- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #ショック抜け
 
#ショック抜けのハッシュタグ
#ショック抜け の記事
- 
						
							
フロントショック、ブレーキパッド交換、後輪裏組、アライメント調整👍
先月フロントショックが抜け😿新しいショックカートリッジが届いたので、ブレーキパッド交換とリアタイヤの裏組みしてアライメント調整してもらいました。色々と今後改善していかないとダメな箇所が見つかり、悩み
2025年9月22日 [ブログ] まえっ3=まーそんさん
 - 
						
							
今時の車になると
免許取り立て頃は、まあまあ走っていたけど、最近はてんで見ない、ショック抜け車。先週通勤時、前走車にプリウスαが走っていた。初見ダウンサスでも組んでいるのかな?な動きをしていたのですが、近づくにつれ動き
2025年9月7日 [ブログ] もちょさん - 
						
							
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
足回り交換しました。購入時からRSRのダウンが入っていましたが、ショックは純正品のままだったことからか、フロントから段差を乗り越えるたびにカタカタ音が、リアからはザッ!ザッ!という擦れ音がしていました
2025年8月16日 [パーツレビュー] SHIMaさん
 - 
						
							
作業をお願いしてきました。
センサーの鈍い私でも判ったショック抜けいつもお世話になっている車屋さん。年度末の忙しい時期だったのですが今週の作業予約が出来ていたので手配していた『車高調』をSW20に積み込みお願いしてきました。
2025年3月17日 [ブログ] みなみぱぱさん - 
						
							
リヤショックでショック!
昨年中頃から、スピードを上げた状態での段差超えの際のリヤの突き上げが気になりだして、もしかしてショックが抜けた?と思い、本日いつもお世話になっている整備工場へ。ショック下側のボルトを外して手で縮めてみ
2025年1月11日 [ブログ] アルトX3さん
 - 
						
							
MONROE VAN MAGNUM V5008
90000km経ち、首都高など道路の継ぎ目で振動の収束が悪く、リアショックのヘタリが目立ってきたので、リアのみ交換しました。今まで3-5回くらいでボワンボワンと収束してるのが、小さい動きで1-2回で収
2024年12月1日 [パーツレビュー] kzy.さん
 - 
						
							
要交換
東北地方は道が悪い。地震の影響や、冬季の凍結、タイヤチェーンに破壊されるので、ひどくうねったりひび割れたりで、時には大きな穴があいていることもある。国道のバイパスも例外ではなく、大きな段差があるところ
2024年2月12日 [ブログ] 素浪人☆さん - 
						
							
動画撮影で観察 フロントショック抜け気味?シュッ音
ゴルフ7 CL 15MYです。最近フロント左のショックアブソーバーから”シュッ”音が…抜け気味なのだろう。_φ(・_・車体をゆすっても、フワフワ感は無い急ブレーキのノーズダイブも左右均一。タイヤがピン
2023年10月22日 [整備手帳] Nukさん
 - 
						
							
ハイブリッドスポーツセダン152
走行距離約136700㌔。RS-R sport i取付けから約63000㌔走行。とうとう左側からオイル漏れ…。😂低速でハンドルを右に切るとキィーキィーと異音。最初はブレーキ関連を疑いましたが、異音は
2022年9月30日 [ブログ] type HVRさん
 - 
						
							
14万2663キロ 後方ショックアブソーバーの交換
走行は14万2663キロ、前回の出張の時に、路面の凹凸の激しい道路をたいして荷物を積載していないにも関わらず、突き上げ感が著しいことを実感しました。実は数ヶ月前から、減速用のバンプを乗り越えた直後に結
2022年8月6日 [整備手帳] Avensistさん
 - 
						
							
KC TECHNICA ダイレクトサスキット
車高の下り幅、質疑の対応素晴らしいです、四駆の救世主ですね、
2022年7月22日 [パーツレビュー] むろいささん
 - 
						
							
ショックアブソーバー交換 102,647km
昨日の夕方からショックアブソーバー交換をしたら、朝までかかってしまいました。やはり、不慣れな作業なのと後片付けに時間を取られたような感じです。安かったので、テインのエンデュラプロにしました。KYBのエ
2022年3月21日 [ブログ] みんとあいすさん
 - 
						
							
アペックス車高調 復活際
リアのアペックスN1ダンパーPRO APエンジニアリングのOHが完了しました。高かった・・・なぜなら、ロッドも交換して新規構造となっているため、専用の減衰調整のネジが新規となったためです。そして、アシ
2022年3月13日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん - 
						
							
ヘタったショック復活 その2
先日、ヘタったショックにホースバンドを巻いたら減衰が復活したと投稿しましたが、もう少し良くならないかと感じて追加してみました。
2022年3月2日 [整備手帳] typeSSさん
 - 
						
							
タカタサーキットアタック後のダメージ その1
ショックアブソーバーがお亡くなりです。永い眠りにつく理由その1です。。。((+_+))■動画(減衰調整位置、最強から15段戻し)私の右手に持っているのが右リアのオイル漏れ漏れショックです。左リアも漏れ
2022年2月19日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん - 
						
							
モーターファーム FARM サスペンションセット 新型ジムニーJB64 << SSセット>>2インチアップ
【再レビュー】(2020/12/10)取付けから一年半程経ち(ショックは一年程で抜けてしまいました)ラテラルロッドはモーターファーム製を引き続き使っていたのですが、ある日、河原を走っていたらフレーム側
2020年12月10日 [パーツレビュー] スライダーさん
 - 
						
							
モーターファーム FARM サスペンションセット 新型ジムニーJB64 << SSセット>>2インチアップ
【再レビュー】(2020/03/02)装着から一年弱、走行は1万キロも乗っていませんが、右フロントショックから油の様な物が滲んでるのを発見(ー ー;)交換しなきゃ( ̄▽ ̄;)
2020年3月2日 [パーツレビュー] スライダーさん
 - 
						
							
トヨタ(純正) オートテンショナ
最近、ベルトが泣くし充電電圧低いので交換しました。前回交換してから6万キロ走行でした。今回はボルトも一緒に交換。充電電圧交換前 MAX 13.5v交換後 MAX 14.3vになり夜間時のライトも明
2019年12月19日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん
 - 
						
							
【HA36V】リアショックも抜けがあるか調べた。
今日は少し愚痴っぽくなります。峠を走った時に減衰力を調整。で最近、リアからなんか変な音するな~てことで「スプリング遊んでるかな?」リアの減衰を上げてみたんだけど全然変わらない。「音の原因」はリアショッ
2018年10月19日 [ブログ] 白壱さん
 - 
						
							
リアダンパー(左) オイル漏れチェック
先日の車検用整備にて、左リアダンパーのオイル漏れを指摘されていました。とりあえず清掃?で車検は通りましたが、早い時期に交換が必要っぽい?とのことで、、どうしたもんかと( 一一)自分でもこの目で確かめた
2018年9月17日 [整備手帳] わーげんこさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
507
 - 
408
 - 
350
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
 - 
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
453.2万円(税込)
 - 
DSオートモビル DS4 AppleCarPlay/FOCALサウンド/シ ...(愛知県)
405.8万円(税込)
 - 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 





![[トヨタ ヴェルファイア]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2721615/9e/053c0ff130441198e46159c238b01e_s.jpg)




