- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピットさつま貝塚
#コクピットさつま貝塚のハッシュタグ
#コクピットさつま貝塚 の記事
-
前回の交換は平成29年8月。約7年半、7万キロ以上使用したバッテリーがついに上がって新品に交換!! 奇跡と思えるほど長持ちしましたが、通常の交換タームを守って、より安心に過ごしたいですね。
ダンパーの消耗が気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アイシスのバッテリー交換をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。2、3年で劣化
2025年1月20日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN EnduraPro PLUS SP KIT”で足回りをリフレッシュしほどよくローダウン。“Power Craft エキゾーストマフラーシステム シングルタイプ”でリヤビューを一新しました!
大径シングル出しのパワークラフト製マフラーがじつに精悍だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZ ZC6のカスタマイズについて、コクピットさつま
2025年1月16日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンにフレッシュな空気を送るために必要なエアフィルター。効率に優れたむき出しタイプの“BLITZ SUSPOWER CORE TYPE LM”は、こんなふうにフィルター部分だけを交換できます。
エアコンフィルターは早め早めの交換がおすすめだと思う、メンテナンスはこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、むき出しタイプのエアフィルターのフィルター部分交換について
2025年1月15日 [ブログ] cockpitさん -
ローダウンついでに足回りをリフレッシュ。定評のある“KYB NEW SR SPECIAL”と“RS-R Ti2000 DOWN”を組み合わせ、ラバーパーツ類も一新してキリッとシャキッとさせました!!
確かにスタビが追加できるようになったというのもメリットだなあと納得した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ アルトの足回り作業についてコクピットさつま貝塚
2025年1月13日 [ブログ] cockpitさん -
お手軽装着でコスパがいいのも魅力のアンダーブレース装着で、ボディ剛性をアップしました。アルミ製で軽量ながら高剛性を実現した“tanabe SUSTEC UNDER BRACE”を取り付け!!
東京オートサロン情報もかなり気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムの作業をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。フロア下部
2025年1月10日 [ブログ] cockpitさん -
とっても細かいひび割れを発見!! だいぶ劣化が進んでいるようなのでタイヤを交換しました。全方位に走りが気持ちいい“POTENZA Adrenalin RE004”を、窒素ガス充填にて取り付け完了です。
ひび割れって、よ〜く見ないとわからない場合があるので無料安全点検をおすすめしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのタイヤ交換をコクピットさつ
2025年1月9日 [ブログ] cockpitさん -
走行18万キロ近くても元気なのは、こまめなメンテナンスのおかげです。今回はオイル交換ついでに遅効性エンジン内部クリーニング剤“WAKO'S e CLEAN PLUS”を施工し内側からきれいにしました。
完全に寝正月の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、昨年ピックアップした記事を再びお届けする再録版ですが、ダイハツ ムーヴのエンジンオイル交換をコクピットさつま貝
2025年1月4日 [ブログ] cockpitさん -
“SPOON SPORTS プログレッシブスプリング”でローダウンしたエクステリアによく似合います。新世代鍛造1ピース、“RAYS ボルクレーシング NE24”でアグレッシブに仕上げました!!
FL5に大人気の足回りとインパクト大のホイールのチョイスに、興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さてお正月は、昨年ピックアップしたコクピットの作業ブログの再掲載に
2025年1月2日 [ブログ] cockpitさん -
ストリートでの操る楽しさと快適性にこだわってタイヤ・ホイールを交換。1インチアップの19インチで“ENKEI PFM1”&“ALENZA 001”を装着し、見た目もスポーティに仕上げました!!
ストリート向けのSUV用タイヤはALENZA LX100かALENZA 001がおすすめだけれどオンもオフも楽しむなら、DUELER A/T002もいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コク
2024年12月30日 [ブログ] cockpitさん -
余っていた純正ホイールを使って冬支度。スタッドレスタイヤはSUV専用の“BLIZZAK DM-V3”を組み合わせましたが、なかなかのボリューム感でとってもよく似合います。
新しさと懐かしさが融け合った丸目がいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、“最新”のランドクルーザー70のスタッドレスタイヤ装着をコクピットさつま貝塚
2024年12月29日 [ブログ] cockpitさん -
個体差なのかメーカー値より下がりましたが、とってもいい感じにローダウン。“RS★R Ti2000 DOWN”を装着して、フェンダーの大きなスキマを少なくしたら、ほどよくスポーティな仕上がりです。
黒ボディだと、より精悍さが際立つと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンクロスオーバーの足回り作業をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。人気
2024年12月25日 [ブログ] cockpitさん -
使う機会は希だけど、いざというときには美しく響きわたるダブルタイプの渦巻ホーン“ミツバ アルファーⅡ”に交換しました。コンパクトだから取付スペースの少ないクルマにもフィットします。
しっかり聞こえることも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産キャラバンのホーンを交換についてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。しっかり
2024年12月21日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスタイヤセットへ履き替えましたが、コスパも考えて21インチから18インチへ“3インチダウン”でセット。“BLIZZAK VRX3”と“MID WHEELS StaG”を組み合わせました!!
明け方に寒さで目が覚めてしまったけど2度寝した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ クラウンクロスオーバーのスタッドレスタイヤへの履き替えをコクピットさつ
2024年12月15日 [ブログ] cockpitさん -
いつまでも暑いと思っていたら、今度は大雪の心配も。とはいえやっぱり気になるのは凍結路面なので、スタッドレスタイヤへ履き替えました。“BLIZZAK VRX2”と“PLEO L5”の組み合わせを装着。
ダークカラーのホイールで足もとが引き締まってなかなかいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXの冬支度についてコクピットさつま貝塚のレポート
2024年12月11日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスタイヤに履き替える前にしっかり点検。硬度計でゴムの柔らかさを測ったらレッドゾーンでした。これでは冬道で性能を発揮できないので“BLIZZAK VRX3”を新調。より安心・安全に冬支度です。
VRXがちょっと懐かしかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤの履き替え準備を寿命問題に絡めてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。
2024年12月6日 [ブログ] cockpitさん -
残溝が少なくなっていたので、履き替え時に新しいスタッドレスを装着。ベーシックなW300から、LT専用ブイエル発泡ゴムとバン専用パタンの採用で、効き&長持ちを追求した“BLIZZAK VL10”に交換!
よりロングライフになったのも“BLIZZAK VL10”の魅力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ エブリイバンのスタッドレスタイヤへの履き替えを
2024年12月4日 [ブログ] cockpitさん -
ホイールをボルクレーシングNE24に交換したのに合わせて、アライメント測定・調整を行いました。思いのほかずれていたので、きっちり調整して、より軽快に走りを楽しめるよう仕上げています。
このホイールチョイスもすごくいいなあと見惚れた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5アライメント測定・調整をコクピットさつま貝塚のレポート
2024年12月3日 [ブログ] cockpitさん -
偏摩耗で一部が極端にすり減って、空気が抜けパンク!! 内減りだったので気づきづらかったのですが、タイヤのすり減り具合の点検は重要ですね。アライメント調整も行い、もったいない減り方を抑えました。
もったいない食べ方も許せない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、パンク相談からのタイヤ交換、およびアライメント調整についてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介
2024年12月1日 [ブログ] cockpitさん -
運転していて違和感があったわけではないのですが、ふと思い立ってアライメント測定・調整を実施しました。すると思いのほかずれていて、やっぱり作業して正解。タイヤのもったいない減り方を抑えられました。
タイヤの減り方はけっこう気にして確認する、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エブリイバンのアライメント測定・調整をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。
2024年11月29日 [ブログ] cockpitさん -
チタンフェイスのカールテールと斜め出しの砲弾型サイレンサーでリアビューを一新。エキゾーストノートにも徹底的にこだわった“柿本改 Regu.06&R”は、スポーツカーにぴったりのマフラーです。
間違いナシのチョイスだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスター ND5REのマフラー交換についてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。品質
2024年11月28日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
592
-
1032
-
384
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート 4WD 禁煙(宮城県)
222.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/08
-
2025/09/08
-
2025/09/08
-
2025/09/07
-
2025/09/07