- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット福島
#コクピット福島のハッシュタグ
#コクピット福島 の記事
-
車高調で足回りをリフレッシュして、快適性と見た目のかっこよさを両立。こういうときにも頼りになる全長調整式ストリート用フルスペック車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました!!
ホイールハウスの隙間が気になるミニバンもこの手がおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワゴンRの足回り作業をコクピット福島のレポートでご紹介します
昨日 [ブログ] cockpitさん
-
運転席に取り付けてお気に入りだったので助手席も交換することになりました。インパクト大の“BRIDE EUROGHOST X olive green”を左右お揃いで取り付け!!
アームレストもカモ柄なのがかわいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラのシート取り付けについてコクピット福島のレポートでご紹介します。運転席
2025年11月3日 [ブログ] cockpitさん
-
全幅で幅が40mm広くなっているラージシェルモデルを選んで、“RECARO RSS-L BL/BK”を装着。オプションのサポートパッドの種類が豊富なので、理想のフィット感を追求できるのも魅力です。
ボディ色に合わせたブリリアントメッシュ部とステッチのブルーがいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZのシート交換をコクピット福島のレポ
2025年10月31日 [ブログ] cockpitさん
-
カッコよく、しかも快適にローダウンするならこの車高調。全長調整式、16段減衰力調整機構採用のフルスペック車高調、“TEIN FLEX Z”で日常をもっと楽しく過ごせるようにカスタム!!
BLACK&WHITEはシックにキマると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラツーリングの車高調取り付けについてコクピット福島のレポートでご紹
2025年10月30日 [ブログ] cockpitさん
-
しっかりとしたサイドサポートによる優れたホールド性能が魅力ですが、見た目のかっこよさ、上質感も推しポイントです。“RECARO SR-S UT100H”で走りを堪能!!
気持ちのいい秋晴れと紅葉が見たい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ3のシート交換をコクピット福島のレポートでご紹介します。RECARO SR-S UT1
2025年10月26日 [ブログ] cockpitさん
-
“RECARO SR-C UT100H”で、より快適に楽しく!! 運転席にはアームレスト付きをチョイスして、2脚セットにて装着。ポカポカのヒーターは純正スイッチでON/OFFできるよう加工しました。
SR-Cはシートポジションが高いクルマに合わせて開発されているので、SUVにぴったりだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヤリス クロスのシート交換を
2025年10月24日 [ブログ] cockpitさん
-
温度・圧力管理は大切なので追加メーターを取り付けました。“Defi-Link Meter ADVANCE BF”で、油圧、油温、水温、ターボ計の4連をスタイリッシュに装着。
ピラーメーターってあこがれる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニの追加メーター取り付けをコクピット福島のレポートでご紹介します。Defi-Link Mete
2025年10月12日 [ブログ] cockpitさん
-
強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。
ローダウンとタイヤ・ホイール交換の相乗効果は大きいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のローダウンとタイヤ・ホイール交換をコク
2025年10月5日 [ブログ] cockpitさん
-
快適な上にインパクトも強烈。“BRIDE EUROGHOST X オリーブグリーン”をさらにスペシャルにして装着しました。シートヒータースイッチ取り付けもこだわりの仕様です。
カモ柄がとってもオシャレだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラのシート交換についてコクピット福島のレポートでご紹介します。“BRIDE EU
2025年10月4日 [ブログ] cockpitさん
-
運動性能と乗り味を両立させたサスペンションキット“オーリンズ DFV コイルオーバーキット”を装着。見た目も仕上がり、“VOLK RACING TE37SAGA SL”も存在感を増したように感じます。
カッコいいだけでなく走りも痛快なんだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GRヤリスのカスタマイズについてコクピット福島のレポートでご紹介し
2025年9月30日 [ブログ] cockpitさん
-
ボディ塗装の「キワ」、タイヤハウスまでしっかり施工してサビ対策。本格的に凍結防止の塩カル剤が撒かれるに、塩害対策・防錆システム Noxudol(ノックスドール)を施工しました。
錆びやすいマフラーもコーティングしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、凍結防止の塩カル剤が撒かれる冬場に向けておすすめの防錆対策について、コクピット福島のレ
2025年9月29日 [ブログ] cockpitさん
-
フロントを6POT&大径化したら、悩ましいのが“リアがスカスカ問題”。電動パーキングブレーキのためキャリパー交換が難しいので、HHC BRAKESリアブレーキアップグレードキットでカッコよくしました!
G025はスポークが細いからよけい気になるんだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VWゴルフGTIのブレーキ関連作業についてコクピット福島のレポー
2025年9月28日 [ブログ] cockpitさん
-
大型ディスプレイがきれいな“フローティングビッグX”とドラレコ機能搭載デジタルミラー“アルパイン DVR-DM1200-IC”。このアルパイン コンビで、一気に快適性アップですね。
カメラ&ディスプレイの進化ってスゴいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハイエースのデジタルミラー取り付けをコクピット福島のレポートでご紹介し
2025年9月20日 [ブログ] cockpitさん
-
パワーブーストシステム搭載で、仕事にうれしい燃費になる“ガナドール PBS マフラー”を装着。働くクルマにも「馬力向上」「燃費改善」ですが、じつはカッコ良さも数割増し!?です。
めまぐるしく変わりそうな今日の天気が気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのマフラー交換をコクピット福島のレポートでご紹介します。お取り付けした
2025年9月18日 [ブログ] cockpitさん
-
数ヵ月待ちましたが、いよいよブレーキのアップグレードです。フロント6POT、リア4POTとドリルドディスクローターの、とってもシブい“brembo UPGRADE GT KITS”を装着しました。
グッドコンディションにこだわりのカスタムで仕上げた姿がじつに凜々しいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ スープラ JZA80のブレーキパーツ交換を
2025年9月17日 [ブログ] cockpitさん
-
ルーフにスピーカー付けちゃいました。“アルパイン メティオサウンド”で最新型ハイトワゴンの音楽空間をアップデート。降り注ぐ サウンドに全身が包まれ、低音域は専用ドアウーファーにより深みを増しました。
ルーフにスピーカーがあるのってかっこいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-BOXカスタムのスピーカーシステム取り付けをコクピット福島のレ
2025年9月16日 [ブログ] cockpitさん
-
高速走行時にドライバーに不安を与えるような挙動を押さえ込んで、突き上げ感がなくしなやかな乗り味を実現する、“オーリンズ DFV ショックアブソーバー”を装着しました!!
オーリンズDFV車高調も同様にしなやかな乗り味が魅力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのショックアブソーバー交換をコクピット福島のレポートで
2025年8月28日 [ブログ] cockpitさん
-
オーディオレスで購入して、この2点を付ければ機能的にはバッチリ。7型ディスプレイオーディオ“アルパインDA7Z”とドラレコ載デジタルミラー“アルパインDVR-DM1000A-IC”をインストール。
アルパインのデジタルミラーはスタイリッシュでいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GRヤリスのオーディオ関連作業をコクピット福島のレポートで
2025年8月20日 [ブログ] cockpitさん
-
おもわず「小ッさ!?」とびっくりのマルチモニター“PIVOT PRO MONITOR”で水温・油温、“GT GAUGE-60”で油圧。センサータイプにてより正確に把握して、夏の体調管理万全です。
シビックRSの6MTもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックRS FL1の追加メーター取り付けをコクピット福島のレポートでご紹介します。メー
2025年8月12日 [ブログ] cockpitさん
-
“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。
重いものを持つときは腰と膝が悲鳴を上げないように十分注意している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、バッテリー交換についてコクピット福島のレポートでご紹介します
2025年8月9日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
429
-
412
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン /車検:2年付/ディ-ラ-車/純正オ-ディオ/外(栃木県)
43.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/08
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07



![[三菱 アウトランダーPHEV]ルーフレール取り付け準備編](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/425/814/8425814/p1s.jpg?ct=88eed275dd42)

![[レクサス RC F]MJJC 5段階マルチスプレー 加工からの旅人を呼んでる道。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/81/43bcbb10184524af4fa14a5e566274_s.jpg)




