- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スポーツフレーム
#スポーツフレームのハッシュタグ
#スポーツフレーム の記事
-
RECARO SR-7F GK100
とうとうRECAROシートに換えました。試乗した時からシートの高さと硬さが気になっており、それなら真っ先に換えたら良いのに、なぜか関係ないカスタムばかりやってしまいました。いつも純正シートを一番下げて
2023年9月25日 [パーツレビュー] るぱん四世さん -
RECARO シートレール スポーツフレーム
RECARO純正のシートレールです。せっかくなのでスポーツフレームを選択しました。純正から-22mm下がる様です。ちなみにスペーサーがあるので幾らか高さ調整は可能の様です。
2023年4月11日 [パーツレビュー] ふうーさん -
RECARO スポーツタイプ
【総評】せっかくなので目線を下げたくてスポーツタイプにしました。フルバケには敵いませんが、純正より適度に下がり楽しくなりました。【満足している点】目線が下がった。スポーツ感が増した。【不満な点】慣れる
2015年9月13日 [パーツレビュー] ふうーさん -
RECARO スポーツフレーム
とてつもなく頑丈。車がペシャンコになるほどの事故でも、RECARO純正レールは、歪むことなく、ビクともしないほど強度があるのは、有名な事実。やはりレールは、RECARO純正。低さよりも、強度。軽さより
2014年8月19日 [パーツレビュー] PP01Zさん -
探せばあるもんです♪
先日ブログアップしたレカロのシートレール、通常は受注生産で2週間~1ヶ月ぐらいの納期がかかるのですが...レカロシートを数多く取り扱っているオートバックスASM横浜店なら在庫があるだろうと期待して問い
2013年6月16日 [ブログ] くわ.さん -
レカロシートレールの交換
ノーマルタイプのシートレールからスポーツフレームに交換することで座面の位置を下げられると言う事で交換しました。プリウスにレカロシートを装着するときは中古のシートレールで良いやって事でノーマルタイプにし
2013年6月16日 [整備手帳] くわ.さん -
RECARO スポーツフレーム(3ポジションタイプ)
ノーマルタイプのシートレールを使っていましたが、ずっと頭上の圧迫感が気になっていました。今回サーキットオフでTC1000を走ることとなり、試しにヘルメットをかぶって乗り込んでみたらさらに圧迫感が増した
2013年6月16日 [パーツレビュー] くわ.さん -
RECARO スポーツフレーム+サイドステー
衝動買いでSP-G2逝っちゃったのですが、レールが中古でなかなか見つからず…業を煮やして新品を横浜にあるRECARO専門店、オートバックスASMヨコハマにてGETしました!!このお店、結構親切でしたよ
2012年6月15日 [パーツレビュー] Kyo666さん -
RECARO スポーツフレーム+サイドステー
前車から使ってます。視点が1.5cm下がりますが、体感的にはもっと下がっているような…スポーツフレーム¥18900サイドステー¥6800※写真は後日UPします。
2012年6月15日 [パーツレビュー] Kyo666さん -
RECARO スポーツフレーム
純正のシートからの交換後、かなり下がったように感じました。嫁から苦情がきております(汗)
2012年6月15日 [パーツレビュー] nao!さん -
RECARO スポーツフレーム
レカロ純正のスポーツフレームです。純正シートレールに対し、ハンドルセンターが運転席ドア側に15mmオフセットするという情報を事前に得て、少し心配していましたが、鈍感な私には全く気になりませんでした。ま
2012年6月15日 [パーツレビュー] QUAKE.さん -
座椅子を・・・
本日午後より、年末からの懸案事項をようやく片付けました。#準備は出来たんですけど、寒くて中々ヤル気が(・_・;座椅子交換です。前車の時にちょっとの間装着していたST-JCを使いまわし(笑)1年半部屋の
2010年1月17日 [ブログ] あい・えす。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
470
-
421
-
412
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動 デジタルインナーミラー(広島県)
439.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
113.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/22
-
2025/07/21
-
2025/07/21
-
2025/07/21
-
2025/07/21