- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カペラC2
#カペラC2のハッシュタグ
#カペラC2 の記事
-
人気のフアミリア
マッダ6がデビュー20周年を迎えた。この車の祖先はカペラである。カペラロータリークーペこんな家系か?旧車でも見た事は無い!リアの丸め4灯が格好いい〜こちらも風のカペラCD0.38まだ空気抵抗係数など世
2022年12月16日 [ブログ] バーバンさん -
カタログから~カペラC2
さて…これはかなりマイナーです…(汗)結構クルマが好きな人でも…「え??こんなんあったの??」…みたいな(苦笑)元々自分はそのような雑誌でも取り上げられないスーパーマイナー車に日の目を見せたかったのが
2021年12月23日 [ブログ] チョーレルさん -
保存版・珍車PART554
盆休みも終了なんでいつものライフワーク、軽くやっときましょうかね!!今回は休み前に見つけておいたコレ!これももう見れないですよねー、よく出てきました。実物はもう四半世紀は目撃してない感じ…⇒『昭和63
2017年11月26日 [ブログ] 元Gureさん -
最後の…
不穏なタイトルですが、今回のお題は車検の中間報告です。決して最後の車検という意味ではないのでご安心くださいwひとまずカペラC2GT-Rはなんとか車検を通過して手元に戻ってきました。カペラ∞は手配中のパ
2017年11月12日 [ブログ] takumi@さん -
2017GWその3(終)
前回の続きです。
2017年9月10日 [フォトアルバム] takumi@さん -
2017GWその2
だいぶ月日が経ってしまいましたがその1の続きです
2017年9月3日 [フォトアルバム] takumi@さん -
2017GWその1
今年のゴールデンウイークは5/1と5/2を休みにすれば9連休になるのを利用して九州一周ドライブを計画していました。しかし5/2が仕事になってしまったため、5/3からの5連休に短縮です。当初は大阪まで自
2017年5月14日 [フォトアルバム] takumi@さん -
永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード
良い燃焼は良い火花からという訳で、プラグコードを定番の永井電子に交換しました。体感できるほどの劇的な性能改善は感じられませんでしたが、後年になって交換したことが功を奏する事態が発生しました。ある日、突
2017年4月8日 [パーツレビュー] takumi@さん -
フロントサスペンション交換
車高を落としたくなったのでショックとスプリングを交換しました。この作業時点ですでに16年落ちのマイナー車なので、「カペラC2用」と銘打ったアフターパーツはもはや全くと言ってよいほど出回っておらず、かと
2017年3月4日 [整備手帳] takumi@さん -
アーシング施工
NA車はいじれるところが限られるので、御多分に漏れずアーシングを施工。端子とケーブルを購入して、純正でアーシングが施されている箇所を中心に繋いでみます。この頃はエアクリのフィルターは黒を装着していたの
2017年2月18日 [整備手帳] takumi@さん -
ワンオフマフラー取付
2003年に取付したマツダスピードマフラーに物足りなさを感じ始めたころ、中古パーツショップで「カペラワゴンGV8W用」と銘打ったワンオフマフラーを発見したので早速入手しました。外見はいわゆる砲弾型と呼
2017年2月12日 [整備手帳] takumi@さん -
リアタワーバー・パフォーマンスロッド(カペラC2∞用)取付
カペラC2のホットモデルである∞はリアの足回りがストラットタワーバーとパフォーマンスロッドで強化されていますが、これらのパーツが純正品で入手可能であることが判明したので早速とりよせ。
2017年2月12日 [整備手帳] takumi@さん -
フロントハーフスポイラー(GVカペラカーゴ用)取付
チャージスピード エクストフォース フロントハーフスポイラー(GVカペラカーゴ用)をいただいたので取付しました。まずは現車合わせ。この時点では車高もフロントグリルもホイールも純正のままです。懐かしい。
2017年2月12日 [整備手帳] takumi@さん -
マツダスピードシフトノブ交換
マツダスピードのシフトノブを入手したので交換しました。本革巻きなので、シフトブーツも本革製のノーブランド汎用品に交換。センターコンソールをばらしたついでに、コンソールボックスの蓋をカペラカーゴから引き
2017年1月30日 [整備手帳] takumi@さん -
フロントグリル自作
純正のフロントグリルはデザインが野暮ったいので(個人の感想です。)、スポーティーなものに交換したくなりました。カペラC2後期型のフロントグリルを中古で入手。中身をくり抜いて塗装してアルミメッシュを裏か
2017年1月30日 [整備手帳] takumi@さん -
タナベ フロントタワーバー(GVカペラカーゴ用)取付
タナベのフロントストラットタワーバー(カペラカーゴGVER用)を取り付けました。GVERとボンネット内は基本的に同一だから楽勝だろうと高を括っていたのですが、思いの外苦戦しました。まずは助手席側。イグ
2017年1月28日 [整備手帳] takumi@さん -
HKSスーパーパワーフロー取付
マフラーを交換したらお次はエアクリです。自然吸気は吸排気系ぐらいしかいじりようがないので。A'PEXiやK&NやBLITSなどいろいろ悩みましたが、替えのフィルターが全国どこでも容易に入手可能なHKS
2017年1月28日 [整備手帳] takumi@さん -
まだ残ってたんだ
ある意味奇跡か?ども、ならっちです(^-^)/昨日のオフ会でみん友さんとちょっと盛り上がった中古車物件などチラッとwマツダ カペラC2 ∞1988(昭和63年)に300台限定で発売されたカペラC2のホ
2014年6月2日 [ブログ] ならっちさん -
これもアンフィニ。(カペラC2アンフィニ)
先日、北米からのカペラ(現地名マツダ626)に関わるちょっといい話をブログのネタにしてからと言うもの、ちょっとGD型カペラが気になるようになりました。気になるとはいっても、中古車市場からは全滅したに等
2013年10月21日 [ブログ] BARAさん -
久々カードネタ。 マツダ カペラC2
久々にカード入手。マツダ カペラC2 1988年発売ですから24年前ってことです。もうテレカ収集するのも執念みたいなもので、金券屋では買い取りしませんから主にオークションや個人的な繋がりでの収集ですが
2012年11月18日 [ブログ] 他力本願さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
385
-
370
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
181.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02