- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スタイルコクピット新潟青山
#スタイルコクピット新潟青山のハッシュタグ
#スタイルコクピット新潟青山 の記事
-
上品な佇まいの中にもスポーティな雰囲気がにじみ出るスタイリッシュセダンなので、まずはマフラーから交換。イタリアの名品、4本出しのスーパースプリントを装着しました!!
夕方になっても暑すぎてぐったりな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F30 BMW3シリーズのマフラー交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します。
2022年8月2日 [ブログ] cockpitさん -
運転するときって、こんなふうにメガネやサングラスを収めることができる収納があるといいですよね。BMW御用達“ファスピエルト ルーフグラストレイ”はアシストグリップ部を利用してスペースを確保できます!!
天気のよい日のドライブはサングラスが必需品の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW F系/G系のモデルに取り付けできる“ファスピエルトルーフグラストレイ”を
2022年7月31日 [ブログ] cockpitさん -
P.B.S搭載のハイクオリティマフラー「GANADOR(ガナドール)Vertex4WD/SUV」を装着。ハイブリッドだってマフラーは大切なカスタマイズしてムですよ!!
大径2本出しが存在感アリアリでRAV4にもお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RAV4のマフラー交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹
2022年7月15日 [ブログ] cockpitさん -
インテークパイプをアルミ製に交換してB48B20Aツインパワーターボのレスポンスをアップ!!もっと気持ちよく走るため、こだわりのカスタムを施しました。
実用性も高そうなスタイリッシュクーペに一度は乗ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、G22 BMW4シリーズのカスタムをスタイルコクピット新潟青山のレポ
2022年7月11日 [ブログ] cockpitさん -
リアカメラ映像だけだと不安なので、周囲の様子がクルマを俯瞰して見ているように確認できる“サテライトビューカメラ”を装着。いまはこんな便利なモノが後付けできるんです。
これからのクルマはカメラだらけになるんだろうと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルファードの全方位カメラシステム、カナック サテライトビューカメラの取り
2022年7月8日 [ブログ] cockpitさん -
アナログメーターから、とってもスタイリッシュな最新の純正デジタル液晶メーターに交換しました!! 思いのほかカンタンに取り替え可能ですが、ちゃんと機能させるにはコーディングが必要です。
頭の中のアップデートがままならない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ クロスオーバー F60のメーター交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介し
2022年7月6日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ交換はもちろん、アライメント測定・調整に防錆コーティング。レヴォーグをグッドコンディションに保つためには“日頃のメンテナンスしっかり”が大事ですよね!!
もう一日中エアコン全開の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。しっかり水分補給で乗りきりましょうね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2台のVM系レヴォーグの作業についてスタイルコクピット新潟青山
2022年6月29日 [ブログ] cockpitさん -
足回りのヘタリが気になるようになってきたので、車高調に交換することになりました。“オーリンズDFV”でランエボXの走りをアップデートしちゃいます!!
ランエボやインプレッサは思いっきり楽しみつつ、愛情いっぱいコンディション良く乗られている方がたくさんいらっしゃると感じる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ラン
2022年6月24日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
レクサス RC-Fのカスタマイズです。BBS RI-Dには、ポテンザ S007Aを組み合わせました。サイズは20インチです。専用のコンパウンドなどの採用で優れたドライ&ウェット性能を実現します。クルマ
2022年6月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
純正ビルシュタイン&STIスプリングから、走りの気持ちよさを追求したストリートスポーツモデ“ルHKSハイパーマックスⅣ SP”へチェンジ!! 乗り味がリフレッシュされて楽しさを取り戻しました。
雨が降り出す前にのどかな日曜日の午後を満喫したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STI VABの車高調取り付けをスタイルコクピット新潟青山のレポート
2022年6月5日 [ブログ] cockpitさん -
優雅で伸びやかなV字スポークデザインに心躍る“BBS RE-V”で、上質感溢れるエクステリアに仕上げました。履いていた夏タイヤをそのまま使って、インチアップしなくても雰囲気が大きく変わりましたよ。
スタイリッシュなSUVにもBBSはよく似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダCX-30のホイール交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹
2022年6月2日 [ブログ] cockpitさん -
ビルシュタインB14車高調キットで見た目も乗り味も変えてみました。ボルクレーシングG025ダークブルー/DCの魅力がさらに引き立ちましたね。
より快適性を重視したBILSTEIN EVO-Sが新たにラインアップされていてかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW330i G20の足回り交
2022年5月29日 [ブログ] cockpitさん -
ピュアスポーツの走りを存分に楽しみ尽くすため、“POTENZA RE-71RS”を装着しました!! 思いのままになるようなレスポンスのいいステアリングフィールでワクワクが止まりません。
ホイールハウスの奥に覗くCUSCO street ZERO Aとの相性もいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86のタイヤ交換をスタイルコクピット
2022年5月23日 [ブログ] cockpitさん -
BBS RI-D
レクサス RC-Fのカスタマイズです。ホイールはBBS RI-Dを選びました。サイズは20インチです。5本クロススポークを採用した超軽量モデル。超超ジュラルミン製で最高の強度と耐久性を誇ります。クルマ
2022年5月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SUVに人気のSUV専用タイヤ“ALENZA”シリーズ。快適性に優れた「ALENZA LX100」と、運動性能に秀でた「ALENZA 001」がありますが今回は「ALENZA 001」を装着しました!
重量のあるSUV用のタイヤってタイヘンなお仕事をしてるんだろうなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プレミアムSUV、レクサスRXのタイヤ交換について、ス
2022年5月19日 [ブログ] cockpitさん -
アライメント数値には表れないステアリングの不安定さを解消。実走での感覚などじっくりチェックすることで、修正への道筋が見えてきました!!
最近のSUVは本当にカッコよくて魅力的だなぁと気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型ヴェゼルの作業をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介
2022年5月12日 [ブログ] cockpitさん -
スバルは青い魅力的な新旧2台、日産は白い魅力的な新旧2台が駐車場に並びました。高性能モデルが放つオーラにウットリしちゃいますね。
NISMOといえばやっぱりこのカラーだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、とある日の駐車場の風景をスタイルコクピット新潟青山のブログからご紹介します。同じ
2022年5月11日 [ブログ] cockpitさん -
STIのイメージカラーが印象的な純正シートですが、だいぶお疲れの様子なので“RECARO SR-7F”に交換。シートからインプレッサWRX STI GC8をリフレッシュしました!!
この純正シートを見ると懐かしさがこみ上げてくる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GC8 インプレッサWRX STIのシート交換をスタイルコクピット新潟青山のレ
2022年5月4日 [ブログ] cockpitさん -
乗り味への不満をアライメント作業で解消して、イグニッションコイル&スパークプラグ交換で点火系をリフレッシュ!! 気持ちよく運転し続けるためにはメンテナンスがとっても大事です。
E36ベースのBMWアルピナといえば、B8 4.6が忘れられない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMWアルピナ B3-3.2のアライメント作業と点火系リフレ
2022年5月2日 [ブログ] cockpitさん -
リクライニングできるシートにしようかなぁということで「RECARO RS-G」から「RECARO Sportster」へチェ〜ンジ!! NISMOカラー的な艶やかさもステキです。
Prodrive GC-05Nもキマっていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Z34 NISMOのシート交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹
2022年5月1日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
419
-
370
-
350
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバック 黒革シート レーダークルーズ 純正ナビ(愛知県)
152.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27