- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オホーツク海
#オホーツク海のハッシュタグ
#オホーツク海 の記事
-
北海道ツーリング2024。[3日目/その11]
プロローグはコチラ→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1103566/car/3184609/5273596/photo.aspx1日目その1はコチラ→ ht
2025年3月4日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
流氷シーズンの様子 & MAZDA3下部洗浄
もう少しで3月になるというのに…全国的に寒いシーズンですね。九州や四国でも雪の便りが断続的にありますし、雪が少ないと思っていた当地も、先週の「帳尻合わせ」で結局はほぼ例年通りの冬になってます。今日は午
2025年2月23日 [ブログ] なみじさん -
流氷がやっと来ました!
昨日(令和7年2月15日)、網走で流氷初日になったと発表がありました。昨日の午前中、仕事に行くのに通称海岸道路(国道244号線)を通るのですが、横目で見ても流氷は確認できず…まぁ海岸縁の標高が低い場所
2025年2月16日 [ブログ] なみじさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~5日目【前編】
2024年4月9日火曜日、北海道上陸してからは4日目の朝を迎えました、やっと4日目(爆あと2週間くらい残ってますが…最後まで更新出来るか不安になってきてます(汗そして、天気も不安だったこの日は出発前か
2025年1月3日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
清里で筋トレ~越川温泉~ウトロへ
13日目。4:30起き、6:00行動開始。昨日走り過ぎたので、今日は走行距離抑えます。観光以外にやりたい事もあるし。まずは、洗濯物溜まってきたので網走でコインランドリーへ。そして、これから知床半島方面
2024年9月8日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
道北ドライブ(2日目)
道北ドライブの2日目(7/21)、稚内市のホテルを朝7時前にチェックアウトして、まず向かったのが日本最北端の地「宗谷岬」です。ちなみに、今回レンタカーしたのは、スズキのソリオです。ソリオを選んだわけで
2024年7月28日 [ブログ] yut226さん -
オホーツク海を望む小向の丘と五鹿山公園の桜 2024.04.29
オホーツク海と桜、紋別市の小向の丘にて。オホーツクスカイタワーのつづき、山を下ってきたところ。紋別周辺ではちょうど桜が見頃、こんな感じであちこちで桜が見られた。オホーツクラインに戻って紋別空港を通過、
2024年7月2日 [ブログ] kitamitiさん -
オホーツクスカイタワーとカニチャーハン 2024.04.29
紋別市のオホーツクスカイタワーと桜。雄武町の名も無い場所のつづき、オホーツクラインに戻って写真は興部町。はまなす街道の看板は駐車帯に入ってすぐのところにあって、気付かず前方へ進んでしまった。オホーツク
2024年6月29日 [ブログ] kitamitiさん -
2024.6.1 札幌〜紋別〜東藻琴弾丸日帰りドライブ
いい天気!せっかくの土曜休み!走るぞー!興部町へ!もれなく草食べてて草オホーツクブルーに映えるねぇ〜紋別港のカニ爪オブジェカニ汁と名産ホタテ神社でお参り…神主さんめっちゃジャージだったし、社務所前のバ
2024年6月2日 [ブログ] 越冬ペンギンさん -
流氷終盤の網走へ
3/24(日)、今年の海ワシ撮りもシーズンオフが近いので、網走へとドライブです。気温が上がっていたので「流氷も南風に押されて消えていそう」と思っていたけれど、鱒浦付近の海岸は流氷で一杯でした。ビューポ
2024年4月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
3月の知床ドライブ(昼食編)
正午を少し過ぎてウトロに到着。流氷シーズンなので、観光客が多く来ている様子でした。食堂の駐車場を見るとそこそこ繁盛していそうな様子で、道の駅には屋台でうどん屋さん(かけうどんで500円、各種トッピング
2024年3月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
午後から仕事が休みに💦
今日未明から暴風雪に見舞われてます。天気予報では明日にかけて暴風雪らしく、警報が出ています。年に1〜2度の暴風雪☃️とはいえ大雪という程ではなく、風が強い感じです。目の前にデカい低気圧🌀市内のバスも
2024年1月25日 [ブログ] なみじさん -
オホーツクに流氷到来!
とうとう来るモノが来てしまった・・・私が札幌モビリティーショーにうつつを抜かしている間に・・・我が地域が日本一田舎だという証拠のようなモノ(笑)すでにニュースにもなっているようだが、流氷が来ました。し
2024年1月22日 [ブログ] なみじさん -
国後島から昇るご来光を拝む/知床峠展望台
死ぬまでに一度は見ておきたかった旧ソ連に奪われたままの北方領土。その中でも特にしっかりと肉眼で見られるスポットの1つがこの知床峠。運良く雲ひとつ無い快晴時の未明に訪れて日本一早い?朝を迎えた際の光景は
2024年1月13日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
オホーツク海側は快晴でした
今週末は全国的に荒天のようで、九州でも雪だったようで☃️こんな時はオホーツク海側(南側)の地方は晴れる事が多いんです。TOP画像は網走市鱒浦から見た知床連山です。今日はほぼ一日中快晴で、知床までクッキ
2023年12月21日 [ブログ] なみじさん -
東北・北海道紅葉巡り⑩ 網走市能取~留辺蘂駅 (2023 .10)
灯油の季節ですが、購入はもっぱらセルフスタンド。・・・重たい笑。年を追うごとに運ぶのが疲れる。20ℓ×2で約40kg。よたよたしながら渾身の力を振り絞っています(^^;ということで北海道です。少し紅葉
2023年11月26日 [ブログ] led530さん -
2023夏のぶらり旅 -中-
前日からの大風は、朝になっても吹き止まず、うるさくて実のところあまり眠れず。就寝が早かったこともあって、5時半には目を覚ましました。空は青空なのがありがたいですが、テントの外は風でTシャツだと寒いほど
2023年9月2日 [ブログ] かわねこさん -
いくしな原生花園/以久科原生花園
知床半島根元の斜里町のオホーツク海海岸沿いに広がる原生花園。時期ならハマナスやエゾスカシユリが咲いている。小さな駐車場がありオホーツクの海岸に入ることもできる。
2023年8月21日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
サービスキャンペーン(無償修理)
先月からマツダ本社?から来ていたんですが、今頃です💦何でもエンジン制御コンピュータの不具合なんだそうです。
2023年5月24日 [整備手帳] なみじさん -
釧網本線 北浜駅
2022年10月8日(土)~9日(日)道東方面 釧網本線の旅 二日目釧路駅~網走駅間釧網本線に乗車★釧網本線 北浜駅★網走市にある釧網本線の駅1924年(大正13年)開業釧網本線
2023年2月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1142
-
481
-
472
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12