- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アドレスV125S
#アドレスV125Sのハッシュタグ
#アドレスV125S の何シテル?
-
ミッターマイヤさん
2025年7月1日[整備] #アドレスV125S クラッチハブ交換※経年劣化2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/484780/car/2004536/8285115/note.aspx
-
surfinwave_0716@yahoさん
2025年6月28日[整備] #アドレスV125S 備忘録 FIランプ 点滅 エンジンストール https://minkara.carview.co.jp/userid/2342252/car/3160287/8281017/note.aspx
-
横浜のアドレス乗りさん
2025年5月11日[整備] #アドレスV125S ターボフィルターに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2820486/car/2426572/8228228/note.aspx
-
ジーナパパさん
2025年4月28日[整備] #アドレスV125S エンジンのかかりが悪くなったので https://minkara.carview.co.jp/userid/379632/car/1229727/8206663/note.aspx
#アドレスV125S の記事
-
パンク??
早朝、元気よく家を出て!?あれ?あれ?曲がるたんびに ブルブルと…(;´д`) ガーンパンク??速攻戻って、バイク置いて嫁が使うはずの車に乗って職場へ俺、嫁に殺されるんだろうね🤣
8時間前 [ブログ] けじごんさん -
KN企画 クランクケースカバーフィルター
差し色として赤のクランクケースカバーフィルターを装着しました。見た目だけです。サーキット走行の際に少しでも冷却出来れば…ですが、機能面の効果は全く分かりません。。webikeで他の商品購入の際に、送料
8時間前 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
スターターリレー不具合?
バッテリー交換してもセルが回らない。先輩に「スターターリレーが怪しい」と教えてもらう。テスターで見るとスターターまでは電圧きてました。ビスの周りに電池の液漏れみたいなのが付着してたので、古い歯ブラシで
2025年7月19日 [整備手帳] Muttonさん -
folamdo 2pod caliper
先日のサーキット走行でフルブレーキング時にフロントタイヤに接触してブレーキホースに穴が空き、純正キャリパーも調子悪くて、これを機に台湾製2podキャリパーfolamdoを装置しました。純正キャリパーの
2025年7月18日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
クランクケースカバー冷却仕様化
カバーの裏のスポンジをこの様にカットします
2025年7月17日 [整備手帳] PROSKEBEさん -
アドバンスプロ アドレスv125用マフラー
やっと探していたマフラーをヤフオクで見つけて購入しました。純正風でトルクを犠牲にせず、取付け角度もK9以降のノーマルマフラーの様な上がっている形状のマフラーはこれしかなく探し続けていました。当然ですが
2025年7月15日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
NHRC メーターケーブル ガイド
NHRC製のケーブルガイドです。純正のガイドは鉄製の物でしたので、少しは軽量化です。高級感もちょっとだけ。台湾パーツは安くて、品質も良く最高です!追記タイヤサイズ大型化の変更に伴いブレーキホースの取回
2025年7月12日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
North line ブレンボ2ポッド用サポート
アドレスv125用、ブレンボ2pod用キャリパーサポートです。コレが無いとキャリパーは装置出来ません。ブレンボ旧カニ用とありますが84mmピッチの取付け幅なので新旧同じです。今回は同じ84mmピッチの
2025年7月7日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
中古ですが程度が良さそうでしたので、格安でSWAGEのステンレスメッシュブレーキホースを交換しました。取付けはすんなり出来たのですが、久々のエアー抜きに手こずりました…またやり方も悪く何百回もニギニギ
2025年7月1日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
通勤快速号‼️
トータルでのコスパは最高だと思います😁
2025年6月16日 [ブログ] タケ坊.さん -
チェンシンタイヤ / CST CM-SR SOFT 3.50/90-10
CSTのCM-SR SOFT、レーシングタイヤをフロントへも導入しました。サイズは純正サイズの90/90-10から3.50/90-10へサイズ変更し、DUNLOP TT93からの変更です。もう5年以上
2025年6月16日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
KN企画 レーシングブレーキシュー アドレスv125
デイトナのproブレーキシューを長年使用していましたか、別の物を試してみたくなり今回YS partsさんよりKN企画のレーシングブレーキシューを購入しました。リアブレーキの調整を長くやっていなかったの
2025年6月12日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
DAYTONA Racing ワンタッチスタンド アメリカン用
必要に迫られ購入しました。サーキット走行をしており、純正センタースタンドを装着のままで深くバンクさせるとガリガリに削れてしまいます。危ないのと軽量化の為にはレーシングスタンドが必要でした。スクーター用
2025年6月11日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
通勤快速
値段もお手頃で燃費も良いのでお勧めです
2025年6月9日 [ブログ] まんじろうとあずきさん -
ncy アドレスv125 ロングブレーキアーム
ホイールを変えてから、リアブレーキが調子悪く全然シューが噛まない状態でした。原因は戻し様のスプリングが半分に千切れた事とワイヤーに繋がる調整ダイヤルの根本が削れて舐めてしまっている事、調整が出来ていな
2025年6月4日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
台湾ユアサバッテリー(Amazon)
2025/5/25出先で突然セルが回らなくなりました。キーオンで様子を見てみると12.9v位から30秒ほどで徐々に下がり12.5vを切ったあたりで電圧計のアラームランプが点滅し始めました。キックでかか
2025年6月1日 [整備手帳] Muttonさん -
家で放置
いい
2025年5月27日 [ブログ] ranranruooshibaさん -
エアエレメント 交換
キタコノーマル代替品 エアエレメント必要工具は+ドライバ。
2025年5月12日 [整備手帳] はりあ~さん -
スパークプラグ NGK CR6HSA 交換
NGKノーマルプラグ(18,000km)をノーマルプラグ(0km)へ交換します。え、イリジウム?費用対効果で考えたらいらんやろ。。。(; ̄ェ ̄)
2025年5月11日 [整備手帳] はりあ~さん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM 水抜き剤 ガソリン車専用
以前からアドレスv125 が加速の際にアクセル全開なのに突然ガソリンの供給が止まる様な現象が何度も起こります。またガソリンが少なくなると特に起こります。あとウィリーすると特にボコつきして急に減速して危
2025年4月29日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
407
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
312.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
358.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/22
-
2025/07/21
-
2025/07/21
-
2025/07/21
-
2025/07/21