- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サイドブレーキ移植
#サイドブレーキ移植のハッシュタグ
#サイドブレーキ移植 の記事
-
シフトパターンの書き換え?
純正は押してアップ、引いてダウンですが、シフトパターンを前後逆に変更したので、押してダウン、引いてアップの表示マークを書き換えました。まずは脱脂して、マスキングテープを+の形になる様に貼り付けます。ベ
2011年8月15日 [整備手帳] fnn15さん -
不明 トルクス・セット
言わずと知れた、いじり防止用のやつです。星形のやつ。最近ではフツーの所にもこの特殊形状が使用されるみたいですね。肘置きの下にある、エアバッグのモジュールを外すために買いました。ホームセンターとかにも売
2010年2月16日 [パーツレビュー] 孤高のN4D-Powerさん -
サイドブレーキの移植 最終章 No6
折りたたみ式の爪も、先を少し削ってチャント可動式まま使用出来ます。
2009年10月11日 [整備手帳] fnn15さん -
サイドブレーキの移植 No5
仕切り板の製作です。板厚1mmのアルミ板で加工します。切り口をバリ取りしただけでは、挟んだりした時に怪我の恐れが有るので、ヘミング加工をします。幅100mm長さ180mm長めでヘミング加工のテストです
2009年10月9日 [整備手帳] fnn15さん -
サイドブレーキの移植 No4
車内の砂の掃除を終えてからシートの取り付けをしました。セリカも帰って来てるので運転席側はシートを入れるのが辛かったです。コルトはボルトがボディーから伸びているので、シート合わせが楽ですね!!
2009年10月5日 [整備手帳] fnn15さん -
サイドブレーキの移植 No3
MTには無い?CVTに有るサイドブレーキの所のカバーです。サイドブレーキを取り付ける為に切り抜きます。グラインダーだけで切り取りました。無くても良いかな~と思いましたが、絨毯等がブレーキワイヤー等と絡
2009年9月29日 [整備手帳] fnn15さん -
サイドブレーキの移植 No2
確認の為、サイドブレーキレバーを仮付けした状態で、シフトカバーを定位置で載せてみた。この状態では未だワンノッチも効いていなくて、レバーの遊び部分です。
2009年9月23日 [整備手帳] fnn15さん -
サイドブレーキの移植 No1
絨毯をめくる事まで考えていましたが、前側の座席を取り外すだけで出来ます。絨毯は前回確認の時に切り広げています。ここまでは10分ほどで出来ます。シフトカバーの取り外しは↓をコピーして、見て下さい!!ht
2009年9月21日 [整備手帳] fnn15さん -
コルトVR・CVTサイドブレーキ移植
コルトバージョンRのサイドブレーキ移植ですが・・・本日確認の為、シフト周りのカバーを外してみました。写真を見たら、付きそうも無いですね??って!!これはサイドブレーキワイヤー等のカバー兼、プラスチック
2009年8月24日 [ブログ] fnn15さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
455
-
435
-
401
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19