- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピットさつま岸和田
#コクピットさつま岸和田のハッシュタグ
#コクピットさつま岸和田 の記事
-
走行中のクルマのコンディションをしっかり把握するためには、これがとっても大事。オートゲージのブースト/油温/タコメーターを3連メーターフードを使用して取り付けたら、なかなかカッコいいです!!
物心ついた頃はメーターがいっぱいあるほうがエライ時代だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アバルト595の追加メーター取り付けをコクピットさつま岸和田のレポ
2022年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
真っ直ぐ走らないとか、ステアリングセンターが合ってないときは“アライメント”をチェック。ローダウン&リフトアップしたときも調整が欠かせませんね。
ライムグリーンツートンのK'sにとってもあ、こがれたこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アライメント作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。スポーツ
2022年8月6日 [ブログ] cockpitさん -
片側だけで比べると純正が約4933gでレインボーオート製が2579g。両輪合わせると約4.7kgの軽量化ってすごいですね。放熱性にも優れたアルフィンドラムに交換しました!!
アルトワークスやN-ONE、現行コペン、ハイエース用などがあるハヤシレーシングのアルフィンドラムも軽量化に効きそうだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジ
2022年7月29日 [ブログ] cockpitさん -
年間の走行距離はそれほどでもありませんが、トータルだと10万キロ目前だったので車検に合わせ“WAKO'S RECS”を施工しました。エンジンの元気を取り戻すおすすめメンテなんです。
もうエアコン全開でしょうから「WAKO'S PACプラス」もぜひおすすめしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステップワゴンの整備をコクピットさつま岸和田の
2022年7月1日 [ブログ] cockpitさん -
VOLTEXのフロントバンパーとMOMOチューナーで、擦り倒したスポイラーと劣化が進んだ純正ステアリングを交換。リフレッシュとともに気分一新で、愛着アップです!!
トヨシマクラフトのカーボンボンネットとの相性もバッチリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S2000の作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介しま
2022年6月19日 [ブログ] cockpitさん -
グリルから覗く迫力満点のホーンはそのままカタチだけ残して、音色の気に入った“ミツバサンコーワ アリーナⅢ”を装着しました。ほとんど使わなくても、いざというときの満足度は高いですよ!!
こんな取り付け方もありだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサWRX STIのホーン交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。なるほ
2022年6月13日 [ブログ] cockpitさん -
純正シートに2トーンのカバーを被せ雰囲気を変えていましたが、どうしても欲しくなって“RECARO Cross Sportster”に交換。運転席、助手席お揃いで満足度120%です!!
オールブラックでも存在感バツグンだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、A1スポーツバックのシート交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。スポ
2022年6月10日 [ブログ] cockpitさん -
牽引できるようになるとクルマの楽しみ方、実用性がグッと広がりますね。レガシィツーリングワゴンにサン自動車のSUNTREXヒッチメンバーを装着しました!!
付いているだけでカッコいいなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィツーリングワゴンの作業をご紹介します。コクピットさつま岸和田のレポートでご紹介し
2022年6月3日 [ブログ] cockpitさん -
最新SUVに“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA-S-PLUS”を装着!! 純正ホイールがオシャレ過ぎたので、王道スポーツホイールを“ALENZA LX100”とチョイスしました。
え〜っ、もう6月!なんて思っていらっしゃる方はきっと多いでしょうが、ワタシもまったく実感がない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラクロスのタイヤ・ホイー
2022年6月1日 [ブログ] cockpitさん -
ターボ車に効く“HKSステンレスエキゾーストマニホールド”を装着してレスポンス&トルク&パワーアップ。等長レイアウトで心地よいサウンドも手に入れちゃいました!!
ドライブフィールにも変化があるんだろうなぁと想像している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサ WRX STIの排気系カスタムについてコクピットさつま
2022年5月25日 [ブログ] cockpitさん -
中古で手に入れたので“現状”が少々心配。まずは気になるタイヤを「POTENZA RE-71RS」に交換して、念のためアライメント測定したら案の定ズレてました。きっちり調整して走りを存分に楽しみます。
きれいに乗り続けているZC31SやZC32Sに最近よく出会う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC32Sのタイヤ交換をコクピットさつま岸和田
2022年5月24日 [ブログ] cockpitさん -
カプチーノだって明るくしたい!! というわけでハロゲンから卒業してヘッドランプをLED化しました。こんなことがお手軽&お手頃に出来ちゃうなんて、いい時代になりましたね。
HIDからLED、ハロゲンからLEDもいまや定番カスタムだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ カプチーノのヘッドライトLED化をコクピットさつま岸
2022年5月17日 [ブログ] cockpitさん -
優れたグリップ力を味わってしまったら、もう目移りしない!? しっかり使いきったので、また“POTENZA RE-71RS”を装着しました。その性能を発揮させるために、アライメントは大事ですね。
タイヤのすり減り具合が気になったら、ぜひ梅雨前に交換していただきたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86のタイヤ交換をコクピットさつま岸和田のレポート
2022年5月10日 [ブログ] cockpitさん -
クルマで大事な“音”といえばオーディオ、マフラー、そしてコレも忘れちゃいけません。バンパーをガバッと外して、取付スペースの少ないクルマにも適した“MITSUBAアルファーⅡコンパクト”をバッチリ装着!
ツインタイプのホーンはやっぱりいいなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムのホーン交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。
2022年5月10日 [ブログ] cockpitさん -
フロント&サイドにボディパーツを装着しましたが、やっぱりリアビューも大事ですよね。というわけでなかなかのボリュームの“TOM'S リヤルーフスポイラー”を投入です!!
コンパクトハッチ、大好物の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツのエアロパーツ取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。TOM'S
2022年4月20日 [ブログ] cockpitさん -
純正装着のランフラットタイヤがすり減ってきたので交換。同じタイヤにするか、違うタイヤを味わってみるか悩みましたが、後者の“POTENZA S001 RFT”をチョイス。これでGWのお出かけも万全です!
もうゴールデンウィークなんだと、なんだかぼう然としている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW1シリーズのタイヤ交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹
2022年4月18日 [ブログ] cockpitさん -
ホーンの音が少々頼りないので、しっかりしたヨーロピアンサウンドを奏でてくれるツインタイプの渦巻ホーン“ミツバ アルファーⅡコンパクト”に交換。これも欠かせないカスタムです。
取り付ける場所選びも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムのホーン交換を、コクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。定番のミツ
2022年3月30日 [ブログ] cockpitさん -
ダッシュボードを張り替えてきれいになったら、今度はステアリングのくたびれ感が気になってきました。そこでポジション向上も兼ねて“ MOMO モデル07”を装着しリフレッシュです!!
ディープコーンには敏感に反応してしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BPレガシィツーリングワゴンのステアリング交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹
2022年3月24日 [ブログ] cockpitさん -
とってもきれいに乗り続けているんですが、気になっていたのがダッシュボード。ひび割れや色あせがどんどん進行してきたので思いきってごっそり交換です!!真っさらなダッシュボードでクルマが蘇りました。
劣化してベトベトするのは勘弁してほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィツーリングワゴンのリフレッシュ作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介し
2022年3月13日 [ブログ] cockpitさん -
ここまですり減ったら交換時期ですね。サイドウォールにひび割れも認められたので、摩耗性能が高くてより長く使えるお財布に優しいミニバン専用タイヤ“Playz PX-RVⅡ”を装着です。
乗り心地の良さも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RGステップワゴンのタイヤ交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。背が高くて重いミ
2022年3月1日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
512
-
433
-
410
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/25
-
2025/08/25