- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ウェット性能
#ウェット性能のハッシュタグ
#ウェット性能 の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA RE050A 165/50R16
納車後半年以上が経過し、いよいよレビューをしたためてみようと思う。ODO:4698km国産スポーツブランドタイヤなんて、実に20代の頃EP82に履いていたADVAN NEOVA以来か。その後はひたすら
2025年5月26日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
FALKEN AZENIS FK520L
GOODYEAR EAGLE F1を履いていたのですが、2018年から6年経ちスリップサインも出てきた為、冬が来る前に皮むきも兼ねて交換。この歳になると攻める様な運転もしないし、少し乗り心地が良く、ウ
2024年10月5日 [パーツレビュー] としゆきパパさん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 165/55R14
コスパ重視!!最近愛用がどんどん無くなってくので今回はこちらを選択!グリップ性能とウェット性能とパターンが何よりも一番気に入りましたwwwなので決断してみたwあとは長持ちしてくれるとありがたいですがさ
2024年6月29日 [パーツレビュー] ちぇりさんさん -
タイヤ交換
車検に備えてタイヤ交換のため、持ち込みタイヤ交換専門店にお邪魔しました💁走行距離127,300km次回2024年9月にローテーション予定💪
2024年3月23日 [整備手帳] 生活館さん -
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/45ZR17
今までスイスポ(ZC32S)、CR-Zで履いてきた自分の中では定番です。ハイグリップタイヤも考えましたが、やはり雨天時の走行も考えるとこのタイヤですね。路面がドライでも結構食いつくし、ウエット時は安定
2023年12月11日 [パーツレビュー] キョロ@ZC33Sさん -
YOKOHAMA PARADA Spec-X 245/45R20
ハイインチSUVに上質な走りを求めたテクノロジー&デザイン。シリカリッチコンパウンドシリカの混合比率を高くしたコンパウンドを採用。転がり抵抗を低減させながら、高いウェット性能を発揮します。アグレッシブ
2023年11月26日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
PS4、初ローテーション
ミシュランPS4、全然溝が減りません。使いこなせてる感じはしませんが、とにかく挙動が安定していて、ラフに踏んでも全くホイールスピンしません♪https://minkara.carview.co.jp/
2023年11月5日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 235/40R18
2020年8月から使用していたミシュランプライマシー4ですが、摩耗がスリップサインに達してしまい2023年7月に交換しました。今回はショップのキャンペーンもあり、ネタでAD09をチョイスしてみました。
2023年8月15日 [パーツレビュー] 戸塚の歩道橋さん -
MICHELIN PILOT SPORT 5
購入後1000km超えたので、皮むき後のタイヤレビューです。 皮むき後はタイヤのノイズが減って、マイルドな乗り心地になりました。豪雨の中で高速道路を走りましたが、とても安定していて安心できました。また
2023年6月24日 [パーツレビュー] CROWN C++さん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
【再レビュー】ようやく高速道路しっかり走れたので、自分なりの評価街乗り 〇ワインディング △高速道路 ◎ウエット性能 〇街乗り特に問題なく普通 すぐに慣れてしまいましたが、アクセル抜いたあと、よく転が
2023年6月13日 [パーツレビュー] ORD会計部長さん -
MICHELIN PRIMACY 4
ダンロップLM703からの履き替えです。まだ4分山程度のこっており、スリップサインも出ていませんでしたが、製造は2012年でトレッドサイドに若干のひびがみられたのと、ごつごつ感が増したこと、ハンドルと
2023年6月9日 [パーツレビュー] george777さん -
FALKEN ZIEX ZE914F 225/50R16
ムチムチのキモさを求めて、16x7Jのセンチュリーホイールに225/50R16を履かせたら変態レベルがアップした!やっぱりセンチュリーホイールは引っ張りじゃなくてムチムチが正解だったようだ。いい感じに
2023年5月5日 [パーツレビュー] Jmkさん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
人生初のエコタイヤ値上げ前に入手しておきましたインチダウンで165/55R15165/50R16が外径573mmなのに対して、このタイヤだと563mmと10mm小径になります約1.8%の違いなので、メ
2023年5月3日 [パーツレビュー] ORD会計部長さん -
クラウンにぴったりのタイヤを探す
クラウンの新車時に装着されていたタイヤはTOYOタイヤPROXES R47(215/55 R17 94V)からMichelin Pilot Sport 5に履き替えました。経緯の詳細はブログをみてくだ
2023年4月30日 [整備手帳] CROWN C++さん -
タイヤサイズ 195/45R16をお探しなら。
195/45R16でタイヤをお探しの方、「乗り心地」「ノイズ」「雨の性能」を重視するなら、GTラジアルの「SPORT ACTIVE2」がおススメです。(195/45R16 84V XL)と、いきなり言
2022年12月9日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
BRIDGESTONE ECOPIA NH100
純正装着タイヤのD社エネセーブ、ひび割れからコブに悪化 wなので、今度はBSにたまたま、激安のエコピアを入手出来たので届いたら手組してみようかと価格は、2本送料込み
2022年11月21日 [パーツレビュー] katta .さん -
タイヤ交換 Blue Earth GT
新車から装着されていただろうコンチネンタルからヨコハマタイヤのBlue Earth GTへ工賃・廃棄・バルブ交換込みで88,000円
2022年7月25日 [整備手帳] ヘビーベビーさん -
DUNLOP VEURO VE304 215/55R17
福山雅治さんのテレビCMで、憧れて。あと、ウェット性能が一応基準を満たしており、新車純正のエコピアに比べ、優れていると思われるため。まだ、50キロ弱・市街地走行のみの為、ファーストインプレッションとし
2022年6月19日 [パーツレビュー] たんたん075さん -
MICHELIN Pilot Sport 3
総合的に高い能力を持ったタイヤです。前車同様の選択となりましたが、それぐらい満足しています。4年30000㎞ほど走りましたが、もう一年ほど使えそうです。一般的なスポーツタイヤより応答性は下がるように感
2022年4月8日 [パーツレビュー] かるぽさん -
DUNLOP DIREZZA DZ102
本日それなりのウェットコンディションだったのでウェット性能を少し確認してみました(≧з≦)プププドライブモードS#、スロコンSP7での2速急加速ではタイヤが路面をしっかりと捉えて加速してくれまし
2022年3月22日 [パーツレビュー] パパじろーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
アバルト 595 17インチアロイホイールブラック 5速MT(岐阜県)
364.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09