- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアロタービュレーター
#エアロタービュレーターのハッシュタグ
#エアロタービュレーター の記事
- 
						
							YAC PZ-595 フェンダーマッドガード本来は小振りの泥除けですが、こちらの情報からトヨタ車のエアロタービュレーターを真似て前側に付けてみました。フロントタイヤに当たる空気抵抗が減少すれば、走行安定性や燃費の向上が期待できそうな気がします。 2025年9月23日 [パーツレビュー] coregar33さん 
- 
						
							【効果レビュー】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!直近の変更である『エアロフィンプロテクター』の追加により、その前に装着していた『エアロタービュレーター風部品』との相乗効果もあり、個人的にかなり良い状態に変化させることができたので、レビューしておきた 2025年7月26日 [整備手帳] スマイリー!さん 
- 
						
							【空力改善】エアロタービュレーター風部品を装着してみた!気温が高くなり、しばらく雨も降らない予報となり貼り物系いじりをするにはバッチリの季節となりました!ということで本日は『空力パーツの仕様変更』をしていきたいと思います!今回の作業実施にあたり以下の製品を 2025年7月3日 [整備手帳] スマイリー!さん 
- 
						
							【効果レビュー】エアロタービュレーター風部品を装着してみた!以下の整備手帳にて投稿した『エアロタービュレーター』風部品について、その後ある程度街乗りをして効果を体感できましたので、追加で投稿しておきたいと思います!■エアロタービュレーター風部品の装着https 2025年7月3日 [整備手帳] スマイリー!さん 
- 
						
							YAC PZ-595 フェンダーマッドガード槌屋ヤックさんから販売されている 主用途はフェンダー部に装着して泥汚れ等を防止するための製品です。絶妙な形状とサイズで、製品自体程よい柔らかさもあるため、装着する車種を選ばず装着しやすい製品だと思いま 2025年6月30日 [パーツレビュー] スマイリー!さん 
- 
						
							DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 235/40ZR19マークXでは2回目のタイヤ交換。今回はDUNLOPに決めました。取り付けてもらった帰り道は私の気持ちの表れか?フットワークが軽かった(^O^)☆空気圧は規定値(2.4)にしてもらっています。パンク修理 2025年4月19日 [パーツレビュー] meg_R34さん 
- 
						
							TRD エアロタービュレーターGRヤリス用エアロタービュレーターです。86用の方がエクシーガには合いそうですね。フロントはバンパー分割部にかかっちゃいますので、分割線に合わせて切断して貼ってます。ヤリス用の方が細くてスタイリッシュ 2025年4月4日 [パーツレビュー] 迦寿さん 
- 
						
							TRD GRエアロタービュレーター型番 : MS319-52001適合 : ヤリス 2020年2月~今週末は暖かいので以前買って保管していたものを着けました。フロント:新品 / リア:中古品 を10000円で購入効果はあまりわかりませ 2025年3月1日 [パーツレビュー] ブイスとんさん 
- 
						
							エアロタービュレーター モドキ取付先日、着弾したタービュレーターモドキ。車両に仮合わせしたら、棒の部分が浮く😅大陸製の汎用品、2個で400円だから仕方ない🤣なので、 2024年11月25日 [整備手帳] John609さん 
- 
						
							エアロタービュレーター取付TRD第2弾としてポン付けできるエアロタービュレーターを仕入れてきました 2024年7月5日 [整備手帳] brz-daiさん 
- 
						
							TRD エアロタービュレーターTRD エアロタービュレーター 86(後期)用です。取説もあり簡単に取付できました。アマゾンでアウトレット品がありましたが、価格が高いため★4つ。 2024年4月3日 [パーツレビュー] 黒豹2020さん 
- 
						
							フロントのエアロタービュレーターの位置調整しました😁いきなりの調整後になりますが、以前高速を走り直進安定性と操舵時のレスポンスアップを体感しましたが、さらなる飛躍を求めて取り付け位置の変更を行いました。https://minkara.carview.c 2024年2月24日 [整備手帳] コッペパパさん 
- 
						
							自作エアロタービュレーターのカーボン柄シート貼り替えました😅以前、自作でエアロタービュレーターを取り付けましたが、ベースに貼り込んだカーボン柄シートが汚くなってきてたので貼り替えることに😅https://minkara.carview.co.jp/useri 2024年2月11日 [整備手帳] コッペパパさん 
- 
						
							星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BKドアミラー周辺やリアバンパー下側やタイヤハウスで既に使用していましたが、思い付きでサイドダクトに追加してみました。ダクトから抜ける空気(どれだけ通るのか不明ですが・・・)や、フロントから当たる走行風( 2024年1月19日 [パーツレビュー] TAKちんさん 
- 
						
							TRD エアロタービュレーターTRDのエアロタービュレーターです。柔らかい樹脂製で、両面テープで貼り付けるだけの簡単設計。タイヤハウス側面の気流を整え、ウンタラカンタラするパーツですが、効果は感じたことはない。効いていると信じる心 2023年10月29日 [パーツレビュー] 高野山の鹿さん 
- 
						
							エアロタービュレーター(リア用)仕上げました👍2週間前に何とか形になったオリジナルエアロタービュレーター(リア用)ですが、ようやく仕上げに入ります。https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/ 2023年6月25日 [整備手帳] コッペパパさん 
- 
						
							エアロタービュレーター(リア用)製作中〜😅前回フロントのエアロタービュレーターを自作しましたが、漸くリア用の制作開始します~👍 2023年6月11日 [整備手帳] コッペパパさん 
- 
						
							エアロタービュレーターもどきをつけよう🤣ネットを徘徊しながらハチロクカッケーなー…なんかネタになる真似できること無いかなー…なんて思って眺めてると… 2023年6月7日 [整備手帳] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん 
- 
						
							星光産業 エアロフィンプロテクターコレを使えばTOYOTAがやってるエアロタービュレーターやエアロスタビライジングフィンの代用品として遊べますw🤣値段も安いし、いろんな所に貼り付けて空力性能の変化を楽しんでみてはいかがでしょうか?� 2023年5月6日 [パーツレビュー] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん 
- 
						
							エアロフィンプロテクターでタービュレーター②欲しかったけど、手が出せなかったノブレッセのサイドステップ…この突起がカッコいいんだよなぁ…なーんて眺めてたけど、ピーンと来ちゃった!( ゚д゚)ハッ!これはエアロフィンプロテクターで似たようなことが 2023年5月6日 [整備手帳] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
354 
- 
314 
- 
308 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)176.9万円(税込) 
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
- 
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)522.7万円(税込) 
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)







 
 
 
 
 


