- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルミラジエター
#アルミラジエターのハッシュタグ
#アルミラジエター の記事
-
ラジエター洗浄
ジャブジャブします
2025年5月14日 [ブログ] しゃちほこ@MTJさん -
TRUST GReddy GReddy アルミラジエターTWR
18年選手の純正ラジエーターからクーラント漏れが激しくなってきたので、純正より安そうでレビューも良さそうなこちらに交換しました。まず、社外の水温センサーですがHPでも触れていないのですが、ラジエーター
2025年5月9日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
わかる人にはわかる?🤭
2024/10/12今までずっと使ってましたラジエターを交換しました😚小さな穴が空いてまして微量ですがラジエター液が漏れてました😭今までのは前期用のラジエターを使ってました💦今回は特注バージョン
2025年4月1日 [ブログ] Toshiさん -
KOYORAD TYPE-F
KOYORADレーシングラジエターラインナップ中最高の性能を誇るフラッグシップモデル。オールアルミ、アルミコア2層タイプ。コア厚48mmチューブピッチ8.6mm前モデルTYPE-Zよりも空気側圧力損失
2025年2月23日 [パーツレビュー] ジェダイさん -
HPI アルミラジエター EVOLVE
STDタイプです。以前は銅3層を使用しており、冷却面で不満はありませんでした。しかし、装着から13年経っており、アッパータンクの劣化具合も気になったので、クーラント交換時期に合わせて新調しました。まだ
2024年12月25日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
ラジエター交換
走行するとクーラントの匂いがプンプンするのと、無駄に分厚く、とっても重そうなラジエターを外しました。
2024年12月4日 [整備手帳] デカトーさん -
HPI アルミラジエター EVOLVE
アルミワイド2層タイプコア厚50mm真夏の高速道路の走行で95度以上余裕で超えちゃうので、これからの走行会やエンジン保護のためにアルミラジエーターを導入💨90走参加時にS14後期乗りの方からのアドバ
2024年12月4日 [パーツレビュー] しりんじさん -
FLEX アルミラジエター
オールアルミラジエター放熱塗装、ATクーラー取り付け仕様。純正の2倍の厚さになります。アイドリング時は純正とあまり変わりませんが、走行風が当たると水温の落ちが速いです。
2024年11月25日 [パーツレビュー] MIXさん -
実戦テスト
今年も気温が下がってきてサーキットシーズンがやってきました。私のGDBは11月下旬には第二次リフレッシュ作業で入院しなくてはいけないので、その前に1回は久しぶりにタカスを走ってみたいと思っています。予
2024年11月2日 [ブログ] ジェダイさん -
COZY LIGHTS アルミラジエター
外気温がどんな状態でも水温は81~82℃でビタっと安定しています~(^^♪【純正ラジエター】・コア厚さ 12mm(1層)・冷却水容量 約800cc・本体重量 約2.1kg【CLRアルミラジエター】・厚
2024年9月17日 [パーツレビュー] ユイたんさん -
アルミラヂエーター交換
中古で(たぶんw)このラヂエーターを入手入手自体は随分前だったのだが、交換面倒臭く放置してて、、ただサーキット走ると水温爆上でまともに周回走行出来ないため、重い腰を上げて高性能?なこのラヂエーター交換
2024年8月19日 [整備手帳] kunishou1122さん -
株式会社ウメオカ COOLMAX 3層アルミラジエター(AT用)
2003年から2016年まで使用。2003年 TIサーキット英田のTIWPに参加しました。車高調とエアクリ、タイヤホイール、その他はノーマルでNBのサーキットデビューでした。春なのに10分程度で純正の
2024年7月15日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
SARD レーシングラジエター
高価なパーツです( ^ω^)・・・一度オーバーヒートしてエンジンブローしてしまいその反省から取り付け
2024年6月4日 [パーツレビュー] シェフのカーライフさん -
TRUST GReddy アルミラジエターTWR
事故で純正が逝ってしまったので購入10年経ちますが順調です
2024年4月25日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
TPS Design. アルミラジエーター
前車から移植しました。事故現場でラジエーターをやられたと思ってたのですが、無傷でした。ウィンドウウォッシャータンクが割れて水漏れしてたみたいです。オイルクーラーは移植できなかったので山登りをするとすぐ
2024年4月12日 [パーツレビュー] fare le fusaさん -
TPS Design. アルミラジエーター
オートバックス川越のイベントで購入。取付工賃通常25,000円のところ1,000円当日はメーカーの方が取り付け作業をしてくれたのでさらに安心でした✨AVOのインテークパイプが太すぎてラジエーターのファ
2024年4月12日 [パーツレビュー] fare le fusaさん -
備忘録6 アルミラジエター取り付け
画像の日付が2008年2月。「Entropy Radiator」というメーカー。コルベットBB用。今でも会社あるようです。シュラウドもメッキでリリースされてます。アルミニュウム、ツイン。
2024年4月1日 [整備手帳] Time Machineさん -
TRUST GReddy アルミラジエターTWR
純正ラジエターの頃は水温計を付けてなかったので、あくまでアルミラジエター単体のレビューになります。本当は銅ラジエターが欲しかったのですが、JB64用は見つけられなかったのでアルミをチョイスしました。ア
2024年2月14日 [パーツレビュー] Holy,さん -
L880Kコペンのアルミラジエター流用取り付け
L710Sジーノにコペン用社外格安アルミラジエター取り付けしてみました。ラジエター下側の固定差し込みとクーラーコンデンサーの下側2本の取り付けのみ同じで、他の部分の取り付けは全て制作した加工が多いので
2024年2月12日 [整備手帳] ズタジーノさん -
TRUST GReddy アルミラジエターTWR
トラスト GreddyのアルミラジエーターTW-R12023803 (ER34)タービンブローした際、クーラントを抜いたのでついでにラジエーターも交換しました。社外ラジエーターでも低価格で、サーキット
2024年1月28日 [パーツレビュー] Sanmaruさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/02