- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カウルトップパネル
#カウルトップパネルのハッシュタグ
#カウルトップパネル の記事
-
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ
黒々としたカウルトップパネルは美しい…年数と共に劣化すると、白くカサカサとしてきます。そうなると、目立つ場所ということもあり、車全体が古くさく見えてきてしまいます。今回はキレイな状態を維持するためにも
2025年7月28日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
カウルグリル交換、カウル内清掃、ウロコ取り、そしてガラス破損🐎🦌
オクで送料込みで2000円程度で手に入れたのでカウルグリル交換します。未塗装樹脂部品は極力排除して塗装したい人なのですが、塗装されたものが1円って破格。カーボン調は好きじゃないけど、自分で塗装するより
2025年3月30日 [整備手帳] cosstelさん -
カウルトップパネル ワイパーブレードの塗装
フロント周りが白っぽくぼやぼやしていましたので、塗装を行いました。画像はafter
2024年11月9日 [整備手帳] 凛@akiさん -
カウルトップ部分の塗装 後編
塗装終了したのでワイパーリンケージを元に戻し新品カウルトップを取り付けていきます。箱でかいw
2024年10月18日 [整備手帳] はなのりさん -
カウルトップ部分の塗装 前編
カウルトップを交換するついでにサビのチェックと補修&塗装をおこないました。まずはカウルトップを取り外して中に収まっているワイパーモーターも撤去します。
2024年10月18日 [整備手帳] はなのりさん -
ホンダ(純正) カウルトップASSY
ワイパーリンクや外気導入口をカバーしているパーツです。全体的に色あせてきているのと、ボンネットとのすき間を埋めるゴムもへたっているので交換。取り付けクリップも併せて交換しています。カウルトップASSY
2024年10月16日 [パーツレビュー] はなのりさん -
【KF5P】カウルトップパネル塗装
用意した物。ユニコンの「PPバンパースプレー960E」染めQの「ミッチャクロン マルチ」PPバンパースプレー960Eはプライマー無しで塗装できると説明にあります。練習でリアワイパーを塗装したときはプラ
2024年10月12日 [整備手帳] ひいろ@5さん -
カウルトップパネル洗浄とワイパーアーム交換
以前購入してほったらかしになっていたワイパーアーム、そろそろ交換しないと持ち腐れてしまうので交換します。で、アームが新品になると相対的にカウルトップパネルの白ボケが目立ってしまい、折角交換した意義が薄
2024年7月29日 [整備手帳] Aoi.Sさん -
ワイパーカウル清掃、錆び対策、アルミテープ
ワイパーカウルを外すには、まずクリップで留まっているゴムを外し、
2024年7月7日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ご家庭でできるカウルトップ脱着
ボンネットオープンしてウエザーストリップを外します。(中央の4か所だけ)カウルトップ裏側からプライヤでクリップを摘まめば。外れます。次にワイパーを外しておきましょう。14mmナットです。
2024年6月1日 [整備手帳] あすてぃ@さん -
SurLuster レジンコーティング
レヴォーグ購入から7年と半年。カウルトップが白っぽくなってきていたので購入。洗車したあと、水気を拭き取り、乾燥させてから施工。付属のスポンジに2~3滴垂らして塗り込むだけ。(スポンジは角ばっている箇所
2024年5月19日 [パーツレビュー] でじゃぶ@VM4さん -
より黒く
経年劣化で白色化してきてるカウルトップパネルと前オーナーが適当に塗って液垂れが酷いワイパーアームの再塗装をします。写真は…わかりづらいですね。
2024年5月4日 [整備手帳] おさぴ~さん -
WAKO'S スーパーハード施工
カウルトップパネルに白スジが目立ちだしたので1年ぶりにスーパーハードでコーティングします。
2024年5月3日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
カウルトップパネル交換
カウルトップパネルが劣化してボロボロなので交換します。硬化してて触るとポロポロ割れます😭なんか浮いてるし、、、
2024年4月12日 [整備手帳] RBmoRiさん -
インフル3日目
インフルの診断は昨日(日)でしたが、発熱は(土)からなので、3日目としました。イナビルの吸引とカロナールのおかげで症状はかなり治まってきましたが、まだ薬で抑えてる感が強いです。確か、学校とかでは発症後
2024年1月22日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
カウルトップパネル固定ビス 交換
ホームセンターで購入した連結キャップです。
2024年1月5日 [整備手帳] Kazuyatさん -
ウインドウォッシャーノズルをカウルトップパネルに移設
ボンネット裏側でホースをウインドウォッシャーノズルの根元から引き抜いてから赤い矢印方向に先が細めのプライヤーなどで挟んでロックを解除してノズルを上側に引っ張るとはずれました。
2023年11月29日 [整備手帳] maccom31さん -
ウインドウォッシャーノズル移設のために確認
ボンネット上のウインドウォッシャーノズル移設のため試しにノズルを取り外してみました。簡単に外れるのかどうかの確認です。ホースをノズルから外して赤い矢印の部分を先の細長いプライヤーのようなもので挟むとロ
2023年11月27日 [整備手帳] maccom31さん -
カウルトップを磨いて塗装とフロントワイパーアーム交換
みんカラの先人の方を模倣しつつ、白くなっていたカウルトップをアストロプロダクツの店長さんおすすめ方法のメラミンスポンジで磨いて塗装。さらに22年という歳月に塗装が剥げおちたフロントワイパーアームも交換
2023年10月4日 [整備手帳] レストアガレージ251さん -
ミラジーノのカウルトップパネルの水はじき具合
無塗装樹脂用ガラスコーティング剤を塗ったカウルトップパネルです。今日午前中にかなり強めの雨が一時的に降り、まだ乾かずに水が残っている状態です。普段の無塗装樹脂と異なりかなり水をはじいています。
2023年9月14日 [ブログ] maccom31さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
443
-
418
-
372
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ BOSE(栃木県)
341.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 禁煙車 クラッシックトリム 純正ナビ(神奈川県)
329.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/30
-
2025/07/30
-
2025/07/30