- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット白樺
#コクピット白樺のハッシュタグ
#コクピット白樺 の記事
-
かなり劣化したショックアブソーバーをに交換して、足回りをリフレッシュ。フットワークをアップグレードしてくれる“KYB NEW SR SPECIAL”をチョイスしました。
暖かくなったり、急に冷え込んだりが続くので体調管理にはほんとうに注意したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ MRワゴンの足回りパーツ交換についてコクピ
2025年3月14日 [ブログ] cockpitさん -
ロングドライブで疲れを低減してくれるからシート交換は大きな意味がりますが、車内の雰囲気が一変しドレスアップ効果も大ですね。レッド×チャコールグレーの“RECARO SR-C UT100H”を2脚装着!
快適性向上にはタイヤのコンディションも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのシート交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。“RECA
2025年3月10日 [ブログ] cockpitさん -
6本スポークの名作が、軽く、強く生まれ変わって登場。サーキットでパフォーマンスを磨き上げ、最新の鍛造技術を味方につけた“SSR TYPE-C FORGED”は、今年大注目のスポーツホイールです!!
鍛造になって復活した“SSR TYPE-C”にワクワクが止まらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、SSRの新作ホイールについてコクピット白樺のレポートでご紹
2025年3月8日 [ブログ] cockpitさん -
“セトグチ 2インチ ローダウンサスキット”を取り付け。ローダウンした姿がいい感じですが、目的は足回りのリフレッシュです。違和感があった車高がスッキリ整って、気持ち良く走れるようになりました。
近所の駐車場にめっちゃきれいなE50エルグランドが停まっていて座間のヘリテージにおいてほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、グランドハイエースの足回り作業に
2025年3月1日 [ブログ] cockpitさん -
雰囲気は似ているけど座った瞬間、違いにビックリ!? ホールド性と快適性向上を高いレベルで求めるならこのシートですね。スポーツ&コンフォート“RECARO SR-C”を装着しました。
新型フルバケのこともかなり気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのシート交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。スポーツ&コン
2025年2月26日 [ブログ] cockpitさん -
2月4日の朝はスゴいことに。測ったら一晩で1m積もっていました。下回り、足回りに雪が溜まり異音が出ていたり、アンダーカバーが取れかかっているクルマも。無料点検しますので、お気軽にお声がけください。
あまりに積もって2階から出入りした経験がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、作業の様子ではありませんが店舗の様子をコクピット白樺のレポートでご紹介します。日
2025年2月6日 [ブログ] cockpitさん -
フロントカメラは4K、ULTRA HD記録を実現。圧倒的に高精細、従来モデルより約4倍くっきりなドラレコ“Yupiteru(ユピテル)Y-4K-02”を取り付けました!!
夜間の映り方は確かに気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW X5のドライブレコーダー取り付けをコクピット白樺のレポートでご紹介します。さらなる高精細
2025年1月25日 [ブログ] cockpitさん -
外してみたら想像以上にやれていました。上質な乗り心地の実現に定評のある純正形状ショックアブソーバー“KYB Extage”を選んで、純正パーツも各種用意し足回りをリフレッシュ!!
花粉が飛んでるなんて聞きますが、まだ大丈夫だと言い聞かせているこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、200系クラウンの足回り作業についてコクピット白樺のレポートでご
2025年1月22日 [ブログ] cockpitさん -
一世を風靡したデザインが蘇って、新たな輝きを放つ。迫力のディッシュデザインで圧倒する“LS ADAMAS”、印象的な5スポークで魅せる“VS KF♯”。WORKホイールの新作が熱い!!
ブラックアルマイトやチタンゴールドも惹かれますが、スーパークロームメッキの“VS KF♯”がたまらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WORKホイールの20
2025年1月17日 [ブログ] cockpitさん -
新車のうちから施工しておくのがベスト。メンバーや足回りにアルミ部材が数多く使われているので、黒くならないクリアタイプの“UBSワックス スーパードライ 200”で徹底的に防錆コーティングしました!!
インチダウンしたスタッドレス用のCE28Nがカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、お正月スペシャルの再掲載バージョンですが、FL5 シビックタ
2025年1月5日 [ブログ] cockpitさん -
注目のレイズ最新モデル“gramLIGHTS 57NR”をダークブロンズをチョイスして装着。モータースポーツからフィードバックした最新技術を投入し、強度にこだわった精悍な10スポークホイールです。
本気のスポーツホイールという雰囲気が漂っていて、57NRがかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、昨年のピックアップブログから再びご紹介いたしますが、
2025年1月2日 [ブログ] cockpitさん -
20インチから19インチにインチダウンしてスタッドレスタイヤを装着しました。タイヤは積雪路はもちろん氷上性能に優れたプレミアムスタッドレス“BLIZZAK VRX3”をチョイス。より安心な冬支度です。
ビッグキャリパーとドリルドディスクがカッコいいなあと見とれた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW M5 F90のスタッドレスタイヤ装着をコクピット白樺のレ
2024年12月31日 [ブログ] cockpitさん -
高性能車高調でも長年使っていると過酷な環境によるサビには勝てません。異音も出てきたので優れた走り心地を追求した“HKS HIPERMAX S”へ交換しました。今冬も快適に走りを楽しめそうです。
冬道もレヴォーグならとっても楽しそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル レヴォーグの足回り作業をコクピット白樺のレポートでご紹介します。経年
2024年12月28日 [ブログ] cockpitさん -
長く愛用したけど、座面を支えるネットが抜けちゃってニューモデルに交換。乗り降りしやすいのにしっかりホールドしてくれる“RECARO SR-C UT100H”を装着。ポカポカのシートヒーター付きです。
最近、シートのヘタリをかなり感じるようになってきた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラのシート交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。乗り降
2024年12月21日 [ブログ] cockpitさん -
ボディの下回り全般や足回りのアーム類などにも施工。融雪剤から愛車を守る“WURTH アンダーボディーシール(USB)ワックス”で防錆コーティング。マフラーはクリアタイプの耐熱スプレーで守ります。
マフラーの錆びやすさは痛感している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディS3スポーツバックのメンテナンスについてコクピット白樺のレポートでご紹介します。ウ
2024年12月14日 [ブログ] cockpitさん -
サビ対策も重要なメンテナンスのひとつです。マフラーを含めた下回りのサビやすい部分は、サビを寄せ付けないことが肝心。“WURTH USBワックス スーパードライ200”でしっかりガードしました。
黄色いキャリパーってインパクトあるなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アバルト695Cのメンテナンスについてコクピット白樺のレポートでご紹介します。
2024年12月7日 [ブログ] cockpitさん -
気持ちいい走りも高性能も、バッテリーが上がってしまったら楽しめません。本格的な冬到来でさらに気温が下がる前に、バッテリーを交換。“GSユアサ エコRレボリューション”を取り付けました。
FD2 タイプRはこの白い純正ホイールが似合うなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FD2 シビックタイプRのメンテナンスについてコクピット白樺のレポート
2024年11月21日 [ブログ] cockpitさん -
19→18にインチダウンして、スタッドレスタイヤを装着。細身でシャープな2×5スポークデザインがスポーティな“ウェッズスポーツ RN-55M”に“BLIZZAK VRX3”を組み合わせて冬支度です。
クルマ全体の雰囲気にもピッタリなスポーツホイールだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のタイヤ・ホイール交換をコクピット白樺のレポ
2024年11月18日 [ブログ] cockpitさん -
クルマを乗り換えたので、まずはダウンサスで車高を落とし、マフラー交換からカスタマイズをスタート。スプリングは納品待ちなったので、“フジツボ オーソライズ”でリアビューをキリッと引き締めました!!
まずマフラーからというのはアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィツーリングワゴンのマフラー交換についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。
2024年11月14日 [ブログ] cockpitさん -
今年はスタッドレスタイヤを新しくしました。凍った路面にも強い“BLIZZAK VRX3”を装着し、ちょうどいいタイミングなのでアライメント測定・調整と防錆コーティングも施工!!
ウィンタースポーツを楽しむために雪道を走る機会があるなら防錆コーティングはおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル インプレッサの冬支度につい
2024年11月3日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
520
-
415
-
407
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/10