- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エクストラクルーズ
#エクストラクルーズのハッシュタグ
#エクストラクルーズ の記事
-
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
昔々、100kmも使わずに外した新古品です。このときのモデルはパッドが減ると音を出すパーツが付いてないのと、純正のシムを使うタイプなようですね。今のものとは仕様が異なることくらいしかとりわけの情報はご
2019年1月27日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
車検でブレーキパッドが3ミリだったので・・・
最近受けた車検において、概ね問題ございませんでしたが、ブレーキパッドが3ミリの状態だったので・・・これから冬場に入るに当たり、ブレーキパッドは足回りの大切な部品である事から即座に交換(^^♪持ち込みに
2017年11月6日 [整備手帳] はるあいさん -
DIXCEL EXTRA cruise
みんカラモニターで当たった商品です。初期のタッチはノーマルの方が効いていたように感じました。しかしこのパッドはカックンブレーキではなく奥で効くようでした。鳴きはいっさいありませんでした。ダストや減り
2017年4月5日 [パーツレビュー] さとパパ710さん -
DIXCEL EC type
【リア用】リアはこれで十分!!!!交換からかなり経ちますがダストは少ないと思います。ドラムからディスクに変更したため以前はダストとは縁がなかったという事実もありますが(笑)
2017年3月27日 [パーツレビュー] KEN5さん -
初回オイル交換
街乗りと昨日の伊豆ツーリングでレヴォーグの走行距離が520kmになったので初回のオイル交換を実施しました。次回オイル交換は予想では+700km~1000km走行ですが、ちょうど二月にもう一回、3月頭に
2017年2月14日 [ブログ] てんれーさん -
ブレーキパッド交換・・・
作業のしやすい気候になってきましたね。そんな訳で、今日はekのブレーキパッドを交換していました。純正の癖に、キーキー煩いので。この前出した点検でもパッド減ってますよなんて言われちゃいましたし・・・
2017年1月5日 [整備手帳] かずひこ@USE20さん -
DIXCEL エクストラクルーズ
材質:ノンアスベストオーガニック材■ ストリート、ハイウェイでのクルージングで発揮するワンランク上の制動力と快適性■ 純正を凌駕する耐摩耗性(寿命)■ ダスト、鳴きも少なく常に快適■ ローターに負担を
2017年1月5日 [パーツレビュー] かずひこ@USE20さん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
車検時にリアの純正パッドが剥離しかけているとの連絡を受け、急きょ発注した品。以前にフロントはECに交換しているので、前後で揃えることができました。フロントを交換した時は無かったのですが、キャリパーの間
2016年8月6日 [パーツレビュー] いのっち@BPEさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
ブレーキに不具合でて、どうせするならとローターとパッドも。金色のパッドがほしくて購入!銀色やん…(´・ω・`)
2016年5月6日 [パーツレビュー] ネイキッダーさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
【総評】前回装着したウェッズスポーツのレブスペックが予想以上にブレーキダストが出たため、以前使用したことのあるディクセルに変更!来週予定している、車検にて交換予定!【満足している点】レブスペックと性能
2016年4月3日 [パーツレビュー] あゆワゴンMRさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
【総評】デミオも納車後、6年目に突入し、走行距離も1万1千キロを超え、そろそろブレーキも交換の時期になりましたので、パッドとロータを購入しました。私は、もっぱら、毎日の通勤と年に数回のロングドライブと
2016年2月7日 [パーツレビュー] 288♂さん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
【総評】N-BOXのブレーキの効きの甘さを改善すべく、車検時に交換してもらいました。ステップワゴンにも装着していて、コスパに満足しているのでN-BOXもこちらにしてみました。28,682km時交換※定
2015年12月23日 [パーツレビュー] インコ会手乗り塾さん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
【総評】純正より効きが良くて、値段が純正とさほど変わらないため、このパッドを選んだとのことです!【満足している点】使用感は、交換後に本人に聞いてから、あげます!【不満な点】
2015年11月22日 [パーツレビュー] あゆワゴンMRさん -
フロントパッド交換
ブレーキの効き味が好みでないので、ちょっとでもマシにならないかとパッド交換してみました。純正⇒DIXCEL Extra-Cruiseへの交換です。GT-Sグレードは何故かリアパッドの設定がないのでとり
2015年6月21日 [整備手帳] 7ZONEさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
【総評】・タイヤインチアップへの目論みからブレーキをライトチューン。制動バランスを考えて、フロント&リヤのブレーキパッドを同時交換しました。純正パッド+αの性能で低ダストという事で、DIXCELのホー
2015年6月12日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
DIXCEL EXTRA Cruise
新車で買って8年、10万キロ近く走行しての初めてのパッド交換です。今回はノーマルより少し性能が良ければとエクストラクルースにしました。
2014年6月10日 [パーツレビュー] ヨシ☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
385
-
377
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11