- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アカショウビン
#アカショウビンのハッシュタグ
#アカショウビン の記事
-
3年振りの遠征
6月末から7月第一週まで、7日間人生初の車中泊3年振りの最北アカショウビンに挑戦(^-^;AM4:30過ぎに、ポイント入ると、AM5:00に赤様がお立ち台に留まってくれました♪このポイントは、今は亡き
2025年7月28日 [ブログ] CB1300SBさん -
東北遠征後編♪(青森の火の鳥)
さあ今回の東北遠征の大本命、青森の世界遺産「白神山地」♪ここのとある場所には幻の鳥と呼ばれる「火の鳥」が生息しています。燃える炎のように赤い身体はまさに火の鳥。正式名称は「アカショウビン」。ここに限ら
2025年7月4日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
東北遠征
例年通り赤い鳥撮影へ行ってきました月曜から金曜日1年かけて準備してきましたほぼほぼ思った通りだったかな還暦過ぎてうん年ですが、体力が続く限り頑張りたいですね~
2025年6月24日 [ブログ] MORI MORIさん -
年に1度の東北遠征 アカショウビン
今年は5日間の日程でした結論から言えば、非常に厳しい状況でした1日に一度出れば上出来ネイチャーガイドの方も不思議がって周辺を調査した結果、周りも厳しいいとのこと来年は条件を変更しなければならないかもし
2024年6月15日 [ブログ] MORI MORIさん -
アカショウビンの巣立ち雛
相変わらず北海道旅行の続編が書けなくて...先日巣立ったアカショウビンの雛ですがその後順調に育ってくれていると良いですね通常、アカショウビンの雛は巣立った後少しずつ移動して森の奥にはいってしまうのでな
2023年7月26日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アカショウビン
深夜出発して青森までアカショウビンを撮りに来ています。もう今回で8年になります。良く撮れる時もあればあまり撮れない時もある。最近は撮れる場所も減り1箇所に集中している為多くのカメラマンが集まります。今
2023年7月22日 [ブログ] ふくろう(2960)さん -
アカショウビン、無事巣立ちました
北海道旅行前からずっと観察してきた地元のアカショウビンでしたが昨日雛4羽、無事巣立ちましたどうでも良いことですが、私の誕生日の翌日でした(笑)巣穴から飛び出した瞬間の巣立ち雛ですさすがZ9、しっかりA
2023年7月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
十二湖(青森県)のアカショウビン
2003年北海道旅行、1/3ほど書いたところで止まってしまい誠に申し訳ありませんこのとこ何かと忙しくなかなか画像や動画の整理が出来なくて(汗)そんなわけで、整理出来た画像のなかから十二湖で撮ったアカシ
2023年7月20日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
森の紅い宝石
ブログ内に餌(カエル)を咥えた鳥の画像があります。苦手な方はこのブログをご覧になりませんようお願いいたします。*******************だーれだ🐦お尻がキュートなこの鳥はレアレアな野鳥の
2023年7月5日 [ブログ] *Seiさん -
東北遠征・・・・非常に厳しい状況でした
年に1度の東北大遠征アカショウビンへ行ってきました今回は友達と現地集合 彼は初めてなのでガイド事前情報として土砂崩れでポイントまで車で移動できない箇所が多く一つに絞って情報収集私たちの初日は4回姿を見
2023年6月24日 [ブログ] MORI MORIさん -
新潟プチ撮影旅行
美人林と松之山に鳥撮りプチ旅行結果は アカショウビン 撮れずブッポウソウ 撮れまくり朝方フォレスターも撮ってみました。温泉入って帰ろう
2023年6月17日 [ブログ] ふくろう(2960)さん -
北のアカショウビン2日目
6/10日 2日目は、車中泊場所で、同じく撮影に来られていた、「みんとものMORI MORIさんから頂いたどら焼きを食べてAM5:00に出撃(笑い昨日は一睡もしてなかったので、寝坊してしまいました(^
2022年6月14日 [ブログ] CB1300SBさん -
年に一度の大遠征~アカショウビン編 ②
さて、次の日は別の場所へ睡眠もバッチリとれてるんで頑張ります!ここでもサプライズがありました先だってハヤブサを撮りに行った時にお世話になった〇〇さんが奥様と一緒に♪D6の800mmの方ですね、1DX-
2022年6月13日 [ブログ] MORI MORIさん -
北のアカショウビン1日目
6/9日~11日まで、今年も車中泊で北の森へ、アカショウビン会いに行って来ました!!今年は、数も少なく出が悪いとの情報があり、不安を抱えて6/8日PM6:00過ぎに自宅出発(^-^;約700㌔走って、
2022年6月13日 [ブログ] CB1300SBさん -
年に一度の大遠征~アカショウビン編 ①
恒例の遠征に行ってきました狙いはアカショウビンさんとサンコウチョウさん高崎を22時に出発して現地到着は6時 不眠での600km越えは疲れます今回のメインとしていた場所には全然出没していない様子なので昨
2022年6月12日 [ブログ] MORI MORIさん -
今季初撮りアカショウビンとブッポウソウ
一週間前から通い続けた森で昨日やっとアカショウビンが撮れました実は一週間前にも出会っているのですが見ただけで撮れず悔しい思いでした曇天、空抜けで綺麗には撮れませんでしたが初撮りですので...木止まりも
2022年5月16日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
幻の火の鳥は幻のままだった(泣)。
私の大好きなカワセミちゃんの仲間「アカショウビン」。野鳥全体で個体数が減少する中、アカショウビンも見つけにくくなっているという。5月ごろに飛来し繁殖をする夏鳥。今年は同じ時期に行動する「サンコウチョウ
2021年8月1日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
20210717-23 アカショウビンツアー
2021/7/17-北のほうへアカショウビン観察ツアーに行ってきました17日はできるだけ現地へ近い所へと考えていたましたが、東北道から秋田道へ向かう途中で事故があったようで通行止め少し足止めされたので
2021年7月27日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
アカショウビン
行ったことのなかった北のポイントへ車中泊しながらお出かけしてきました
2021年7月25日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
2021年のアカショウビン
年に1度の北の最果て遠征に行ってきました♪今年はN-VANなので若干心配していたのですがアダプティブクルーズコントロールで、結構楽ちんして高速移動ができました♪車内はフルフラットでモンベルのエアマット
2021年6月13日 [ブログ] MORI MORIさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
461
-
451
-
735
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07