- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアインテークファンネル
#エアインテークファンネルのハッシュタグ
#エアインテークファンネル の記事
-
CB1300マグネットコーティング化(フルパワー化)で楽しむ
うちのCBはSSの様な激しさは無いものの、適度なパワーとトルクがあるので車重が280キロ近くあっても動き出すととても乗りやすいバイクです。現状でも問題なく楽しめるのですが2005~2007モデルには海
2022年7月16日 [整備手帳] のりぞうですさん
-
TSR エアインテークファンネル
フルパワー化に伴い導入。付ける前に比べるとエアの吸入量が増えた為、バランスが取れました。
2022年7月14日 [パーツレビュー] のりぞうですさん
-
エアインテークファンネル交換①
エクシーガ乗りの先人様の残した整備手帳を元に、真似の弄りをしました。今回は、「ファンネル取り付け」です。まず、買ったもの。鉢3.5号(ダイソーで売っている)この在庫が東京・埼玉でなくなっており、電話し
2019年1月17日 [整備手帳] かお@埼玉さん
-
エアインテークファンネル交換②
①の続き外しました。ここから、白い、タンクのようなものを外し、ファンネルと付け替えます。備考:エアフィルター、新しいものを準備しておけばよかった・・・結構、虫が入ったり、汚れていたりするので、周辺パー
2019年1月17日 [整備手帳] かお@埼玉さん
-
HKS エアインテークファンネル
元々はBR9で一時使用していたパーツ。数ヶ月でパワーフローに変えてしまったため、ほとんど使用せず眠らせていました。その間に気がつけばひっそりと生産中止になってしまい、いつの間にか入手困難になっているよ
2018年1月17日 [パーツレビュー] 怜奈☆瑠さん
-
エアインテークファンネル取付け(純正レゾネータレス化)
本日装着するブツです。先週、師匠が先に装着し殆ど体感できないとのことだったので、つける前から憂鬱ですが、とりあえず一汗かくことに・・・・。
2017年3月27日 [整備手帳] mtdaさん
-
自作DIY エアインテークファンネル
「エアインテークファンネル」って書くとカッコイイですが、実は100円ショップダイソーで買った植木鉢ですww本当はHKSのインテークファンネルが欲しかったけど、残念ながら既に絶版…。でも、そこはさすがみ
2016年10月1日 [パーツレビュー] きよGRBさん
-
100円チューン
先日自作したエアインテークファンネル・・・ていうか植木鉢ファンネルw取りつけてみました。ちょびっと試走してみると・・・ちゃんとトルクアップしてるじゃないですか!踏み込むと吸気音もちょっと大きくなってま
2016年9月15日 [ブログ] きよGRBさん
-
HKS エアインテークファンネル
【総評】みん友さんからいただきましたぁ♥ム○夫さん、ありがとうございました!!【満足している点】今では、販売していない幻の品レガシィ用らしいですが、ピッタリでした。吸気の音が大きくなります。とってもレ
2016年2月20日 [パーツレビュー] D-yellowさん
-
HKS エアインテークファンネル
アップガレージで結構安く出ていたので購入しました。なんかネットを見てると、100均の植木鉢でも代用できそうだけど・・・wwまぁ、この形状は考えて作られてるんでしょうw取り付けて走った体感は、低速トルク
2016年2月2日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん
-
レガシィ BP5 HKS エアインテークファンネル 取付
アップガレージをのぞいてたら面白そうなモノが売ってあったので買ってみました^^;
2016年2月2日 [整備手帳] 支部長@BPさん
-
不明 AIR インテークファンネル
【総評】みんともさんのこう兄さんから継承してましたバンパー脱着したしイイ機会なのでつけちゃいました【満足している点】【不満な点】なし
2014年11月23日 [パーツレビュー] 崎@EXCELLENT COMPLETEさん
-
HKS エアインテークファンネル
レゾネーターの代わりに取り付けるパーツ。エアクリーナーボックスの下のバンパー内から吸気できるようになります。吸気音が更に上がります。水吸っちゃうので注意って言われたけど今のところ問題ないようです。
2014年4月21日 [パーツレビュー] YST_GTさん -
HKS AIR INTAKE FUNNEL
吸気音が少し聞こえます。以下HPより・純正のエアレゾネーター部を変更するため吸気口の抵抗低減につながります。・純正エアクリーナーボックス併用ながらスポーティーな吸気サウンドが得られます。・プレミアムサ
2013年4月8日 [パーツレビュー] みすたぁさん
-
HKS エアインテークファンネル
レゾネータを取り払い、吸気系統をもう一口増やすと言ったイメージのパーツです。若干ですが吸気サウンドが何気にその気にさせますね。購入金額は本体+取付工賃の合算です。
2013年1月26日 [パーツレビュー] gogo.plumさん
-
HKS エアインテークファンネル
オイルクーラーの取付時に、スペースを確保する必要があったので取付けました(通常の取付け方法では必要ないと思います)アクセルを踏んだ瞬間の加速がよくなった気もしますが、気のせいの範囲かなと。窓を開けた状
2012年12月23日 [パーツレビュー] stalemateさん
-
HKS エアインテークファンネル
レゾネーターを撤去してフロントグリル上のダクトだけでなく、フェンダー内部からもエアを取り入れるように出来る!らしい。エアクリの下側に付くので、水を吸う可能性がある!とのことで、「水溜りとかは気を付けて
2012年12月22日 [パーツレビュー] Freude am Fahren@G87さん
-
HKS エアインテークファンネル
定額給付金ゲトーを見越して、東雲に転がってたこいつを逝ってしまいましたw皆さん効果を体感されてるようですが、確かに走り出した時は「おっ!?」って感じはしました♪が、すぐ慣れそうな予感(笑)もうちょっと
2012年12月22日 [パーツレビュー] JちゃんヾU・ω・Uノさん
-
HKS エアインテークファンネル
通称「ラッパ」を装着しました。純正で消音用のレゾネーターがついてるところを、吸気口とするパーツです。吸気口が増えるので吸入効率が上がります。レゾネーターを外すので若干吸入音が大きくなりますが、キノコほ
2012年12月22日 [パーツレビュー] 怜奈☆瑠さん
-
HKS エアインテークファンネル
2012年6月3日追記-----ここから-----取り付けから約2年少々色々と試行錯誤をした結果純正のレゾネータに戻しました。高回転域は良いと思うのですが下が抜けているような感じ。実際純正に戻すと街乗
2012年12月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
513
-
484
-
412
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
699.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/25
-
2025/10/24
-
2025/10/24
-
2025/10/24
-
2025/10/24


![[三菱 ランサーエボリューションX]HKS HIPER MAX S](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-1476533/7a/702493a2f64875bd3be7b5d22313a4_s.jpg)

![[日産 セレナハイブリッド]洗車機でGO!シャンプー編(備忘録)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/409/559/8409559/p1s.jpg?ct=e47b392e3ec6)
![[レクサス RC F]ながら洗車スノーメンブラック これっきり、これっきり、NO! これっきりですか。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/38/6a22e997564479a74eb8f0269b54aa_s.jpg)




