- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サスペンションセッティング
#サスペンションセッティングのハッシュタグ
#サスペンションセッティング の記事
-
前後サスペンションのプリロード調整
CB1100のサスペンションのプリロードを調整してみた。両方とも硬い方から前は3本ある線のうち1番上のラインに後ろは5段階中2番目に硬めに調整したら乗りやすくなった気がする。簡単だったからもっと早くや
2025年9月15日 [ブログ] takechittaさん -
ローダウン時のサスペンションストローク確認と改善策
カヤバNew SR MCと、アイバッハ pro kitへ交換
2025年9月2日 [整備手帳] はたぼ~さん -
CT125 ハンターカブ トップセンス リアショック 交換
並行輸入販売パーツを扱う、トップセンスのリアショックアブソーバーをアウトレットで格安(送料込み約4000円w)購入したのでマフラー交換時にまとめて交換
2025年7月21日 [整備手帳] たむ水産さん -
CUSCO STREET Spec S
オークションにてクスコストリートの旧製品新品限定1セットが出品されているのを見つけて即落札。バネレートはF3.5キロ、R4キロを選択、新品アッパーマウント周りを使用し組み上げ。装着時約2万キロ(202
2025年7月9日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
納車日初日のw南房総縦断ドライブ | 298km
平日正午前後から向かって走るのに丁度良かったならびに、結構な車種(*1列記)で同ドライブコースを走っており、新車1stフィーリングを得るのに最適と考えた南房総エリアへ、納車直後向かいのSSでハイオク満
2025年3月1日 [ブログ] keim*rrrさん -
サスのオイル交換
ジムカーナで硬すぎたのを指摘してもらい、変更します。15番の油面プラス10mmです
2024年11月15日 [整備手帳] へき山さん -
サスをポヨポヨにします
乗り心地が硬いので柔らか設定にしますプリロードと伸び側を最弱にします
2024年11月10日 [整備手帳] ぺんこーたんさん -
バネ考察
前回バネを替えて試走した結果、乗り心地はめちゃくちゃよくて街乗りでは超快適でした。しっかりとタイヤを路面に押し付けて走ってるような、とにかく路面追従性が上がったな〜って印象です。
2024年8月9日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
サスペンションセッティング(覚書 自分用)
F Lo 14戻し Hi 5戻し 伸び 14戻しバネレート 3kg/mmプリロード 5mmR Lo 12戻し Hi 3戻し 伸び 14戻しバネレート 3kg/mm+ヘルパープリロード 15mmエア圧
2024年4月19日 [整備手帳] Good.3さん -
リハビリ走@幸田サーキット(ブログ的なヤツ)
来週のH1Cupへ向けサーキットでの脚周りチェックとリハビリかねてコソ練天候:晴れ(DRY)気温:22°C
2024年4月8日 [整備手帳] Good.3さん -
サスセットその後(覚え書)
町乗り~農道で色々試して普段乗り用のセットは落ち着いたので認めておくMostEngeneering Max 3Way 車高調F Lo 10戻し Hi 10→16→12戻し 伸び 16→19戻しバネレー
2024年3月28日 [整備手帳] Good.3さん -
TRX850サスセッティング ⑦ 他
ダンパーのセッティングが、何度やってもよく分からない。そもそも、プリロードと減衰力のアジャストだけで89,600通り、減衰だけでも前後の3ヶ所で1,600通りの組み合わせがあるので、その中の1つに決め
2024年3月10日 [ブログ] Gear.さん -
サスペンションセッティング(覚書)
サスセット往路帰路(一般道)F Lo28戻し Hi 8戻し 伸び 12戻しバネレート 3kg/mmR Lo20戻し Hi 8戻し 伸び 12戻しバネレート 3kg/mm⇒バネレートが低いため、減衰も弱
2024年2月22日 [整備手帳] Good.3さん -
SPOON リジッドカラー / リジカラ
TEINの車高調サスを入れたレガシィの乗り心地改善に、スプーンスポーツのリジカラをメンバーに入れてみました。鹿浜の平野タイヤで作業時間はホイールアライメントを含めて5時間かかりました😅画像は撮ってな
2024年1月26日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
KW ver3
追記、設定変更1500km程走り、再度 減衰調整とアライメント調整してもらいました。KWの装着自体が乗り心地の変更が目的だったので、更にソフト化しました。バンプ(縮み)を更に2段弱く、リバンプ(延び)
2023年8月28日 [パーツレビュー] ピアン1198さん -
サスペンションセッティング(10,465km)
俺のビューエルは去年の10月の納車以来、サスペンションの設定は購入時のままでした。重い腰を上げてついにセッティングしました。セッティングしたと言っても、メーカーの体重別推奨値にしただけですけど。。ちな
2023年8月26日 [整備手帳] つん。さん -
ダンパーセッティングの理解と基礎
前回に引き続き、今度はダンパーの理解読むにあたっての注意書きは前回のスプリングのやつをみてくださいwこちらも、一部先輩の言葉を引用させてもらったりしていますが、自分の言葉で書いたコピペ無しの書き下ろし
2023年7月17日 [ブログ] みか@NDTurboさん -
スプリングセッティングの基礎
若手ND乗りがサスセッティングが難しいって言ってたので、基礎的なことをTwitterにツラツラ書いたんですが、せっかくなので加筆修正してこちらにも。一度言語化したかったという気持ちもあります。ってこと
2023年7月14日 [ブログ] みか@NDTurboさん -
TEIN スタビリンクロッド
開梱して分かったのは、両端がピロボールでは無くって固定式でした。(一応可動しますが堅いリンク)そりゃ売れない訳だ。角度調整の為のリンクロッド両端が固定で良いとTEINは考え販売してるのが残念です。一応
2023年3月23日 [パーツレビュー] 278MAさん -
リアサス交換
このリアサスに交換していきます。デイトナ部番31680です‼️
2022年5月29日 [整備手帳] taka001さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
507
-
502
-
477
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
527.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/26
-
2025/09/26
-
2025/09/26
-
2025/09/26
-
2025/09/26