- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ケイヒン
#ケイヒンのハッシュタグ
#ケイヒン の記事
- 
						
							KEIHIN ジェットニードルTDR80のキャブセッティングは、ウチに戻ってきたまま先月初走行。その時の感覚ではアクセルの開け始めから中開度までボコつく感じで、全開はまぁOKだった。中間が濃い感じかな。この状態でクリップは上から2 2025年10月25日 [パーツレビュー] kuron_さん 
- 
						
							KEIHIN メインジェット10個セット75〜98までの 中華ケイヒン メインジェット 4mmAliExpressでこんな商品見つけたよ: 446円 | 10 個パック 4mm 5mm メインジェット M4 M5 GY6 50cc 139Q 2025年9月28日 [パーツレビュー] DAICKONさん 
- 
						
							PE24 取り付け その2 装着編インマニ外し。リードバルブと共締めなので一緒に外れてきます。面は掃除しておきます。 2025年4月4日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							キャブレター樹脂継手漏れさて、注文したハーレー用の真鍮継手が届きました。ケイヒンCVKの泣き所なんでしょうね、色々なメーカーから販売されています相手がハーレーオーナーだから需要は多いんですね 2024年12月7日 [整備手帳] skyspyさん 
- 
						
							ミニモト製PC20キャブレター キャップ交換キャブレターの蓋部分にあるゴムキャップ。ただのカバーですが、二次エアの混入や雨を防ぐためには、重要なパーツのひとつです。今回はそれを交換。PC20用のものを探してみたのですが、探し方が悪かったかヒット 2024年11月5日 [ブログ] 原付オジサンさん 
- 
						
							マグネットクラッチのコイル巻き・完成ホンダ車で車体からコンプレッサー本体を外さずにクラッチやベアリングを脱着するという課題を見事クリア。助手席側タイヤハウスのカバーを外すと届きます。といってもこの車はパワステ無しなので、本来であればパワ 2024年10月19日 [整備手帳] dudlyさん 
- 
						
							A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻きマグネットクラッチの抵抗値が1.3Ωだったので巻いてみました。車体からコンプレッサー本体は外してません。コンプレッサーを固定しているボルトを抜いて少し下に向けて助手席タイヤハウス側から抜き取りました。 2024年10月15日 [整備手帳] dudlyさん 
- 
						
							キャブ交換カム変えたのでキャブの口径も落としますた。キャブ外しPC20用ハイスロとワイヤーも外す。 2024年5月4日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							KEIHIN CR38とてもパワフルです。ペイトンプレイスのマフラーとも相性がよい!馬鹿みたいにアクセルを開けないから程々のキャブセッティングになっています。キャブレターはセラコートで塗装済み。 2024年5月4日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん 
- 
						
							PE24 取り付け その4 原因特定~色々作業前回の続き。プラグの火花の確認したら火が飛んでないので、簡単なところからチェックすることに。赤丸のキルスイッチからたどった途中の配線の端子が抜けかかっていました。キルスイッチ自体のオンオフ時の導通チェ 2024年4月4日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							不明 PE24用 ファンネルミディアムタイプです。オイルポンプステーに干渉し吐出量調整ができなくなりますた。ポンプレスなら問題無し。 2024年4月4日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん 
- 
						
							PE24 取り付け その3 始動不具合編前回、取り付けまで終わっているのでそのあとの作業です。画像の通りオイルポンプ吐出量が出すぎで調整ができないので対処します。 2024年4月2日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							PE24 取り付け その1下準備暖かくなってきたのでキャブ戻すついでにPE24にします。一旦バラしてから洗浄して組んでます。買ったままの状態がこれw 中身出して撮るの忘れたw 2024年3月30日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							キャブ清掃キャブをエンジンから外して~ 2024年2月11日 [整備手帳] えあく~るさん 
- 
						
							キャブのチャンバガスケットを交換(の続き)キャブのチャンバガスケットを交換して3日。漏れる様子はありません。「サイズが合わないのだけど」と販売元に問い合わせたところ、「コピーキャブではありませんか?」との指摘。あ、おっしゃるとおり。 2023年8月20日 [整備手帳] さまさま@愛知さん 
- 
						
							MIKUNI VM26VM26用のヘッドキャップです。ショップ作業でte27のトレノのヘッドカバーを縮緬塗装で焼き付けしてもらったときにサービスで同色で塗ってもらいました!😃スロットルワイヤーのアジャスターは真鍮製なので 2023年7月13日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん 
- 
						
							KEIHIN CR33このクラシックな感じがカッコいいです。長らく乗ってないので、セッティングは忘れました。 2023年5月12日 [パーツレビュー] ぴぴーんさん 
- 
						
							KEIHIN PWK35まだ走らせてないので不明けど、イメージでは速そう。 2023年5月7日 [パーツレビュー] ふぁに~@鈴菌さん 
- 
						
							キャブセッティング上が濃いので変更。MJ98→95ニードル真ん中です。 2023年1月15日 [整備手帳] へき山さん 
- 
						
							RAM AIR パワーフィルターCVKキャブからFCRへ交換した事により、エアーをもっと吸ってもらいたく、メカニックに聞いた所、N &KよりRAMAIRの方がよくAirを吸うと教えてもらい、交換しました。^ - ^ 2022年12月18日 [パーツレビュー] milk18181818さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
499 
- 
856 
- 
353 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
BMW 1シリーズ 純正HDDナビ バックカメラ コーナーセンサ(熊本県)302.8万円(税込) 
- 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)149.9万円(税込) 
- 
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)187.0万円(税込) 
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 











 
 
 
 
 


