急遽富山市内へ行くように言われたので、仙台市内から富山市内までJRおよび新幹線での移動してから現行型のふそうローザを引き取りました。これから画像をアップしますが、このふそうローザはJ尺で 2017年2月23日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							ふそうローザ 廃車になりました。昨夜仕事終えて営業所へ帰ったら、7月15日にオーバーヒートを起こして以来、未修理のままほったらかしになっていた黄色のふそうローザのナンバープレートが外されてついに廃車になりました。先月12日で車検切れ 2016年10月6日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							ふそうローザ 廃車になるかもです。昨日の夜、黄色いふそうローザは帰って来たのですが、昨日の時点で撮影に失敗したために今日改めて取り直し致しました。話によると、廃車になる可能性が高いと言われました。一番重症なのがサーモスタットで、その次 2016年8月2日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							ふそうローザ 廃車になる可能性あります。今日の午後に会社から連絡があって、今まで乗っていたイエロー色のローザが今度はエンジンが掛からないとのことで、もしかしたら、廃車になる可能性があると言われました。やはり、高速道路上でオーバーヒートで2回 2016年7月26日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							ふそうローザ まだまだ修理に時間が掛かりそうです。今月15日に山元インター付近で再びオーバーヒートで立ち往生し、鳥の海PAで対処してどうにか亘理インターまで動かしたふそうローザですが、どうやら今日中には終わりそうにはなく、来週もこれから画像として紹介 2016年7月23日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							またまたオーバーヒート今日の18時20分頃、山元インターに差し掛かる寸前で息つく挙動があって、水温計を見たら、半分以上上がって、合流車線を過ぎたらおとといと同様にHを振り切って吹けなくなりました。また同じところから吹き出た 2016年7月15日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							2016・7・15の燃費記録昨日は気温は大したことはなかったものの、エンジンを止めていると湿度が高くて蒸し暑かったです。給油前で燃料計はちょうど半分でしたが、41リッター入りました。 2016年7月15日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
- 
						
							2016・7・14の燃費記録昨日は例のオーバーヒートで、名取市内のコンビニでハイエースのコミューターへ車輌交換、日中のうちに修理が終えたと電話があって、お昼の休憩が終わったら南相馬インターで待ち合わせて、ローザを引き取りました。 2016年7月14日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
- 
						
							2005年11月登録で577837km現在、乗っているイエロー色の方のローザの走行距離です。2005年11月登録で、会社へ帰庫した時点で577837kmに達しました。画像では見にくいですが、年式の割りに多い方かと思います。もう1台のアイボ 2016年7月13日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							オーバーヒート~とんだ災難でした。今朝6時20分、若林ジャンクションを過ぎたら急激に水温計が上がり、Hを振り切ると同時にエンジンが吹けなくなり失速したため、名取インター出口で数十分立ち往生してしまいました。もちろん、安全を確認して路側 2016年7月13日 [ブログ] 南三陸のサンバートライさん 
- 
						
							2016・7・13の燃費記録おはようございます。出発前時点でFよりわずかに下だったから正確な数字ではないと思われます。昨日は一日中暑く、アイドリング+エアコン使用状態でした。 2016年7月13日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
- 
						
							2016・7・9の燃費記録昨日はお昼前から暑くなって、アイドリング+エアコン使用状態でした。曇り空ながら時々日射しがあって、湿度も高かったです。給油前で燃料計は半分でしたが、44リッター入りました。 2016年7月9日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
- 
						
							2016・7・8の燃費記録昨日はずっと曇り空で推移しました。日中は気温が低い割りに湿度が高く、時々エアコン使用で待機していました。 2016年7月8日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
- 
						
							2016・7・7の燃費記録昨日よりは若干良い数字です。給油前で半分より3㍉ぐらい上を指していたので、33リッターぐらいかと思ったら、33リッターで給油終了して予想通りでした。 2016年7月7日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
- 
						
							2016・7・6の燃費記録昨日は比較的涼しかったので、アイドリングストップの時間は長かったです。しかし、給油前で燃料計が半分より明らかに3㍉以上上を指していたから、多くとも33リッターかと思ったら36リッター入りました。 2016年7月6日 [燃費記録] 南三陸のサンバートライさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
428 
- 
347 
- 
318 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
DSオートモビル DS3 衝突軽減B 障害物センサー ETC LEDライト(京都府)84.8万円(税込) 
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
三菱 エクリプススパイダー 左ハンドル車/電動オープン/運転席パワーシ(山梨県)99.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)

![[トヨタ アルファード]「カスタムオーダーでDQNブルー加入」…🔵🔵](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/416/968/8416968/p1s.jpg?ct=4fef3a8755b8)










 
 
 
 
 


