- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアスパッツ
#エアスパッツのハッシュタグ
#エアスパッツ の記事
-
トヨタ(純正) リアエアスパッツ
寒冷地仕様の場合装着されないリアのエアスパッツを装着しました。違いは感じませんが、メーカーが部品として作っているので何らかの効果があるはずです。装着はディーラーにて点検時にお願いしました。写真はフロン
2025年5月31日 [パーツレビュー] はいらんどさん -
6ヶ月無料点検
6ヶ月無料点検を受けました。もう6ヶ月経ったのかという感じです。今回の点検でトムスのフロントスポイラーを装着し、外装をアップデートしました。フロントに少し厚みが出ていい感じになりました!そのほかに、エ
2025年5月31日 [整備手帳] はいらんどさん -
ダイハツ(純正) フロントロアスカート
ダイハツタント LA650S-GB用👅べろエアスパッツ(純正部品76851-B2130)を流用しまして 取り付けてみました。ゴム製で安価でしたので段差にてこすっても気にせず急勾配な⎛ꏿөꏿ⎞
2025年2月18日 [パーツレビュー] yoko_worksさん -
日産(純正) プロテクター
フロントタイヤの前方に垂れ下がっている、ゴム製の黒いベロのような空力パーツ。 以前、リヤにストレーキ取付け後にフロントのストレーキはどうしたものか模索しておりました;;;;(;・・)ゞ?自作も検討しま
2024年8月2日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
フロントストレーキ 取り付け
以前リヤホイールハウス(後輪前)にストレーキを流用設置しましたが、リヤに設置したならフロントにも必要でしょう!?という事で、ネットでそれらしき流用出来そうなパーツを模索して取付けしました。≪購入部品≫
2024年6月5日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
ダイハツ(純正) フロントスポイラー
フロントフロア下にベロのように垂れ下がっている整流パーツです。他のダイハツ車、アトレーやハイゼットとかにも普通に付いているのに、何故かこの車には付いてないので、ミライース(LA300S/後期)用を流用
2024年3月31日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
トゥ be コンテニュー?タイヤディレクターならず(|||´Д`)
断面色んな場所に使用してた余り、使いまわし、端材
2024年3月24日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん -
アンダープロテクター バンパーガード取り付け作業
シリコンオフと両面テープ用プライマーを使って貼り付けました。特に気を付ける点もコツもありません。車の下を覗き込んで寝転がりながらの作業は冬にやるもんじゃないですね。
2024年2月19日 [整備手帳] RA248さん -
自作倍増エアストレーキ 破損修理。
欠けました。リアタイヤ前のエアストレーキ 。
2024年2月8日 [整備手帳] ぐっち(Gucci)さん -
駐車場整備 x 増し砂利
フィットHVRSを増車し、駐車場の停車位置を入替えました。が、ノーマル車高でもエアスパッツを擦ります。※このパーツ名は、みん友のハマ虎さんに教えてもらいました。ありがとうございます。
2023年12月31日 [整備手帳] ニシさん -
ダイハツ(純正) リヤホイールハウスプレート
エコカーに標準装備的な、回転するタイヤに当たる空気の抵抗を低減させる空力パーツですが、車種的に不要との判断なのか?タフトには付いてない🤔 ダイハツ ミライースに設定があり、実際に付くか分かりませんで
2023年10月31日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
エアストレーキ破損による補修。
先日、リアのエアストレーキが吹っ飛んでいったので、再度作成。
2023年9月29日 [整備手帳] ぐっち(Gucci)さん -
リヤホイールハウスプレート 取り付け
タイヤの前に付いているストレーキと呼ばれる空力パーツですが、タフトは寒冷地仕様を考慮したのか?付いてないので、ダイハツ純正パーツを流用。≪購入部品≫●ダイハツ純正部品65631-B2060/リヤ ホイ
2023年2月17日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
マツダ(純正) エアガイド
フロントアンダースカートと同時装着しないといけない?下廻りの空力パーツです。ストレーキとかエアスパッツとかタイヤディフレクターと同じ種類の整流板ですね。未確認情報ではありますが、同じ物かどうかはわかり
2022年10月24日 [パーツレビュー] ヒキさん -
自作 フロアストレーキ
グランドエフェクターのパクリです。最初は真ん中まで伸ばしてましたが、なんか乱流が発生しそうな気がしたので外しました。グランドエフェクターで似たような考察をしてる人も居ました。サイドステップに設けたダク
2022年9月19日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
ボルボ(純正) ストレーキ
【再レビュー】(2022/05/01)純正V60用を前後に付けてます。走り慣れた高速を数回走ったので感想を。燃費は??引き続き様子見中。高速走行音は少し静かになりました。ステアリングが程よく軽くなった
2022年7月1日 [パーツレビュー] UNUNさん -
ボルボ(純正) Air Deflector. Mudflaps.
左Part Number: 31694987右Part Number: 31694988V60CC専用品のストレーキです。ディーラーで買えます。流石専用品、綺麗にフィットしてXC系と同じくバンパーの端
2022年6月26日 [パーツレビュー] UNUNさん -
ストレーキ取付
純正のストレーキをフロントの左右に取り付けます。作業時間片側5分必要な工具T20トルクス雑巾
2022年6月25日 [整備手帳] UNUNさん -
SUZUKI SPORT / IRD フロントスパッツ
某オークションにて、出品されているのを発見してしまい、何の気は無しに入札していたら、落札してしまいました…(@_@)しかも、これ、リアルカーボンです…標準エアダムより40ミリダウンと言う事で、アプロー
2021年2月28日 [パーツレビュー] コムロさん -
中華人民共和国製造 空気と友達3
これで最後にするのでご容赦ください💜下がすーっすーっすれば、次は上です!3年も連れ添った新車当時から付けていた「高価なリアスポイラー」を無情に剥がしてそこに「空気の流れを計算し相応しい場所」に設置し
2020年11月22日 [パーツレビュー] 大根おろしさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
480
-
494
-
430
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13