- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クーラントチャージャー
#クーラントチャージャーのハッシュタグ
#クーラントチャージャー の記事
-
冷却水&デフオイル交換 107,577km
おそらく新車から一度も交換されてないであろう、冷却水とデフオイルを交換しました。サービスデータを確認すると…エンジン冷却水全量→9.3㍑インバーター冷却水全量→2.8㍑リアデフオイル→1.3〜1.4㍑
2022年9月17日 [ブログ] みんとあいすさん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャー
ラジエーターに水&クーラントを投入するのに役立つ代物です。随分前に安売りで買って開封もパーツレビューもせず保管?していた物です。そりゃそうだ!クーラントの入れ替えなど数年に1度(笑)複数クルマを所有し
2022年8月25日 [パーツレビュー] ヨ~さんさん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャー
夏の車検前にクーラントを交換するのに購入しました!(2台分)今まではペットボトルの即席な物を使用していましたので、今回は思い切って購入使用しました!数年に一度・何かあった時にしか使わない物ですが、ある
2022年7月15日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャーキット CF203
エッセで使用した。吹きこぼれないでしっかりエア抜きできる。ラジエーターキャップ型のアタッチメントが数種類付属していて、日本車ならおおよそ適合するかも。容器に余った分は回収できるし持っていて損はしない道
2021年3月1日 [パーツレビュー] Suruga019さん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャー
ASTRO PRODUCTS 07-12031 クーラントチャージャー CF203 07-12031https://amzn.to/2L6adwjクーラント交換の作業をするために交換しました。クーラン
2021年1月6日 [パーツレビュー] fortyRiderさん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャー
ペットボトル+ビニテからの卒業!!(笑)2年に1回しか使用しないけどやっぱり専用品は素敵(*´ω`*)
2020年6月27日 [パーツレビュー] リベレガさん -
アストロのクーラント交換ツールを加工する
A6のクーラントを交換するには、正式にはSSTが必要です。目的は、エンジンや補器類に残っているであろうエアーを確実に抜く事。A6は、リザーバータンクの補給口よりエアブリーダーが高い位置にあるため、エア
2020年2月19日 [ブログ] バシケンさん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャー
クーラント交換するのに購入しました。35年も前に一度やっただけなので、失敗しないようにと(笑)なんでもエア抜きも同時に出来るとかで、色々なアタッチメントが付いてるので、大概な車種に使えるみたいです。
2020年2月19日 [パーツレビュー] あーるでーさん -
RRP 強化シリコンラジエターホース取り付け
冷却水(LLC)を抜く機会があったので、折角なのでラジエターホースもついでに交換しました。交換したのはRRPの強化シリコンラジエターホース。完全にエンジンルーム内のドレスアップ目的です。
2019年6月17日 [整備手帳] NORI-Qさん -
クーラント交換②
クーラント交換ついでにリザーバータンクも清掃しておく。今までに清掃歴はありません。クーラント量は約2年でLOW付近まで減っていました。
2019年4月29日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
クーラント交換①
いつもは車検時毎に交換してもらっていましたが、今回は車検前にDIYで交換します。初めてのDIY交換なので手順を記しておきます。
2019年4月29日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
ASTRO PRODUCTS クーラントチャージャー
あると便利であると邪魔なもの滅多に使わないのに物置を占領する悪いやつお高い奴の方がコックがついてたり使いやす気でしたが値段に負けましたorz保管スペースがない人はペットボトル推奨します・・・
2017年3月27日 [パーツレビュー] 磯野良たまさん -
toolsisland(ツールズアイランド) COOLANT CHARGER(TH547)
クーラント補充、エアー抜がこれひとつで同時に!クーラントの補充とエア抜きができる、ファンネルとアダプターのセットです。5種類のアダプラーが付属しているので、国産車から一部の輸入車まで、幅広い車種に使用
2016年7月27日 [パーツレビュー] powerdivingさん -
クーラント(PG)交換
純正のEGからPGに入れ替え(抜き替え)します。ラジエータ下のドレンを抜きます。(EGは有毒なのできちんと処理しましょう)プラスのドライバーで回すと取れますし、かなり前面にあるので楽です。外れたらラジ
2012年8月6日 [整備手帳] Manちゃんさん -
どこぞの クーラントチャージャー
ストッパー付でクーラントをこぼさずエア抜き出来ます。アタッチメントもほとんどの国産車や外車でも使えるサイズが揃ってますが・・・エスティマには使えません。
2012年5月27日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
エアー式 ラジエタークーラントチャージャー
取扱説明書が全て英語です
英語が苦手なわたしは全て直訳して使用しました(汗)
2011年3月21日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
この週末のクルマ弄り
11日(木)にちょっとエンジンルームを弄りました。そしたら、エンジンのアイドリングがしなくなりまして、車庫から出せなくなり^^;急遽、SOSの電話また、お世話になりましたm(__)mエアークリーナーB
2010年2月15日 [ブログ] 前期FCさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
500
-
426
-
419
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06