- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キャブOH
#キャブOHのハッシュタグ
#キャブOH の記事
-
(諦め)燃料タンクの錆び落とし
タンク内のカラカラに乾いた錆び落としをしてる途中にタンク内の内壁が剥離してるのと燃料フィルターがタンクと完全に一体化してるのに気づき熱湯などあらゆる手を使ってもどうにもできなかったのでなんかの純正流用
2025年7月15日 [整備手帳] らびとらさん -
バイクはどうなったのか?
キャブOHの続報をお届けしたいのですが30日の仕事で腰をいわしてしまい、何とほぼ手付かずで土日が終了しました(爆今日の午後になって患部の違和感も消えつつあり、取り敢えずガソリンだけ購入してきました。懸
2025年6月1日 [ブログ] yotti@BPさん -
アイドリング安定した
午前中から張り切って作業開始しました。点滴を設置して準備万端です。もうこの時は全てが上手く行く事を信じて外装パーツを取り付けてます。またまたハプニングに襲われるとも知らずバカですねぇ~そう、ハプニング
2025年5月28日 [ブログ] yotti@BPさん -
復活するのか?
明日はアルバイトのシフトで休みです。天気もまずまずの様で、バイクの復活を試みる予定です。既にキャブはバイクに取り付けてあり点滴で燃料漏れは確認済みです、と言うか実は最初にガソリンを送った時にちょっとア
2025年5月27日 [ブログ] yotti@BPさん -
キャブはどうなった?
ニードルジェットとの格闘に苦戦中でしたが何とか問題解決に至りました。今日は朝から曇天で寒かったですが午前中に用事を済ませて、昼食を採ってから作業開始です。例のピンが抜けないか、パーツクリーナーをたっぷ
2025年5月24日 [ブログ] yotti@BPさん -
仕事から帰ってきて発見した事
昨日外したニードルジェットの謎切り欠きがあるが、それが嵌まる箇所が見当たらない。外は薄暗くなって来たが、キャブを観察した外した中を覗いて見ると、謎のピン状の物が見えます。ちょっと見づらいけど、パーツク
2025年5月23日 [ブログ] yotti@BPさん -
やっと外れました
キャブOH、ニードルジェットと格闘の話昨日、みん友の方から温かいアドバイスをいただき、早速実行してみました。アドバイス通りにしてみると、ご覧の通り抜けてきたみたい。その後キャブクリーナーをかけながらコ
2025年5月22日 [ブログ] yotti@BPさん -
ニードルジェットにチャレンジした話
バイクのキャブOHの続きです。ネットで「ミクニ ニードルジェット 外し方」で検索し、メインジェットを緩めてドライバーの柄などを利用して叩いて云々とあったので、古いメインジェットに付け換え叩いてみました
2025年5月21日 [ブログ] yotti@BPさん -
ようやく気温も上がって来たので
不動になってるバイクを治してみました。キャブ摘出 すごく汚いなフロートチャンバーのネジが固く締まってて潤滑剤を塗布して貫通ドライバーを打撃し緩めました。例によって作業途中の写真は余裕が無くて殆どありま
2025年5月18日 [ブログ] yotti@BPさん -
本田ブイくん復活
よこりくのマッス遺伝子強すぎでしょ!@ひでエリです。宮城に勝ちがつかなかったのが唯一の救いか…まあ宮城嫌いじゃないけど。カムチェンテンショナー交換しようとして、カバー落っことし疑惑からの、カムヘッドバ
2025年5月2日 [ブログ] ひでエリさん -
オーバーフロー 簡易キャブ清掃。
先日、エアクリ外してキャブクリーナー突っ込むだけではオーバーフロー改善されず。キャブ脱着手前まで分解。フロートのボルトや燃料ホースも外してキャブクリーナー。オイル交換時に使用する廃油入れが丁度良いサイ
2025年4月23日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
【スズキ GT125】レストアその③ そろそろエンジン始動を目指します (〃ω〃)
スズキ GT125がやってきて6日が経ちました。いま一番気になってるのはパワーフィルターだってこと。貴重な2ストですからやはり純正を使って新車時のフィーリングを味わいたい。そんな訳で探したらありました
2025年3月21日 [ブログ] エイジングさん -
不調改善模索。
12月から約2ヶ月間、部品待ちもあり、不調に悩んでいます。キースターの新品パーツを2セット試し、H2・H2B・H2C用の純正新品部品もeBayなどで調達しました。先日、純正ジェットニードルが届き、これ
2025年2月23日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
動画撮影の反省からのリベンジ大作戦 ?! ( ^_^)/ドモドモ
前回の日曜日Nバンにスコルパを積んで苫小牧を走って来ました。三角停止板みたいなやつは航空機が陸地に侵入する際に目印となる構造物。空から見るとそうでもないが真下から見上げてみたらめちゃくちゃ巨大でした
2025年2月19日 [ブログ] エイジングさん -
何回もキャブオーバーホール。
いろいろ新品に交換してエンジンかけると、いきなりレッドゾーンの謎の現象。・キャブ3個全て油面-3mm。何回も分解清掃調整も行っいる。・スロットルバルブの向きの確認もOK・新品アクセル+新品チョークワイ
2025年1月23日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
キャブレターOH
まずは状態の確認。シートが閉まらない。…バッテリーが違うな、はみ出しとる。コレは交換とフロントブレーキを軽く引きずっているな。キャリパーOHと
2024年9月11日 [整備手帳] SORA takaihiroさん -
ヨシムラ TMRオーバーホールキット
TMRキャブレターのOH時に必要なガスケット&Oリングのセット。品番:773-TMR-B400【内容】・ ガスケットトップカバー・ Oリングフロートチャンバー・ Oリングドレインボルト・ Oリングパイ
2024年8月18日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
キャブ(TMR-MJN)の点検
16年間放置したバイクに装着していたキャブ(TMR-MJN40)。BMC製パワーフィルターもこのザマです。タンクがあんな状態だったので、こっちのフロートチャンバー内も地獄絵図でしょう・・・
2024年8月18日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
アイドリングとの闘い
電圧を安定させ、プラグキャップを交換。でもやはりアイドリングが安定しない。プラグは…2番だけ白すぎるな
2024年7月30日 [整備手帳] SORA takaihiroさん -
税込281円のキャブレターを勉強がてらオーバーホールしてみました
右がオーバーホール後
2024年5月19日 [整備手帳] しょうちゃんTTさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
589
-
433
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31