- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダクト製作
#ダクト製作のハッシュタグ
#ダクト製作 の記事
- 
						
							自作 ボンネットダクト建築用の換気口で700¥くらい。エキマニ直上にむき出しエアクリがいる状態から10度以上の吸気温度低下。遮熱板や吸気ボックスが加われば外気温+10度くらいにできそうな気がする。ダクトの穴は型紙を作って当 2017年10月18日 [パーツレビュー] booster7000さん 
- 
						
							空冷ファン追加✨ブラシレスモーターの空冷用にファンを追加してみました✨ガイドのボックスをポリカ板で製作し、追加ファンをハメてみました(≧∇≦)風抜けの隙間サイズを走らせながら様子見てみます✨ 2017年8月27日 [ブログ] TAMIYA TA02さん 
- 
						
							自作(ワンオフ) カーボンフェンダーダクト【総評】文句なし、100点!【満足している点】どうすれば冷えるか!ちゃんと考え 理にかなった物を作製、制作!【不満な点】汎用できない! 2017年3月27日 [パーツレビュー] 趣(omomuki)さん 
- 
						
							ショックだわーw今日も作業。昨夜、ちょっと雪が降って、うっすら積もって寒かったので稼動は午後からwまずは長いこと外したままだったフロントバンパーを戻すところから…レゾネーター撤去、ダクト引き直しをしたくて穴を空けたり 2017年2月19日 [ブログ] B@B-racingさん 
- 
						
							手作りインテークヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘココに付けます 2.4Lの部品です ここから毒キノコにエアを供給!! 2016年10月15日 [整備手帳] 親Gさん 
- 
						
							フェンダーに何を追加って・・・!ダクト追加!カーボンフェンダーカット! 2014年7月18日 [ブログ] 趣(omomuki)さん 
- 
						
							DCMグループ ホーマック アルミダクト 75×2000エアクリを毒キノコに変えてから気になるようになったエンジンルームの熱…エアクリの位置を考えてももろに熱気を吸ってる気がしてならず、なんちゃってでも構わないからとダクトを設置w本来なら遮熱版等で覆ってエ 2012年8月14日 [パーツレビュー] まてい@なの廃ほのライバーさん 
- 
						
							走行準備など‥今日は熊本はいい天気でした。というか暑すぎです。一気に夏かな(^^;天気がいいとサーキット走行に行きたくなりますよね。土曜の天気が心配ですがなんか期待できそうな感じでしょうか。明日は飲み会で走行準備が 2012年3月29日 [ブログ] きらぼしさん 
- 
						
							△ダクト完成!構想1年半、制作1週間(笑)特に問題もなくリアの△ダクトが完成しました。整備手帳 △ダクト作製1△ダクト作製2リアバンパー取り外し黒い部分の面積を増やすというのは高性能車ではありがちなパターンですが、 2011年10月22日 [ブログ] sffzさん 
- 
						
							△ダクト途中経過大まかな削り出しが終了。穴部分が小さいので外側部分を広げ再度パテ盛り。ウチ側は鉄板が丸見えになるのでこの程度でよしとします。しかし穴の大きさが小さいので当初予定していたメッシュの目が大きすぎて使えない 2011年10月19日 [ブログ] sffzさん 
- 
						
							△ダクト整形中パテの硬化後に細かい形状出しになります。作業ペースが結構急ピッチです。バンパーの穴はカッティングで隠しているとはいえ、格好のいいものではありませんからね。次の休みまでには最低でもサーフェイサー吹き、出 2011年10月17日 [ブログ] sffzさん 
- 
						
							The Point Of No Return悪魔の聖剣、三度登場(笑)誰か、俺を止めてくれぇっっっ!ぎゃぁあああああぁぁあああ!やぁめとぅえぇぇぇぇえええええ!おがぁあちゃーーーんんん!もう、あの頃には戻れない(笑) 2011年10月17日 [ブログ] sffzさん 
- 
						
							リアバンパー FRP△ダクト作製 その1穴を開けたい面積のカッティングシートを貼ります。 2011年10月17日 [整備手帳] sffzさん 
- 
						
							とりあえず、こんなことやります(・∀・)ニヤニヤどうも。エボを預けているうちに追加作業だらけで首が回らなくなってきたすぐえぼです( ´,_ゝ`)プッさて、今回の作業のメインは以前にチョロっとお見せしたブツを使用して、バンザイドア化です。(←ガルウ 2011年9月12日 [ブログ] すぐえぼMRさん 
- 
						
							エボの追加作業(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ 2011年9月12日 [フォトギャラリー] すぐえぼMRさん 
- 
						
							サイドダクトオリジナルSUS304で造りました。ただ文字を間違えてしまって・・・白虎と入れたかったのに百虎になってしまいました。(汗) 2011年8月15日 [整備手帳] meumeuさん 
- 
						
							流用ルーフベンチ用ダクト作成1 入手した部品の裏側。 2011年8月15日 [整備手帳] おやびん(=´ー`)ノシさん
- 
						
							エロ・ハイマウントストップランプ以前制作した物のリファインです。ハイマウントストップランプの赤の面積がデカ過ぎと感じていたし、自作したリアコンビランプのテール&ストップがハイマウントになった事から、ダクト化に踏切った次第です。現状、 2011年8月9日 [整備手帳] Zeldaさん 
- 
						
							途中経過 & ナンバー位置移動 (^^)/みなさん全国OFF前だからラストスパートに入ってますね (^^)bそんな自分も、オクで買った中古バンパーが、きのう届いたから合間みてぼちぼちやってます(^^)bバンパーは送料込みで3,500円でゲット 2011年4月22日 [ブログ] ユウ33さん 
- 
						
							外気導入ダクト装着後期型では定番ともいえるカスタム。先日の交換作業の時に仕込みました。何度も脱着するのが面倒だったのでwフォグランプ穴のダミーカバーを外し、事前に作っておいたファンネルを固定しました。 2010年9月12日 [整備手帳] TWO-tさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
461 
- 
454 
- 
369 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)176.9万円(税込) 
- 
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)439.9万円(税込) 
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)
![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)





 
 
 
 
 


