- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クルーズコントロール
#クルーズコントロールのハッシュタグ
#クルーズコントロール の記事
-
クルーズコントロールの取り付け
みなさんの情報をもとに,とうとうつけてしまいました。納車前に,「オートパーツ」にて購入済みでした。
2011年8月15日 [整備手帳] mino2009さん
-
クルーズコントロール 取り付け (X"Smart Edition")
X Smart Editionはポン付けできました。でも、メーターのクルコンランプは付きません。動作確認の前に、使い方はきちんと覚えておきましょう。
2011年8月15日 [整備手帳] modokkiさん
-
エスティマメーター取り外し その①
念願のクルコンを取り付けたので、例によってメーター取り外しに挑戦です。皆さんの情報を基に頑張ってみました。特に「むーちんさん」、「ゆーがさん」、「チャチャ次郎さん」の整備手帳を参考にさせていただきまし
2011年8月15日 [整備手帳] Alohaさん
-
エスティマメーター取り外し その②
ブラケットの真ん中のネジとメーターの左側のネジは指が入らないので、マグネットドライバーが必須ですが持ってなかったので、ドライバービット用のマグネットを取り付けてなんとか外せました。
2011年8月15日 [整備手帳] Alohaさん
-
クルーズコントロール取り付け
月に一つペースにちょこちょこと知り合いのDの方に部品頼んで、(部品全部で4つだから4ヶ月)ようやっとクルコンの部品が全て揃ったので装着しました。格安で入手できました(^_^)vクルコンレバー
2011年8月15日 [整備手帳] 白アルしんちゃんさん
-
クルーズコントロール取り付け
取り付ける車両は08年9月登録 Siの2WDです。寒冷地仕様とS-VSCは付いていません。今回の作業は、みんカラの皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。必要な部品を調達する前に、ECUのA24カプ
2011年8月15日 [整備手帳] F’s plusさん
-
クルーズコントロール取り付け その1
部品を手配します。3.5L車やVの純正部品です。・クルーズコントロールメインスイッチ:84632-34011・クルーズコントロールスイッチワイヤ:84633-48020・固定ボルト:90159-5
2011年8月15日 [整備手帳] 41T。さん
-
クルーズコントロール取り付け その2
ケーブルを取り付けます。2箇所のカプラを差し込むだけです。ケーブルの這い廻しは、純正装備車を見ていないので分かりませんが、こんな感じでよいのでは?(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] 41T。さん
-
クルーズコントロール取り付け
今回もまたみんカラ諸先輩方のを参考に、クルコンを取り付けました。作業自体は超~簡単との事なのですが、何せエアバッグ部分が絡むので念のためバッテリー端子を外し少しコーヒーブレイク( ^-^)_旦~5分く
2011年8月15日 [整備手帳] ヴェルかつ@SEASON3さん
-
スバル純正クルーズコントロール取り付け2
まずエアバックASSYを取り外します。ハンドル裏両側にねじ穴が有ります。トルクスビスT30と言う規格で留まっています。
2011年8月15日 [整備手帳] YS4さん
-
クルーズコントロールを後付け
メーカーOPのクルーズコントロールを後付けしました。実はできるんです
Dに後付けできないかと問い合わせてものらりくらりと答えてはくれませんでした
なので、配線図のコピーをもらってはこの線はあっちへ行っ2011年8月15日 [整備手帳] タケットさん
-
スバル純正クルーズコントロール取り付け
重要部品のため詳細はのせません。作業は自己責任でお願いします。ブレーキのストップランプの調整が必要です。この作業を行い事故を起こすかも知れないことを認識してください。パーツはパーチリストを参照してくだ
2011年8月15日 [整備手帳] ポップさん
-
対策車でクルーズコントロール(クルコン)取り付け 完了
ブログの方にも書いたのですが、1ヶ月点検のついでにクルコンの取り付けをお願いしました。おさらいすると、2008年6月登録のZS。寒冷地仕様でもなく、S-VSC仕様でもありません。俗に対策車と呼ばれるモ
2011年8月15日 [整備手帳] よしなんてさん
-
対策車でクルーズコントロール(クルコン)取り付け
8月に1ヶ月点検があるので、その時にクルーズコントロールを付けて貰おうと、点検の予約を兼ねてディーラーへ連絡してみました。先月納車(2008/7)したばかりのZSで、寒冷地仕様ではありません。S-VS
2011年8月15日 [整備手帳] よしなんてさん -
純正クルーズコントロール取り付け
240Sに乗っておられる方のはたくさん見かけたのですが、i・u乗りのかたでのクルコン取り付けの参考になればと思い、今更ながら・・・(っていうか部品の色が違うだけで、取り付け方はまったく一緒ですが・・・
2011年8月15日 [整備手帳] thunderheadさん
-
内職その8 今さらですが! パート3



この間・・・ステアリングにスイッチ付けた勢いで・・・逝っちゃいましたぁ~


今更なので・・・いきなり、完成図のみで~す

部品を取りに行き、そのまま、Dのガレージで作業中・・・へっ!「G」じゃない2011年8月15日 [整備手帳] black☆santaさん
-
クルーズコントロール・オーディオスイッチ移設
社外ステアリングに交換すると、純正ステアリングに付いているスイッチ類が使用不可になります。社外品で、クルーズのみを使用できるキットが売られています。しかし、私の知る限り、日産用は売っていません。何故に
2011年8月15日 [整備手帳] ナオくまさん
-
Siにクルーズコントロール取り付け!
もうすでに多くの方が取り付けているクルーズコントロールをNOAH Siに取り付けてみました!
2011年8月15日 [整備手帳] さとつんさん
-
クルーズコントロール取り付け
クルーズコントロール取り付けました。高級車しかないような機能。田舎なのであまり役に立たないとは思いますが、ほかの方の整備手帳を参考に取り付けました。経費はトルクスレンチと部品で7,000円ちょっとでし
2011年8月15日 [整備手帳] しゅんはるさん
-
クルーズコントロール取付け
私のエスはステアリングSWを取付ける為Dラーにてスパイラルケーブル交換済になっています。皆様の整備手帳では寒冷地仕様・スパイラル交換済ならポン付けとなっていますので取付けようと部品発注しました。まず取
2011年8月15日 [整備手帳] のんちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
547
-
431
-
363
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス MANUFAKTUREプログラム・プラス(千葉県)
2209.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
417.6万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 HondaSENSING クルーズコン(兵庫県)
339.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 禁煙車 両側電動スライドドア 純正10.5型(福岡県)
442.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/26
-
2025/11/26
-
2025/11/25
-
2025/11/25
-
2025/11/25




![[レクサス RC F]カルナバワックスのブースト作戦(I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/448/203/8448203/p1s.jpg?ct=5087b0071b64)





