- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サーモスイッチ
#サーモスイッチのハッシュタグ
#サーモスイッチ の記事
-
電動ファンスイッチ故障確定!!
電動ファン、やっぱり温度が上がり始めてもウンともスンとも動きません。直結で強制運転しました。サーモスイッチ注文完了!!でも今の出勤先は車がないと厳しいのでグリルを外さなくても温度が上がり始めたら強制運
2025年8月6日 [ブログ] 104noRIさん -
夏眠前の新城エンスーミーティング
海の日と言えば夏休みに入る日ですね猛暑が続くのでスパイダーも夏眠に入りますそんな海の日の前日に開催された新城エンスーミーティングに参加しました去年の12月以来なので実に7ヶ月ぶり炎天下だとシートが熱く
2025年7月30日 [ブログ] grungeさん -
Amazon サーモスイッチ W1209
以前 クーラーの間欠制御をタイマー式に変更しましたが、ON15秒/OFF15秒の固定動作だと灼熱の車内を冷やすのに時間がかかりファミリーカーとしては厳しい状態でした。なので今度は順当に温度制御の回路を
2025年7月6日 [パーツレビュー] カッキー@99Xさん -
サーモスイッチ交換
こいつが本当の原因かは分からんが、水温がいくら上昇してもファンが回らず。通電させるとラジエーターファンは生きてたのでこちらを交換。
2025年7月5日 [整備手帳] Type Euroさん -
サーモスイッチが壊れてファンが回らずオーバーヒートしたので冷却機関を洗いたいと思います
サーモスイッチはラジエター下部についているので冷却水を抜かないと交換できません。こちら新旧比較。壊れた古いほうには88と表記があったので88℃でONだったようですホンダの純正型番は37760-PB2-
2025年4月29日 [整備手帳] dudlyさん -
【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧
純正品番 37760-PB2-003 37760-PM3-003 もちろん製廃honda シビック 83-91 CR-X アコードほか 90℃±1.5℃でON多摩興業 TS-11 製廃三恵555 KR
2025年3月27日 [ブログ] dudlyさん -
ヤマハ(純正) サーモスイッチ アセンブリ 5FU-82560-30
先週のイグナイター交換・バッテリーチェッカー装着に続き、キャブヒーターサーモスイッチ交換敢行しました(^^)/
2025年2月4日 [パーツレビュー] take4722さん -
キャブヒーターサーモスイッチ交換!
先週のイグナイター交換・バッテリーチェッカー装着に続き、キャブヒーターサーモスイッチ交換敢行。(ヤマハ純正 サーモスイッチ アセンブリ 5FU-82560-30)純正サーモスイッチを取り外し、購入した
2025年2月2日 [整備手帳] take4722さん -
冷却機構の点検&交換(サーモスタット,サーモスイッチ,サーモセンサーなど)
まずはサーモスイッチから点検してみます。ラジエーターファンのON/OFFを担っているため、これが壊れたり配線が切れているとファンが動かないなどのトラブルのもとになります。(サーモスイッチ等の点検をする
2024年10月17日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
待望の
物が着弾!つま恋のサーキット走行後に漏れが生じてお直しに出していた純正のラジエーターが戻ってきました!KOYORADさんでヒーター用コアの9mmで作り直して貰いアッパータンクにサーモスイッチのアダプタ
2024年9月7日 [ブログ] grungeさん -
電動ファンスイッチを交換しました
現状は純正部品の中身をくり抜いてバイク用のサーモスイッチをエポ接着剤で合体させて使ってました。ONが85℃のハズが70℃くらいでONしちゃってます💦思えば入手した当時は、現車のあまりの状態の酷さに、
2024年8月31日 [整備手帳] Silvertipさん -
不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ
吊り下げクーラーのコンプレッサーやコンデンサーファンのスイッチが入らないことがありブロワーは動くことから、比較的交換しやすいサーモスイッチを交換してみました。温度調節ツマミの形状が違いましたが、フェイ
2024年8月26日 [パーツレビュー] カッキー@99Xさん -
色々と
リプロのラジエターに換えてから走行時に気温が30度程度になると水温が上昇してしまう問題に悩まされて10インチの電動ファンを付けてみて気温37℃で試走するも、やはりダメ…85℃でONになるサーモスイッチ
2024年8月24日 [ブログ] grungeさん -
電動ファンの配線
前回は電動ファンを車両に組み付けたので今回は、いよいよ苦手な配線作業電気系が苦手だけに恐る恐るの設置となりましたサーモスイッチ以外に手動でも電動ファンの電源を入れられるように配線してみました本来ならバ
2024年8月22日 [ブログ] grungeさん -
電動ファンの設置
サーキット走行してから微量にクーラントが漏れ始め5月にリプロ品のラジエーターに交換したもの七夕の朝津味でのミーティングに参加した際今まで見たことのない水温に冷や汗を掻いたのでラジエーター前に電動ファン
2024年8月3日 [ブログ] grungeさん -
不明 ファン起動用サーモスイッチ
水温計を取り付けりる為に冷却水を抜くのでこちらも予防整備で交換しました♪純正は100℃で電動ファンが回るのですが、こちらは85℃ですね!ま〜昔と違って気温も高くなっているので低い所で回るのならOKです
2024年6月23日 [パーツレビュー] もんもりさん -
サーモスイッチが壊れたので交換
奥多摩の大渋滞中にサーモスイッチが故障したせいで水温が120度を超え、オーバーヒートしました。(^-^;)https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blo
2024年5月10日 [整備手帳] Sekiaiさん -
サーモスイッチが壊れたので交換(対処方法も)
整備手帳にサーモスイッチの交換の記事と、オーバーヒートした時の対処方法を載せましたので是非ご覧ください。(^ω^)https://minkara.carview.co.jp/userid/687338
2024年5月9日 [ブログ] Sekiaiさん -
Hayden オートモーティブ サーモセンサースイッチ(3653)
US?製の設定温度ボリューム付きのラジエーターセンサー式のスイッチングユニットです。メインファン用の内側の吸い込み用ラジエーターファンのon/offに使います。以前に装着してた物と同じです。シンプルな
2024年5月9日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
サーモスイッチ、サーモスタットの交換
サーモスイッチを交換するついでに、サーモスタットも交換します。該当箇所は画像の赤丸部分です。短気な私が大嫌いな「見えにくい」「届かない」箇所なので、ディーラーに頼もうかと随分と思案しました。信頼のおけ
2024年5月4日 [整備手帳] マサ21さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09