- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スーパーデミオ
#スーパーデミオのハッシュタグ
#スーパーデミオ の記事
-
kiso
東日本・長野ラリー第1戦より
2010年5月1日 [フォトギャラリー] はん太さん -
0カーしてまいりました。
タラレバな話が出来るとしたら・・・こんなはずじゃなかったのにな・・・みたいな。うーんメンタルは相変わらず要修行な・・・はん太です。今回は念願の0カー業務。とりあえず何事もなく無事に終える事が出来ました
2010年4月26日 [ブログ] はん太さん -
ecu-tune.com Nano Hard Engine Coating
パーツレビューでもないし?!整備でもどのジャンル?!よくわかりませんが、添加剤ではなくてエンジンコーティングです。色々な添加剤とかありますが、今までのエンジンコーティングの手法とは全然違うし?価格もボ
2010年4月23日 [整備手帳] はん太さん -
ecu-tune.com DE5FSーPCM(ECU)現車合わせ
今まで何処でECUを弄っているか言っていなかったとおもうのですが、一定のチューニングデータとフィールのチェックをしたのちに今回は現車合わせしてもらい、確実な進化を体感できましたので公表します。基本のメ
2010年4月23日 [パーツレビュー] はん太さん -
全然準備をしていない・・・けどそれどこでもなかた。
公私ともに何故か慌しいのは何時もの事なのですが・・・ここ数日はさすがに冷や汗でした。実はデミオのエンジンが掛からない状態で今まで翌日には何とかなっていたものがならないまま2週間・・・(冷汗ラリーマシン
2010年4月17日 [ブログ] はん太さん -
フロアガードの取り付け
ここの所連投すみません。今日でとりあえず一段落。あとインテーク周りとグラベルサスを待つだけです。写真も暗くて申し訳ないです。携帯カメラでがんばっています。どの写真がどこ?!てのはあると思いますが・・・
2010年4月5日 [整備手帳] はん太さん -
CSUCO SAFETY21 DEデミオ用タンクガード
写真取るのを忘れていました。他の写真と同じでもうしわけないです。さて、タンクガード。ガソリンタンクを守るものです。車のお腹をわだちで摺る事もしばしばなグラベルでは一番守っておかなければならない箇所です
2010年4月4日 [パーツレビュー] はん太さん -
マッドフラップの取り付け
パーツレビューでも書いたのですが、止め方がシンプルです。あとちょっとちっこいかも?しれないです。でも張り出し部分はそこそこに。
2010年4月4日 [整備手帳] はん太さん -
M-Sport FiestaR2 FRONT MUD FLAP KIT
この部分は特にM-Sportから輸入する必要もなかったのですが・・・シンプルな取り付け方法に興味を持った次第です。日本でよく見られるのは充て板をするタイプかアウタータイプなのですが、どれも一長一短があ
2010年4月4日 [パーツレビュー] はん太さん -
M-Sport FiestaR2 REAR MUD FLAP KIT
フロントと同じくリアも同じコンセプトで。マッドフラップは規定では駆動輪側だけ取り付けることになっているのですが、リアをつけたのはカッコの為です・・・いえいえリアバンパー部分への保護になります。なので面
2010年4月4日 [パーツレビュー] はん太さん -
細かいリファイン
インテークボックスの変更により純正インテークが不要となったので、PCM周りも思いっきりカット。エンジンのヘッドカバーが全部見えるような形にしてPCMボックスの土台を作って設置しました。熱問題は・・・バ
2010年4月4日 [整備手帳] はん太さん -
リアビームバックフラップの取り付け
ダートラではここまですることはないとは思いますが・・・ラリーの場合はとにかくワダチやらいろんな悪い道を走ったり距離もあるので、何かしらガードしておかないとあらぬ変形で痛い目をみます。あとは錆の進行もは
2010年4月4日 [整備手帳] はん太さん -
M-Sport FiestaR2 REAR BEAM BACK FLAP KIT
グラベル走行で砂利や石が飛んでくるダメージや余計な部分への飛散を防止する為に、近年のラリー車輌はWRCやPWRC車輌を見習って、日本名「ポリシート」といわれる素材でリアビームをガードしています。日本で
2010年4月4日 [パーツレビュー] はん太さん -
アンダーガード取り付け
パーツレビューにものせましたが、ジムカーナやストリートに比べて数少ないデミオのグラベル化第1弾です。一応グラベルなデミオはそこそこに居るんですけどね・・・ブロガーは少ないです・・・。日本ではアンダーガ
2010年4月3日 [整備手帳] はん太さん -
吸気系に着手
デミオは不思議なぐらい?色々な吸気レイアウトのチューニングが見られますが、その多種多様な手法にさらに別のアプローチで投入したいと思います。素材は・・・FORDを得意とするM-SPORT、FiestaR
2010年3月30日 [整備手帳] はん太さん -
東日本/長野県ラリーRd1「FRC Rally Mountain Cross in 木曽」に・・・
先日グラベル化宣言をしてから・・・やっとこ本日から車はグラベル仕様にむけてドッグ入りしているのですが・・・親身にして頂いているK'sファクトリー(FRC)様より0カー/インフォカーのお手伝いのお話がっ
2010年3月30日 [ブログ] はん太さん -
2010の参戦は・・・
3月に入り4月の全日本ラリー第1戦「ツール・ド・九州2010 in 唐津」まで約1ヶ月となりました。この唐津にはどうやら前評判でいうと新JN2(こういうクラス名だともうS1500とかいう感じがしないで
2010年3月7日 [ブログ] はん太さん -
見るだけで憧れてワクワクする車。
2010年バージョンを考えている中で、思っているのは見た目の変化も大事?!とか思っている私ですが・・・とりあえず大きくは変えないけど何かアクセントが欲しい名と思って、似たような車であるFORDさんの車
2010年2月18日 [ブログ] はん太さん -
もう準備?!
風邪がやっと治ってきて、さーてそろそろデミオの2010バージョンの仕上げをしようかなとかのん気な事を思っていたら・・・え”?!あ”?!・・・そうか・・・もう2月だ・・・全日本は1ヶ月前の申し込み締め切
2010年2月17日 [ブログ] はん太さん -
中々風邪に勝てず・・・だが内容は。
先々週は腹筋が筋肉痛になるような腹痛で、先週は鼻風邪・・・ここの所ウィルスに勝てません。この寒暖にもついていけず・・・最近車から遠ざかっているような・・・。でもそんな時にこそやれる事をやっておかねばと
2010年2月16日 [ブログ] はん太さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
776
-
391
-
366
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08