- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルミロアアーム
#アルミロアアームのハッシュタグ
#アルミロアアーム の記事
-
スバル(純正) アルミロアアーム
足回りリフレッシュの一環です。ブッシュを交換したかっただけですが、ディーラーではロアアームごとの交換だそうです。アルミ製だからか値段がお高い・・・102716km時交換
2025年6月27日 [パーツレビュー] セドよんさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
SG9用の流用です。・GCGFに比べてスパン10mm延長・トランスバースリンクの形状によりブレーキング時のノーズダイブの緩和・FRブッシュの中実化による剛性UP・Fブッシュスリーブ加工必要サーキットで
2025年2月25日 [パーツレビュー] NAO'sProject.さん -
スバル(純正) フロントアルミロアアーム BP/BLレガシィ用
【総評】BP/BLレガシィのグレードによって装着されているアルミ製ロアアーム。鉄製からアルミ製にすることによって、片方で約0.8kgのバネ下重量の軽量化が可能。BP/BL用の鉄ロアアームの品番がGH系
2025年1月18日 [パーツレビュー] 雪国のさとうさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
足廻りのブッシュ交換ついでに、アルミ製に交換しますBR前期型のアルミロアアームをゲットしたので、ブッシュ交換して丸ごと交換です乗り心地の違いはよくわかりませんが、軽くなった分足がよく動くようになり、若
2024年6月10日 [パーツレビュー] 昴STパパさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
13年使用したブッシュ打ち替えついでに交換アルミに変わって何が変化あったかは正直なところ分かりません。純正よりは気持ち軽い?との事純正流用なのでアーム変更でも書類は要りません値段はそれなりにします
2023年12月8日 [パーツレビュー] HOSHI GH8さん -
スバル(純正) アルミロアアーム
車検のタイミングでブッシュ交換を勧められたので憧れのアルミロアアームへ!勿論新品ブッシュ打ち替え済み純正鉄アームより1個につき1㎏軽い様です。せっかくのアルミロアアーム毎度のバフ研磨仕上げでスバルDの
2023年5月7日 [パーツレビュー] 雪音(せつおん)さん -
ロアアーム交換
アルミに交換完了笑まあ外してつけるだけだし誰でもできるね。
2022年9月8日 [整備手帳] ぜくろんさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
軽量化のつもりでアルミロアアーム化実際の重量差は片側−1kg(^_^;)鉄のロアアームも軽かったブッシュが新しくなった事の効果は大きい
2022年6月10日 [パーツレビュー] Rossi.Co.Ltdさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
鉄よりアルミの方がカッコいい理論で装着しました。違いはよく分かりませんでした。スタビリンクがGDB用になりました。モノはレガシィBH/BE用だったと思います。
2021年5月22日 [パーツレビュー] ばにきさん -
アルミロアアーム・アルミナックル・TT用ロアブッシュへ交換
去年の秋から部品を調達していたのですが、なかなか予定げ合わなくよーやく付けました。サクサク作業が進むと思いきや…以前車高調をつけてもらった町工場のオーバートルクにより、タイロッドエンドが破損してました
2020年3月5日 [整備手帳] kajichanさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
丁度新古品があるとの事だったので取り付けて頂きました物はVAB用を装着装着するにあたり、A3の赤骨が接触する恐れがあったので取り外しになりましたが、足周りがリフレッシュしました!スタビリンクもエクシー
2019年4月23日 [パーツレビュー] TAPPIさん -
スバル(純正) ヘッドライトレベライザーCPU
前期型のエクシーガに、GRB用のアルミロアアームを装備するために必要になってくる部品です。このCPUを交換しないと、ヘッドライトのオートレベライザーが機能しなくなります。
2018年12月30日 [パーツレビュー] みちぽん☆さん -
スバル(純正) アルミロアアーム
純正のロアアームブッシュが経年劣化により亀裂が入り、打ち変えないといけない状態になっていたのですが、打ち変え代金と、このGRB用アルミロアアームの金額が、差ほど変わらなかったので、維持修理の為の部品交
2018年12月30日 [パーツレビュー] みちぽん☆さん -
SUBARU純正 アルミ・ロアアーム
STi標準装備のロアアーム。流用チューンとしては定番かな?最近は、レガシィのターボなんかも標準化してますね。効果は、バネ下重量の軽減からくるハンドリングのレスポンスup
です。非STi WRXは勿論、
2017年3月27日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
純正アルミロアアーム取り付け+周辺部品取り付け
フロントロアアームを純正アルミロアアームに交換しました。写真は後日撮影。※警告※この作業は、DIYでの作業はお勧めできません。もし、それでもやりたいのであれば、作業時間に十分余裕をもったうえで、行き詰
2017年2月20日 [整備手帳] 雪国のさとうさん -
ロアアーム軽量化
先日のブログの続編になりますが、ロアーコントロールアームのアルミ化が無事に完了致しました。♪( ´▽`)詳しいことはパーツレビューに書きましたけど、ここを軽量化するとこれ程なのか!ってくらいですよ(笑
2015年12月20日 [ブログ] Norocco GTSさん -
異音消えるかな!?…トラブルシュートその2にして完結編!!
ハイ!タイトルの通りでございます♪先週の作業中に閃いたインチキワッシャー取り付け疑惑ですが、ビンゴでございました(^ω^)まさかワッシャーを正規品に取り換えただけでカシャカシャ・ゴシャゴシャ言っていた
2015年2月21日 [ブログ] あるしおーね@メイちゃんぷりさんさん -
スバル(純正) アルミロアアーム
GRB用のアルミロアアームです。ブッシュ交換の際についでに交換♪(ブッシュはSTi海外ラリー用を付けました。)軽くで強いので軽量化と剛性アップの両方を兼ね備えてるので大満足です^^ステアを切った際、更
2015年2月5日 [パーツレビュー] 武家さん -
アルミロアアームに交換
左側液封ブッシュからのオイル漏れあったので、交換を躊躇していましたが、涼しい陽気にさそわれて、我慢できずに交換しちゃいました。w写真はいかにも重そうな鉄製のロアアーム。問題の後ろ側ブッシュですが、20
2014年8月14日 [整備手帳] おせんべい。さん -
スバル(純正) ブシユ,トランスバース リンク インナ
GC8用アルミ製トランスバー リンク サブ アセンブリ(アルミロアアーム)流用に伴い、フロント側ブッシュを純正新品に打ち換えました。(打ち換え作業はガレージオオノさんに依頼)部品番号:20201AA0
2013年12月8日 [パーツレビュー] レガスィ~@BG5さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
501
-
377
-
364
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07