- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クロスオーバーネットワーク
#クロスオーバーネットワークのハッシュタグ
#クロスオーバーネットワーク の記事
-
スピーカー不調
音が出ない…。接触不良でしょ。多分あの辺りって事で治します。
2024年9月30日 [整備手帳] M Yoh.さん -
ラジオしか聴きませんが……
前回いいねくれた皆さんありがとうございます。中々ブログ書くの忘れてたり、撮った画像がリンクせず載せれなかったりしてました。私のムーヴには純正のショボいスピーカーと後付けのスピーカーの4スピーカーですが
2024年7月19日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
STREET トヨタ車用ツイーター変換ハーネス AH37
社外ツイーター接続に必須パーツツイーター接続とドアスピーカー出力が簡単に♪
2024年5月12日 [パーツレビュー] IMFactory555さん -
クロスオーバーネットワーク
先日3日間で24時間以上運転した時…軽い偏頭痛と微熱が😅ショック抜け気味で乗り味はツライの一言です車検まで3ヶ月ほどなのでショックはその時に交換しようと思います。せめて時間が苦痛じゃなくなるように音
2024年4月10日 [整備手帳] なぁ~ですさん -
PIONEER / carrozzeria TS-J****A
フロントMID:TS-J1010Aフロントウーハー:TS-J1710Aリアスピーカー:TS-J6910A全てクロスオーバーネットワークが付いたコアキシャルスピーカーです🔊残念ながら、音にこだわった耳
2024年4月7日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
パッシブネットワークいじいじ
ウーファー、ツィーター共に-6db/octでしたが 2〜4kHzが大人しくてイージーリスニングすぎ😅何時間でも聴いてられるけどやっぱりボーカルが物足りないので-12db/octにしてみた
2024年4月5日 [整備手帳] プーラードさん -
ADDZEST MCD-4070EX
昨年オクでポチッた MCD-700X にノイズ発生+左右のバランスが狂う状態になったので、後継機種の MCD4070EX をオクでポチりました。この機種以降、同様のチャンネルデバイダは発売されていませ
2024年3月10日 [パーツレビュー] hide.kさん -
SONY XEC-505
71でもずっと使用しているがサクシードでも使用したくなり購入。ウーファーとスピーカーのゲインとカットオフ周波数をそれぞれアナログで調整できるのが便利すぎる。後継機が無いのでタマ数は減る一方かな。
2024年2月9日 [パーツレビュー] Johnny777さん -
フロントスピーカー交換 クロスオーバーネットワーク設置
先日スピーカーを交換しましたが、ツイーターがポン付け出来なかった関係で、一旦クロスオーバーネットワークを付けずに作業したのですが、ツイーターが付けられたので、凹凸面対応の強力両面テープでクロスオーバー
2023年10月29日 [整備手帳] Shiro500さん -
PIONEER / carrozzeria TS-J12A
結構古いcarrozzeriaのネットワーク付12cmスピーカーkeiワークスのフロントスピーカーに使用。純正は10cmだけど小加工すれば12cm入ります。今まで付いていたKENWOODの10cmスピ
2023年10月17日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
PIONEER / carrozzeria N-5776
ネットのフリマで、中古品を購入しました。自分のオーディオ環境にあわせ、ケーブル端子を加工しました。いままでハーネスからフロントスピーカーにつなげる端子が分岐しており、そこからツィーターに繋げていました
2023年10月9日 [パーツレビュー] Mi2Kiさん -
ADDZEST MCD-700X
7WAYのクロースオーバーネットワーク(チャンネルデバイダー)です。増設したツイーターをヘッドユニットリア出力→アンプ接続し、リア出力のイコライザ調整で、「なんちゃって」フロント3WAY仕様になってい
2023年9月18日 [パーツレビュー] hide.kさん -
MCD-700X取り付け
オクでポチッタMCD-700Xの取り付けです。ちなみに、作業時間には調整時間を含んでいません。まずは、仮配線で音出しテスト。動作は問題なし。カットオフフィルターやGAINコントロール操作してもガリノイ
2023年9月18日 [整備手帳] hide.kさん -
パッシブ交換
今までは下のロックフォードT2652-S今回は上のランザーOPTI64にスケールダウンスピーカーがOPTI64なので同一に
2023年8月15日 [整備手帳] k@Iさん -
SONY XEC-500
アップガレージにて「通電のみ確認」ということで格安購入✨20年以上前のモノですがSONYタイマーも発動しておらず、コンデンサー類は全て測定するも正常値、ハンダにクラックもなかったので基盤と接点クリーニ
2023年4月30日 [パーツレビュー] Mackie555さん -
メモ NTncクロスオーバー MiniDSP Advanced Mode 48kHz
忘却録です♪miniDSP 48kHz用のbiquadクロスオーバーネットワークのパラメータです。アドバンモードに切り替え、コピペ。Neville Thiele Method Crossover Fi
2023年3月12日 [ブログ] tomiiさん -
JantzenAudio Standard Z-Cap1.00μF
【メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサー 1.00μF】デンマークJantzenAudio製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサー。無誘導構造でリード線にPCOCCを使用したエントリ
2022年10月24日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
JantzenAudio フィルムコンデンサー Standard Z-Cap2.70μF
【メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサー 2.70μF】デンマークJantzenAudio製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサー。無誘導構造でリード線にPCOCCを使用したエントリ
2022年10月24日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
PIONEER / carrozzeria TS-J12A
FS Limitedから移設しました。ALPINE STE-G120Cとの入れ替えです。現在はcarrozzeriaの12cmのスピーカーが廃盤で販売されていなく、これが最後のJシリーズ12cmモデル
2022年9月16日 [パーツレビュー] もち / mochi*さん -
PIONEER / carrozzeria TS-J12A
音響調整は各所からアドバイスを頂きつつ、デッキの設定でどうにか好みの音に近づけようとしていました。しかしながら、高音が耳鳴りに近い音になり、ビビり音もし始めるなど設定の限界を感じていました。そんな中、
2022年9月16日 [パーツレビュー] もち / mochi*さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
635
-
549
-
557
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレア SDナビ 衝突軽減 シートヒーター ETC(和歌山県)
79.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03