- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エコピュア12
#エコピュア12のハッシュタグ
#エコピュア12 の記事
-
頑張れ!補機バッテリー
プリウスαは2012年式、今年で12年目に突入しました。一般的に補機バッテリーの寿命は3〜5年と言われていると思います。実はまだ一度も補機バッテリーを交換していないのです!驚異的じゃないですか!使い方
2024年5月18日 [ブログ] たけひと0503さん -
エコピュア12取付
取付完了時の様子。バッテリーの(+)端子と(-)端子に共締めするだけ。この後、バッテリーカバーを元通りに戻して終了です。
2022年10月17日 [整備手帳] 8086さん -
エルマシステム エコピュア12
バッテリー寿命延命装置です。鉛蓄電池の負極板表面に生成されるサルフェーション(硫酸鉛の結晶が白色硬化したもの)を分解・除去し、電解液への水と鉛の還元をサイクル化することで極板表面積の回復を図り、バッテ
2022年1月13日 [パーツレビュー] 8086さん -
エルマ エコピュア12
バッテリー延命装置で有名なエコピュア12実感!という感じに出来るものでは無いけれども、愛車のバッテリーが少しでも長持ちするのならと取り付け!リーズナブルな価格で手に取りやすく、取り付けもDIYでできる
2020年10月1日 [パーツレビュー] xぽんずxさん -
エルマシステム エコピュア12
(*´∀`*)「えば」もっふ♪(・∀・)b今回は、エルマシステムの『エコピュア12』を取付けました。
2020年9月2日 [パーツレビュー] えば~ぐりんさん -
エルマ エコピュア12
ハイブリッド車のバッテリー保護の為にと仕事で知り合ったメーカーの方から入手以来30プリウス前期、後期とフィールダー ハイブリッドと10年近く設置してきました。ライズもアイドリングストップでバッテリーに
2020年2月17日 [パーツレビュー] 村長さんの娘婿さん -
エコピュア エコピュア12 EP-12
【再レビュー】(2019/02/03)今は、使用休止中。クルマの稼働時間が短いため、接続しているとバッテリーが上が理を起こす。長距離を走行するときだけ接続。営業車に向いているかも。
2019年2月3日 [パーツレビュー] 軽じぃさん -
エルマシステム エコピュア12
バッテリー寿命延命装置です。本来レガシィクラス標準搭載バッテリーであれば「のび〜太12」の使用が適しているのですが、私はドライバッテリーに交換してあるのでこのエコピュア12でも十分対応可能とのことです
2017年4月20日 [パーツレビュー] TNさん -
ERUMA(エルマ) エコピュア12
放電中にもサルフェーションを分解するという優れ物です。効果を確認出来るまでは、かなりの時間がかかるでしょうが、期待をこめて★4つで。単身赴任期間中にバッテリー交換にならないことを期待。購入価格は、46
2016年10月3日 [パーツレビュー] カエル。。。さん -
エコピュア12のバッテリー効果の結果発表!
エコピュア12を取り付けてから、一か月以上が過ぎました。今日も元気に動作確認ランプが点灯中そんなことより、果たして、効果はあったのでしょうか?装着前 11.5v↓↓↓↓↓装着して、半月11.8v多少の
2016年7月4日 [ブログ] @しょうさん -
エコピュア12
前車プリウスから数年以上使用しているバッテリー劣化防止、エコピュア12です。これを最初に知った時は、オカルト的なものかと疑い充電の出来無いバイク用バッテリーに「エコピュア12」を接続し、一ヶ月通電させ
2016年5月16日 [整備手帳] よう_さん -
エコピュア エコピュア12 EP-12
【総評】効果の確認ができず。写真の赤ランプが動作している様子。【満足している点】バッテリーを含め、故障やトラブルもない。週末だけのドライブなら、走らない日には、端子を外す工夫が必要かも。バッテリーから
2015年10月3日 [パーツレビュー] 軽じぃさん -
エルマ エコピュア12
前車ジムニーから取り外してそのまま放置してしまいf(^^; 倉庫の整理中に出てきたので、そのまま移植しました。以下はHPより商品説明です。ここにご紹介する、鉛バッテリー寿命活性化装置「エコピュア12」
2015年8月14日 [パーツレビュー] take4722さん -
エルマ エコピュア12
単身赴任先で乗っていたミラくんからの移植です。エコピュアのおかげなのか、弱っていたバッテリーも交換せず2年間乗りきれたので、効果あり!!と信じて取付。取付時、盗難防止装置が動作してしまい面倒くさいこと
2015年1月25日 [パーツレビュー] カエル。。。さん -
(株)エルマ バッテリー寿命延命装着 エコピュア12
バッテリー「-」と「+」にエコピュア12の端子を繋ぎ、両面テープで固定します。いきなり取り付け完成です。+端子のねじを緩め過ぎて取り付け時にバチッとなったのは秘密です。ナビが初期化されました。ODOは
2014年10月4日 [整備手帳] サムーさん -
ソリオのバッテリー交換&エコピュア装着
ボッシュのハイテックシルバー2を装着です写真の上のやつです下のは スティングレーで使っていたものですが まだまだバリバリです
2014年1月28日 [整備手帳] levi!さん -
エルマシステム バッテリー寿命延命装置 エコピュア12 EP-12
バッテリーにパルスを送って電極のサルフェーションを除去します写真に一緒に映ってる サンダーアップ2で完全に死亡したカオスを復活させた経験ありますコンデンサー系ではないです オカルトでもないですよ送料込
2013年7月13日 [パーツレビュー] levi!さん -
いろいろ購入しました
バッテリーは冬より夏のほうが弱るそうです冬にソリオが入院して帰ってきたらバッテリーが上がる寸前に今は回復してるのですが 心配でバッテリーを注文ですスティングレーで青いバッテリーが1年で上がり何度充電し
2013年7月9日 [ブログ] levi!さん -
エルマシステム エコピュア12 EP-12
エコピュア12は、鉛バッテリー寿命延命装置です。メインバッテリーのサルフェーション防止のために導入しました。バッテリーの電気を若干消費しますので、ソーラーチャージャーでの補充電もあてにしています。また
2012年10月21日 [パーツレビュー] scfhoさん -
バッテリー寿命延命装置『エコピュア12』装着
バッテリー寿命延命装置・エルマシステム『エコピュア12』を装着しました。最近、バッテリー比重が1.21~1.22(充電状態は約60%)、電圧が12.0Vに低下してきたので、ソーラーチャージャーSE50
2012年8月21日 [整備手帳] tetsuzardさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
485
-
444
-
434
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニエースマン 弊社デモカー クラシックTRIM 全周囲カメラ(兵庫県)
395.5万円(税込)
-
スマート フォーフォー ドラレコ キーレス リアソナー クルコン(栃木県)
74.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03