- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット名取
#コクピット名取のハッシュタグ
#コクピット名取 の記事
-
快適性と実用性を損ねることなく、純正ホイールのままでもよりスポーティなスタイリングを実現。“レフィルスピード オリジナルローダウンスプリング”でカッコよく仕上げました!!
TEINとのダブルネームがかっこいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5の足回り作業についてコクピット名取のレポートでご紹介します
昨日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”でローダウンして、“VOLK RACING TE37 SONIC”&“POTENZA Adrenalin RE004”を装着。グッとスポーティに仕上がりました。
ポテンザ アドレナリンRE004は軽自動車にもおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムのタイヤ・ホイール交換、車高調取り付けを、コ
2025年8月29日 [ブログ] cockpitさん -
ロアアームとスタビリンク、タイロッドエンドブーツも用意し車高調を装着。各部の劣化を考慮しつつ“TEIN FLEX Z”を取り付けましたが、思いがけない固着に悪戦苦闘。それでも理想のローダウン実現です!
各部のコンディションも整え“TEIN FLEX Z”を装着し、快適性も確保できるカスタムだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ CX-5の足回り作業
2025年8月28日 [ブログ] cockpitさん -
リフトアップにはこんな方法もあります。1インチアップが基準で車高を好みに調整できる“リフトアップ車高調”の“テイン ストリートアドバンスZ4”を装着。乗り心地の良さ、高い走破性&耐久性も魅力です。
純正ホイールのままでも車高アップでかなり雰囲気が変わるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ライズの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介
2025年8月25日 [ブログ] cockpitさん -
シート後方の純正アルミバーを高強度スチールパイプへ交換し剛性アップを図る“CUSCO パワーブレース”を取り付け。“MAX ORIDO フロントリップスポイラー”も装着してエクステリアも変身!!
ZEAST ST2がシブいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラのカスタマイズをコクピット名取のレポートでご紹介します。ボディ補強パーツ、“
2025年8月24日 [ブログ] cockpitさん -
車検対応ステアリング脱着システム“RAPFIXⅡ”のグレッディコラボバージョン“GReddy RAPFIXⅡ”を取り付けました。いっしょに“GReddyホースバンドデュアルビード”も装着。
カラーコーディネートはとても大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヴィッツRS G'sのパーツ取り付けをコクピット名取のレポートでご紹介します。GRe
2025年8月22日 [ブログ] cockpitさん -
純正ダンパーの電子制御がそのまま使えるのがいいですね。車高調整機能を追加するアジャスタブルスプリングキット“HKS ハイパーマックスツーリング”を装着。30mmダウンで、よりスポーティに仕上げました。
文句なしにかっこいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラのローダウンをコクピット名取のレポートでご紹介します。専用スプリングにライドハイト
2025年8月20日 [ブログ] cockpitさん -
ハイパフォーマンスな2リッターターボの性能を存分に発揮させるため“WAKO'S RECS”を施工。一方、カミソリの切れ味のNAスポーツは、クーラントを“KEMITEC PG55HQ”に交換しました。
シルバー?ガンメタ?のFK8はあまり見たことがないのですが、素敵なカスタマイズも相まってとってもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ車3台
2025年8月17日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ・ホイールを交換したら、やっぱりローダウンしなくちゃ。マウント付きで至れり尽くせりな全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”でしっかりローダウンし、理想のカスタムが完結です。
ローダウンしてタイヤ・ホイールとボディの一体感が高まるとやっぱりかっこいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、50プリウスの車高調取り付けをコクピット
2025年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。
1インチアップのほかに2インチアップと、ローダウン版も用意されていて幅広いカスタムに対応しているのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーのリフ
2025年8月12日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!!
美しい深リムにときめいてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルテッツァのカスタムをコクピット名取のレポートでご紹介します。“TEIN FLEX Z”、
2025年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
アゲたら雰囲気でまくりですね。“レーシングギア アップスプリング”でアグレッシブにリフトアップ!! アムテックスキャンバーボルトでポジキャンを補正しつつ、アライメント調整できっちり仕上げました。
ほどよいアゲがとってもいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エブリイワゴンのリフトアップをコクピット名取のレポートでご紹介します。“RACING
2025年7月30日 [ブログ] cockpitさん -
軽さ、剛性、強度を高いレベルでバランスさせたことはもちろん、POTENZAホイールの証である繊細なデザインワークも大きな魅力。パールブラックの“POTENZA SW010”を装着しました!!
華やかさも感じられてPOTENZA SW010のパールブラックはいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサス CT200hのホイール交換をコクピッ
2025年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
走行11万キロだし、そろそろ劣化してる? CUSCO強化タイプへ交換してエンジン・ミッションの不要な揺れを抑えました。“CUSCO強化ピッチングストッパー”と“CUSCOエンジンマウント”を取り付け!
カッシリした乗り味にも貢献すると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのパーツ交換をコクピット名取のレポートでご紹介します。エンジンやミッショ
2025年7月27日 [ブログ] cockpitさん -
“RS-R Ti2000 ハーフダウン”を取り付け。前後とも約20mmほどの落ち幅でも、かっこよくキマリました。一緒にビルトインタイプの“データシステム TV-KIT”もインストール。
こんなふうに空きスイッチが使えるととってもスマートだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タントカスタムの足回り作業を中心にコクピット名取のレポートでご紹介
2025年7月26日 [ブログ] cockpitさん -
20→18の2インチダウンにて本格レーシングホイール“TWS Motorsport RS339”を装着。リアルスポーツポテンザ、“POTENZA RE-71RS”を組み合わせ、走りを存分に楽しみます!
フラットレーシングガンメタの“TWS Motorsport RS339”をインチダウンして装着し、むっちりしたRE-71RSがたまらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、
2025年7月24日 [ブログ] cockpitさん -
ダウンサスへのスプリング交換で車高を落としたら、ホイールも一新してガラリとイメージチェンジ。“tanabe SUSTEC NF210”でローダウンし、“WORK ZEAST ST2”を装着しました!!
スポーティかつ骨太感のある精悍なホイールがとてもよく似合っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンスポーツの足回り作業を、コクピット名取のレポー
2025年7月24日 [ブログ] cockpitさん -
小径320mmの“MOMO コンペティション(C-70)”へステアリングを交換。ワンアクションでステリングをチルトアップできる“Worksbell RAPFIX GTC”を組み合わせて装着しました。
チルトアップしている状態にワクワクしてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FD2のステアリング交換についてコクピット名取のレポートでご
2025年7月19日 [ブログ] cockpitさん -
ナビが故障して直そうとしたら修理不可で戻ってきました。もうナビはいいかなあということでインダッシュのディスプレイオーディオ“カロッツェリアDMH-SZ500”に交換。スマホと連携して快適ドライブです。
これからまた暑くなりそうなので水分補給はこまめに行いたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトターボRSのディスプレイオーディオ取り付けをコクピット名取のレ
2025年7月17日 [ブログ] cockpitさん -
雰囲気バツグンの作り込みにニヤリとしちゃいました。大人気となった劇中車になぞらえたかっこいいスポーツカーのタイヤを交換。サイズを合わせて“Playz PX-RV”を装着しました。
子どもの頃はいろいろな劇中車に憧れたなあと思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インパクト大のおクルマのタイヤ交換についてコクピット名取のレポートでご紹
2025年7月13日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
450
-
423
-
350
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/01
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31