- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スターサイレント
#スターサイレントのハッシュタグ
#スターサイレント の記事
-
車内静音化計画Part4 シートに制振ワッシャー取付
車内静音化計画パート4フロントサスペンションに取り付けたエーモンのロードノイズ低減プレートM8の効果がすごかったので、シートの用のエーモンのロードノイズ低減プレートM10がすっごく欲しくなったけど、や
2021年8月1日 [整備手帳] 聖次郎さん -
大同特殊鋼 スターサイレントD2052
走行中のシートの振動を少なくするために、振動を吸収する制振合金のワッシャーを購入エーモンのロードノイズ低減プレートが販売終了なので代替品の制振合金ワッシャーをネットで探しまくって富士セイラ株式会社のネ
2018年9月17日 [パーツレビュー] 聖次郎さん -
やっぱり気になるロードノイズ
やっぱりロードノイズが気になる今日この頃ホームセンターでレジェトレックス買ってどこに貼ろうかと悩んで文献探ってみたら気になる記事が。今もアッパーマウントとタワーバーの間にエーモンの制振ワッシャー噛ませ
2018年4月15日 [ブログ] studio-takeさん -
長尾製作所 D2502 制振合金 ワッシャー
長尾製作所の制振ワッシャーです。今回はシート取付ボルトに使用しました。制振対象物(今回はシート取付ボルト)を挟み込むようにしています。シートレール下側に2mm厚1枚、ボルトヘッド側に1mm厚2枚の組み
2017年7月15日 [パーツレビュー] ますたー?3P7Q3さん -
シート(シートレール)の防振 その7 最終
前回シートレールに制振材を貼付して、そこそこ良い感じになったので更に・・・そこで考えたのがエーモンの「ロードノイズ低減プレート」。メーカーの製品詳細は(以下引用文)ロードノイズ低減プレートは特殊制振金
2017年7月11日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
D2052制振合金、生産終了…
D2052制振合金、今年3月31日に生産を終了していた様です。そうかぁ…という感じ。改めて検索してみると、エーモンの制振ワッシャをきっかけに興味を持ち、メーカーから直でたくさん買ってDIYされていた方
2017年6月15日 [ブログ] こーづきさん -
D2052ワッシャ、シートレールへの設置位置変更
去年付けた制振ワッシャ『スターサイレント』のセット位置を変えてみる事にしました。装着より、約3万キロの経過です。今回の位置変更理由は単に、より減衰能を高められるのではないか?と思ったから。
2015年11月4日 [整備手帳] こーづきさん -
大同特殊鋼 スターサイレント(制振ワッシャ)
エーモンのロードノイズ低減プレートの効果が発端で制振金属に興味が湧き、今回、本家本元のD2052ワッシャ『スターサイレント』を取寄せ、アクセラにエーモンワッシャを取り付けたのと同じシートレールへ取り付
2015年11月2日 [パーツレビュー] こーづきさん -
制振ワッシャ取付(D2052 スターサイレント)
myファン登録しているある方のレビュー等を見ての導入です(*^^*)大同特殊鋼 制振合金ワッシャD2052 スターサイレント
2014年11月16日 [整備手帳] haru-Pさん -
D2052ワッシャ、シートレールとリアシートヒンジ部左右に装着
盆休み前に取り寄せ&装着したD2052ワッシャをまとめてみます。装着後の距離も1000km走りましたので。梱包はこんな感じで、ワッシャは通常の市販ワッシャと比べるとバリ感はありますが、引っ掛かりが酷い
2014年8月17日 [整備手帳] こーづきさん -
D2052、制振ワッシャ比較
疑問解消をしたかったので、やはり買ってしまいました。D2052スターサイレント、制振ワッシャです。これ、全然違う。1mm厚というのもありますが、エーモンのよりも更に音がちゃりちゃり鳴らない。不思議…金
2014年8月8日 [フォトギャラリー] こーづきさん -
制振合金ワッシャー買いました。
久々にプチイジリで買い物しました。エーモンで言うところのロードノイズ低減プレートですね。ヤフオクで類似品の、実質最安値で買えるワッシャーを使用していましたが、これって厚みが1mmなんですよね。本家の物
2014年7月25日 [ブログ] moroderさん -
連休は忙しい~
世間は三連休ですが、初日は昼夜通しの仕事で潰れてしまいました。2日目は夜勤明けということもあり、殆ど寝てない状態。夜勤明けの私を置いて、嫁・娘・義母は買い物へ。でも晴れてるんです(笑)赤い目のまま、神
2013年9月16日 [ブログ] Lボルトさん -
スターサイレントD2052 サスマウンタに挟み
M10 左右で2枚
2012年9月24日 [整備手帳] アルクさん -
スターサイレントD2052 リアショックまわりにいっぱい
取り敢えず リアからショックを外してスターサイレントを仕込んだショックと取り換えM12 2mmと 1mm2枚 合計3枚挟み
2012年9月24日 [整備手帳] アルクさん -
純正改 スターサイレント 制振合金ワッシャー入り ストラット
RS純正サスに制振合金ワッシャーを中に挟んでますシャフトにM12 2mm 1mm 1mm の3枚 と取り付けボルトにも制振合金ワッシャー挟みました上M10下M12余計なロードノイズが減りました走行中の
2012年9月24日 [パーツレビュー] アルクさん -
スターサイレント D2052 制振合金 ワッシャー
スターサイレント 制振合金ワッシャー長尾製作所で加工してもらいました特注のM16 スーパーチャージャー軸用とドライブシャフト軸用のM20 ワッシャーショック取り付けボルト&ロアアームボルト用にM14
2012年9月13日 [パーツレビュー] アルクさん -
制振合金ワッシャー追加 スーチャーと足回り用
特注でM16ワッシャー スーチャー軸用と特注 M20ワッシャー ドライブシャフト用に注文してみました 特注品1個300円ほどでしたついでに ショック取り付けボルト用などにM14 30個 と M12とM
2012年9月12日 [ブログ] アルクさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
497
-
433
-
426
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/02