- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #タイロッドエンドアジャスター
#タイロッドエンドアジャスターのハッシュタグ
#タイロッドエンドアジャスター の記事
-
SIROTETE-FACTORY タイロッドエンドアジャスター
グリーンに塗装して社外品っぽく。純正ロッドエンドを短く切断し、そこに高ナットを溶接。モノタロウで買ってきたピロロッドエンドを装着!グレーの部分はばくばく製で30mm補正。全部で12000円ぐらいか。溶
2011年12月11日 [パーツレビュー] しろててさん -
作業中
作業中♪ピットイン岩槻にて。
2011年10月2日 [ブログ] GV7×KANAMEさん -
足回り
車検で指摘を受けて、永らく純正に戻していたもの。ロールセンターアジャスターとタイロッドエンドアジャスター。今週末、取り付けします♪やっぱり、純正はハンドリングがシャキッとしないんですよね。ロールを抑え
2011年9月28日 [ブログ] GV7×KANAMEさん -
魔神さんのお手伝いその②
ぶら~ん(笑)写真が右足だったり左足だったりごめんなさいね(爆)油まみれで写真どこじゃなかったってことで・・・
2011年8月15日 [整備手帳] みーやんさん -
魔神さんのお手伝いその①
今日は魔神さんのお手伝い~涼しくて丁度良かった。ロールセンターアジャスターとタイロットエンドアジャスターの交換をしました~調べてますよ~めっちゃ固着してることが多いんだってね(汗)先ずはラスペネ的なも
2011年8月15日 [整備手帳] みーやんさん -
買っちゃった(^O^)
エボⅦのリヤトーロッド買っちゃった(^^)/見た目も 物?も良くなってるこれで走ってバッチリ強度があれば得した気分(^O^)ここらへんの部品で「走行中に折れる」なんて粗悪品もありますからねきっとこれは
2011年8月10日 [ブログ] team EIJIさん -
恐怖の自作タイロッドエンド&GDBロアアームに交換
サクサクバラして
2011年7月18日 [整備手帳] しろててさん -
RAYRA factory 3ピースピロ・タイロッドエンド
フロントのアライメント変化時のバンプステア調整用おすすめ(*^^)v
2011年4月1日 [パーツレビュー] RYU@RAMD+Aさん -
アライメント(ステアリングセンター)調整
ステアリング交換後、センターがずれていた(ハンドルを直進状態で走行すると右に寄る)ので、タイロッドで調整しました。※写真(以降も同様)は撮影用にタイヤを外していますが、実際の作業はタイヤ装着状態で行っ
2011年3月20日 [整備手帳] G2号さん -
RAYRA factory Natural Steering kit
車高を下げたS2000の違和感あるステアフィールを改善タイロッドエンドピロは安価番の2ピースとハイエンドの3ピースを選択可能steeringラック取り付け位置を適正化するスぺーサーとラックを支えるゴム
2011年2月16日 [パーツレビュー] RYU@RAMD+Aさん -
アライメント調整、行ってきました~♪
この前の日曜にアライメント調整に行ってきました!ついでにパーツ取り付けも(^^)付けたのは、岐阜SABのイベントで購入した、タワーバーとタイロッドエンドアジャスター・・・あと何故か、イベントの1週間後
2010年9月15日 [ブログ] shrikeさん -
スポーツコンパクトフェア、行って来ました~
昨日は岐阜のSABで開催されてた、スポーツコンパクトフェアに行って来ました!僕は家を出たのが昼前だったので、到着は2時前くらいでした。↑ちょっと遅かった~、僅差で会えなかった方も・・・(^_^;)でも
2010年8月30日 [ブログ] shrikeさん -
かんどう!!
飛び込んで~来い♪今すぐ!こ~のむ~ねに~♪sporty compact form...オッス!おらLEV(ryzeroです。今日車返って来ました!取り付けたパーツは「ロールセンターアジャスター」と「
2010年8月22日 [ブログ] ゼロ中尉さん -
返信キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
先日のこのブログで書いた続きです(*゜▽゜)ノゼロスポーツとシムスレーシングの両方へ、ダウンサスや車高調を各社開発発売しているみたいですが御社で新型用のロールセンターアジャスター・タイロッドエンドアジ
2010年8月3日 [ブログ] しゅな☆さん -
タイロッドエンド製作
純正タイロッド85mmに切断。高ナットは半分の30mmに。グラインダーで開先てきとうにつけておきます。
2010年6月3日 [整備手帳] しろててさん -
SIROTETE FACTORY
タイロッド部品集め中。明日ぶった切って溶接してきます。高ナットも60mmもあるから半分ぐらいに落さねばな。モノはまんまG2さんのコピーwまあなんでこんなものが必要なのかはわかりますよね?wセットで装着
2010年6月2日 [ブログ] しろててさん -
曲がらない我が家のクルマ
金曜の夜はベースグレードの8についていくのも結構いっぱいいっぱいだったんだな。タイヤ鳴いてたし。リヤはまだ余裕あんのにフロントが先にダラーっと流れだす。このアンダー消えればかなり速くなると思うんだけど
2010年5月24日 [ブログ] しろててさん -
タイロッドエンドアジャスター交換作業
風がビュービューの中、午後から作業を始めて半日かかってしまいました(汗では、始めます頭のナットを外します、ここは楽勝です
2009年9月13日 [整備手帳] なおD:5さん -
自作!タイロッドエンドアジャスター装着
ロールセンターアジャスターを装着し、コーナーではキュンキュン曲がるようになってとても楽しくなったんですが、今度は、ギャップが多いところを走ると、まっすぐ走らないという症状が出ていました。原因は、ロアア
2009年9月11日 [整備手帳] mid015さん -
SuperLap タイロッドエンドアジャスター STE31
5・60mm車高を落としている私の場合、タイロットバーがいわゆる「バンザイ」状態になっていますこの為にステアリング特性~乗り心地にいろいろな弊害が発生していますこの状態を補正(矯正)するのために取付け
2009年5月23日 [パーツレビュー] なおD:5さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
504
-
399
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10