- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピットさつま岸和田
#コクピットさつま岸和田のハッシュタグ
#コクピットさつま岸和田 の記事
-
シフトノブを“momo コンバット・エボ”に交換したら、ステアリングも換えたくなっちゃいました。というわけで“momo コマンド2”を取り付け。パドルシフトもしっかり使え、楽しく走れます。
操作性にも影響大だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサWRX STI GRFのカスタマイズをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。ス
2022年2月20日 [ブログ] cockpitさん -
インマニに入るバキュームホースから溶剤を注入し“WAKO'S RECS”スタート!! 7万キロ走行でもすんごい煙の量でした。定期的なメンテナンスって大事ですね。
温泉にゆっくりつかってリフレッシュしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WAKO'S RECSの施工をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。今回は
2022年2月13日 [ブログ] cockpitさん -
高性能スポーツなのに3ペダルがめちゃくちゃ地味なので、NEOPLOTのペダルセットとフットレストバーを取り付けました。一緒にKAROマットも敷き詰めたら、足もとが一気に華やかに!!
オシャレは足もとからだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRヤリスの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。足もとのカスタマイズは意外と効
2022年1月28日 [ブログ] cockpitさん -
オーディオレス車でもお手軽にBluetooth接続でスマホの音楽が高音質で聴けちゃう“サイバーストーク ジョインスマートステーション”をインストールしました!!
これはなかなかいいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Bluetoothでスマホ音源をサクサク楽しめるサイバーストークのジョインスマートステー
2022年1月25日 [ブログ] cockpitさん -
水平対向エンジンはスパークプラグ交換が手間ですが、いろいろと取り外してスペースをつくりNGKレーシングプラグへ!! そしてコトスポーツ強化ブローオフバルブも装着してレスポンスアップ!!
今週も寒そうなのでしっかり防寒対策しようと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサ WRX STIの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介し
2022年1月10日 [ブログ] cockpitさん -
なんとなく後回しになってましたが、ついに車高調取り付けに着手。キャンバー調整仕様のクスコ・ストリートゼロAをチョイスして、リヤキャンバーアジャスターも組み合わせました!!
スイフトスポーツはパーツが豊富だよなぁと羨ましい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、昨年のみんカラブログからピックアップしたお正月企画。スイフトスポーツ ZC3
2022年1月2日 [ブログ] cockpitさん -
ワゴンRにアルトワークスの純正タイヤ・ホイールを装着していましたが、タイヤが減ってヒビも目立ってきたので“ポテンザ アドレナリンRE004”に交換。やっぱりしっかりしたタイヤがいいんですよね。
タイヤ選びはとても大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワゴンRのタイヤ交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。楽しく走りたいなら、軽自
2021年12月30日 [ブログ] cockpitさん -
ユーズドカーあるあるですが、フロント、リアで銘柄違いのショックアブソーバーがどっちもへたりきっていたので交換。モンロー ロードマチックを投入です。
こういうジムニーで、オフロードを走ったら楽しんだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーの足回りリフレッシュをコクピットさつま岸和田のレポート
2021年12月26日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンが吹けなくなったので、まずはプラグの劣化を疑い交換に着手。購入してから一度も交換してないので、やっぱりでした。取り外してみてびっくり。電極がほぼほぼ無くなっていました!
この冬一番の冷え込みみたいですが、寒さでなかなか布団からでられない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コンディションの異変からのスパークプラグ交換をコクピットさ
2021年12月14日 [ブログ] cockpitさん -
スタイリッシュなローダウンフォルムだけじゃなくて、快適な乗り心地も取り戻しちゃいました。コスパのとってもいい車高調“TEIN FLEX Z”を装着して、慣らし後にしっかりアライメント!!
リフレッシュついでに車高調投入もアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ オデッセイの車高調取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介しま
2021年12月12日 [ブログ] cockpitさん -
車検を前にして事前にいろいろメンテナンス。NGKレーシングプラグ、クスコLSDオイル、ビリオン・スーパーサーモLLCタイプRプラスを用意してリフレッシュしましたよ。
次の車検はパッド&ローターかなぁ・・・なんて思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスのメンテナンスを、コクピットさつま岸和田のレポートでご紹
2021年11月25日 [ブログ] cockpitさん -
異音の原因はココ。経年劣化でサビたマフラーに穴が空いちゃってました。パテで埋めることもできそうでしたが、いろいろ痛んでいたのでごっそり新品に交換です!!
穴も困るけど、亀裂とかもキケンだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タントのマフラー交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。下回りの錆びやす
2021年11月17日 [ブログ] cockpitさん -
ノーマルの中古車を手に入れましたが、“見た目カッコよく&シャキッとした乗り味”を求めて、BLITZ DAMPER ZZ-Rを装着。基準車高で組みましたが、やっぱりこのくらいがいいですよね。
次は、タイヤ・ホイールかなぁ・・・なんて思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスの車高調取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。
2021年11月16日 [ブログ] cockpitさん -
フレッシュエアをしっかり吸い込めるようにAVOエアークリーナーボックスも組み合わせて、むき出しエアクリ“HKSレーシングサクション”を装着しました!!
緑もいいけど赤も素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサWRX STI GRFの吸気系作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。
2021年11月9日 [ブログ] cockpitさん -
SUVだって走りを楽しむためにはシートとステアリングにはこだわりたい!! ということで運転席を“RECARO SR-7F”に交換し、ステアリングは“MOMO MOD.08”をチョイスしました!!
ステアリングのレザーのヤレが、ちょっと気になってきた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。座
2021年10月30日 [ブログ] cockpitさん -
最のクルマに採用されている、後方からクルマが接近したらインジケーターで知らせてくれるシステムを後付けしました。ドアミラーでは確認しにくい範囲をカバーして“ヒヤリ”防止に役立ちます。
いろいろと文明の利器に頼りたいお年頃の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、サブロクシステムブラインドスポットモーションの取り付けをコクピットさつま岸和田のレポー
2021年10月26日 [ブログ] cockpitさん -
12万5千キロ走行の60ヴォクシーがエンストしてから再始動できず。充電系のチェックランプが点灯し、点検するとオルタネータでした。リビルト品に交換し復活です!!
膝とか腰とか、いろいろと経年劣化が顕著な、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。寒暖差が激しいのでお体ご自愛くださいね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、60ヴォクシーのトラブルシューティングをコク
2021年10月10日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤは内側の減り方もときどきチェックがいいみたい。空気圧点検ついでに確認したら溝は少なくなってるし偏摩耗もありました。タイヤ交換後にアライメント測定したら、かなりのがに股だったのできっちり調整です。
スニーカーの踵は確実に外側が減っていく、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、51エルグランドのタイヤ交換&アライメント作業を、コクピットさつま岸和田のレポートでご
2021年10月8日 [ブログ] cockpitさん -
純正マフラーにマフラーカッターでオシャレしていましたが、やっっぱりゴソッと換えたくなって“GANADOR PASION EVO”を装着。オトナなエキゾーストノートと左右4本出しがステキです。
ハイブリッドだって、マフラーは存在感たっぷりがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、50プリウスのマフラー交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介
2021年10月3日 [ブログ] cockpitさん -
カスタマイズ&メンテナンスでドンドン仕上がりご機嫌に走っていたんですが、オープンカー宿命の雨漏りが!! 一緒にウェザーストリップも用意してROBBINS AUTO TOPの幌に交換しました。
海岸線沿いの道をオープンで颯爽と走りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S2000の雨漏り修理をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。幌に穴がいて
2021年9月23日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
423
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.5万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26