- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サイドシル錆対策
#サイドシル錆対策のハッシュタグ
#サイドシル錆対策 の記事
-
Kたろう一年点検のちサイドシルサビ取り(124413km)
まいどっ!毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか?キタのかんちゃんでございます初年度登録から12年たっても完全D整備のおらのKたろうは未だに点検パック加入点検の時期になった木曜日…一年点検に入庫させま
2025年7月7日 [整備手帳] かんちゃん@northさん
-
サイドシル内部 錆び処理 忘備録
カーテシすいっち追加した時に内部を見ると錆びがあったので処理しました。⇧左側サイド
2025年3月22日 [整備手帳] そらまめぞうさん
-
ボディの錆、腐食修理 その3
錆た箇所を除去。
2024年12月12日 [整備手帳] スー1104さん
-
レガシィ サイドシル 泥除け裏を掃除
洗車の際にいくら水で流しても茶色い水が出続けるので、気になって開けてみました…泥除けは3つのボルトでとまっていましたが、サビで裏側が空回りして外れなかったので切ってしまいました。開けてみると錆は無かっ
2024年5月12日 [整備手帳] 渡幸さん
-
サイドシル補修+全塗装
去年10月に一時停止無視のジジイに追突されてから、2ヶ月半も掛かって、やっと直って手元に帰って来た……それは良いんだけど。ボンネット・フェンダー・バンパーの色が、Aピラーから後ろの色と違い過ぎ、乗って
2024年5月8日 [整備手帳] 鯖男さん
-
ビート/サイドシル補修
ビートの錆被害で多い箇所の一つがサイドシル。ネットで「ビート サイドシル 錆」と検索すると、思わず「ウエェ~」と声が漏れてしまうくらい酷い状態のビートを見かけます。我が家のビートも薄ら錆が浮き、サイド
2022年3月22日 [ブログ] KAZUYAさん
-
ボディ下回りひと工夫
先日ジャッキアップして足回りをいじってましたが、終わってから気付きました。持ち上げた時にやろうと思ってたことがあったことを…仕方ないので1G状態のまま(笑)実施します。写真は左リアタイヤから前に向かっ
2014年5月3日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
旅立ち
今日の朝ドラ途中に立ち寄ったコンビニに、頭上注意の貼り紙がありました。その上にはツバメの巣、そしてそこから出て来たツバメ。もうヒナとは言えない大きさですが、まだ警戒心がないようで、写真くらいに寄っても
2013年6月30日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん
-
サイドシル用導風管 再作成
今朝のドライブ中に、昨日のいじりからの、とあるインスピレーションが湧いて来ました。以前作ったサイドシルサビ対策の一環、サイドシル用導風管の作り直しです。改めて取り出してみると、管が折れ曲がってました。
2013年6月30日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
サイドシル錆処理 何回目か不明...
もう何度やったか忘れました。運転席側のサイドシルです。以前錆部分をドリルでくり抜いて、アルミパテで埋めたのですが、また患部が写真のように...(−_−;)
2013年5月6日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
イタチごっこ
久しぶりにPVレポート、デイリーではなくトータルの方を見てみました。整備手帳の1位はいつのまにか「サイドシル穿孔」、2位は「スカイサウンド コンデンサ交換」と変わっており、従来のダントツ1位だった「メ
2013年4月22日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん
-
KURE(呉工業) スーパーラストガード
サイドシル錆対策のために購入。ペンキ会社系の防錆塗装剤と悩みましたが、このラストガードも一応乾燥して皮膜化するのでよいかなと。
2013年3月29日 [パーツレビュー] 初日オーバーヒートさん
-
Holts / 武蔵ホルト Holts SABI CHANGER(サビ転換剤)
床下浸水のせいでカーペットをはぎ取ったところ、床面にも数箇所小さな錆を発見。その対策のために購入。サイドシル錆対策の際はスプレータイプでしたが、今回は「小面積用ハケ塗りタイプ」です。実際にはオートバッ
2012年11月19日 [パーツレビュー] 初日オーバーヒートさん
-
異臭その後 ほかもろもろ
暫く更新してませんでしたが、小ネタをいろいろとやってました。小ネタその1。欠損してしまってたオイルフィラーキャップを交換します。右が当然新品。左がその場しのぎの自作品。
2012年10月14日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
人こそ知らね 乾く間もなし
わがビートくん、エアコンレスゆえに背中への送風パイプを装備しています。通称「ザクのパイプ」です(笑)それを作る際に最適サイズが分からずに、ちょっと太目の透明ビニールパイプも買っていました。これの使い道
2012年7月26日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん
-
NEVER ENDING STORY
最近「ドアスピーカー ビビり改善」という整備手帳を「その3」までアップしました。でも、これって昨秋に連載(笑)してた「純正スカイサウンド 明日のために」の続きでもありますね。ということで、今日上げた整
2012年7月7日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん
-
死海のほとり
半年以上経って「サイドシル 錆対策」の続編を書くことになろうとは…今回の対策もこれまで同様、素人故のコワいもの知らずで行っています。何の根拠もありませんので、真似しないで下さい。(^^ゞ詳しくは整備手
2012年6月3日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん
-
サイドシル 錆対策 その7(錆の歯科外科的処置)
サイドシル錆対策の連載を再開します…(-_-メ)以前の処理は、表面を削って塗装しただけでした。半年過ぎてまたも、塗装の内側から錆が浮いてきてます。運転席側だけがこうなるのは何故なんでしょう?もしかして
2012年6月3日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
床下浸水対策 その4 錆対策 +小ネタ集
先日床下グロメット(写真中央ちょい右)を交換して、これで床下浸水に悩まされずに済む!って思ってたのにダメでした。(>_<)昨日の天然シャワーテスト(要するに雨)で、床面がじわじわと濡れて来ます。助手席
2012年4月1日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
鬼の居ぬ間に洗濯
今日から家内と息子、娘は春休みの旅行に行ってます。本当は私も行きたかったのですが、年度末に春分の日も入れて3連休はいくらなんでも無理!ということで、ビートくんいじりをしました。気になっていた床下浸水問
2012年3月20日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
525
-
558
-
380
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05




![[トヨタ シエンタ]アネスト岩田(株) オイルフリーコンプレッサー ELF](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/60/10100a0aa74bdd89dee2952668684d_s.jpg)
![[レクサス RC F]カルナバワックスのブースト作戦(I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/423/826/8423826/p1s.jpg?ct=3740566684db)




