- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クワッドロック
#クワッドロックのハッシュタグ
#クワッドロック の記事
-
スマフォフォルダー取付方法再考
一度は取り付けたクワッドロック取付位置が気に入らないので、、、
2025年5月17日 [整備手帳] mtdaさん -
クワッドロック スマホホルダー
スマホホルダー取付とデイトナ製USB電源取付電源は、左側のグリップヒーターコネクターからキタコ製の分岐ハーネス使用しました。慎重にカウルを外したので結構時間かかりました。
2024年11月8日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
スマフォフォルダー改良
これまで使用してきた、自作の耐震ベースの上にDAYTONA スマートフォンホルダーリジットタイプの上部を合体させたスマフォフォルダー。スマフォ固定部の動きが渋くなってきたので、クワッドロックに乗り換え
2024年3月30日 [整備手帳] mtdaさん -
QUADLOCK 1インチ ボールアダプター
10ヶ月ほど前、携帯のカメラが壊れるのを防止するためにホルダーをRAMマウントからQUADLOCKへ変更。ベース部分を流用するため「1インチ ボールアダプター」をチョイスしましたが、はかなくも壊れまし
2023年10月27日 [パーツレビュー] しみちょろさん -
QUADLOCK フォークステムマウントPRO+防振ダンパー
実際の取り付けは、写真と前後を逆にして途中のジョイントを取り除いて低くマウントしました。専用スマホケースを揃えたり費用はかかりますが、防振機能等含め良い商品だと思います。
2022年10月3日 [パーツレビュー] azur27さん -
QUADLOCK スマホホルダー
スマホホルダーをスマートな感じにしたくてこちらのものに交換しました。オプションでダンパーも取付。iPhone XS-MAXのカメラ不具合は出てませんが保険で取付ました😅見た目、使用感は非常に良い感じ
2021年7月16日 [パーツレビュー] ごろごろおやじさん -
QUADLOCK 衝撃吸収ダンパー
昨年ツーリング中に、iphoneのカメラが撮影しようとするとブルブル震える故障をし、どうやらバイクにマウントするとなってしまうようなので対策を考えていた処、クワッドロックから衝撃吸収ダンパーなる物が発
2021年2月27日 [整備手帳] azur27さん -
Quad Lock Handlebar Mount & Vibration Dampener
昨年振動対策の無いスマホホルダーでiPhoneのカメラが壊れました⤵︎振動対策バッチリのホルダーを探してたどり着いたがコレです❣️^_^Vibration Dampenerと言うパーツのシリコンゴムは
2021年2月23日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
442
-
726
-
408
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07