- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #チューニングパーツ
#チューニングパーツのハッシュタグ
#チューニングパーツ の記事
-
今年もオートサロン2025
もう3週間以上たってしまいましたが…(;^_^A毎年恒例、RX-7仲間の徳さんの車に乗って、最終日の東京オートサロンに行ってきました!特に必須で観たいイベントがあるわけでもないということで、午後からの
2025年2月8日 [ブログ] ましゅ~さん -
25/01/12 オートサロン2025
毎年恒例、RX-7仲間の徳さんの車に乗って、最終日の東京オートサロンに行ってきました!特に必須で観たいイベントがあるわけでもないということで、午後からのんびり会場巡り。比較的空いてくる時間帯ですが、そ
2025年2月7日 [フォトアルバム] ましゅ~さん -
色褪せないチューニングパーツ10選
装着してから効果を常に感じる、いつまでも色褪せないパーツ、10選です。私が装着したパーツの中から選んでいます。つけた後いつの間にか効果も感じなくなって美味しさはどこへやら?と思うものもあるんですが、今
2024年12月20日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
ディーラー入庫
今日は仕事が空いたので今からディーラーさんに入庫します。黄砂で汚したくないんですが、注文していたパーツが入庫したようなので、、、自分のメガーヌRSトロフィーとして最初のチューニングパーツになります(^
2023年4月13日 [ブログ] Norocco GTSさん -
TOP FUEL CR-Z専用パワーチャンバー
【TOP FUEL CR-Zパワーチャンバー(NA車専用車)】サーキット走行などにおける吸気効率の向上を目的として、「TOP FUEL CR-Z専用パワーチャンバー」を導入しました。≪コメント≫・ パ
2020年8月14日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
最寄りのオートバックス
以前、最寄りのオートバックスは、スーパーオートバックスだった。そのスーパーオートバックス(SAB)は、都市の再開発で消滅。閉店後は、そこの会員は、近隣店舗に振り分けられた。自宅から近い店舗に振り分けら
2020年6月30日 [ブログ] ターボリアンさん -
HKS レーシングサクション
型番:70020-AH101二枚目の写真は外した純正エアクリBOXとボンネット裏のインナーダクトです。高速巡行で吸気が足りない故かエンジン音が大きいとの指摘を受けマフラー交換とECUチューンまでやった
2019年6月26日 [パーツレビュー] Aradinさん -
東京オートサロン2019
1/11~13の3日間、東京オートサロンに行って来ました♪今年のオートサロンは、招待券を貰ったり懸賞で当たったりして(^_^;)、初めて3日間滞在ww日曜日は親孝行で家族と一緒に行きましたよ♪いやぁ~
2019年1月16日 [ブログ] ドリグリフクちゃんさん -
おもしろそうなイベントが有る!
今週末にスーパーオートバックス千葉長沼店でおもしろそうなイベントがあるので行ってみようかな!!我!愛車ムーブキャンバスに適用アイテムはなさそうだが・・・wたまには・・・イベント見るのも良いでしょう♪
2018年3月7日 [ブログ] H.takeさん -
今までの人生で「思い出深い物」達
今日はとんでもなく暑いですね・・・九州~中国地方の豪雨災害の詳報を知ると、その自然の脅威に今更ながら畏怖を抱くと同時にお亡くなりになられた方の冥福を、行方不明の方の一刻も早い救出を願うばかりです。さて
2017年7月7日 [ブログ] バーンスタインさん -
フレキシブルドロースティフナー取付
春のスバルフェアで購入していたstiフレキシブルドロースティフナーをようやく装着(*´∀`*)
2017年5月14日 [整備手帳] shiki@GT7さん -
APR / Audi Performance Racing Down Pipe Exhaust
【総評】全域でのパワーアップが感じられ、エンジンを回すのが非常に楽しくなります。エンジンの扱いやすさはノーマル以上とさえ感じます。やはり気持ちよさは高回転域の底抜けのパワー感ですが、低回転域でもトルク
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
COX スタビライザー
【総評】スタビライザーはコーナリング時の初期制動でロールを抑えアライメントと重心を保つ効果があります。私の考えではスタビライザーはサスペンションの一部でショック + バネ + スタビ で、一式としてま
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
COX ターボパイプキット
【総評】Vの時はSAMCO製を装着していましたが、今回はCOXにしました。ブースト時の膨張によるパワーロスを防ぐことが目的のパーツです。体感としてはアクセルレスポンスの向上といえますが、厳密にはブース
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト
【総評】いいと思いますが、違いを感じにくいパーツではあります。【満足している点】しっかり燃料を燃やしてくれると感じられるところ。【不満な点】感じにくい分、割高感はある。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
EUROCODE Front Chassis Brace
【総評】足がしっかりと動くようになり気持ちよく走ることができます。Eurocodeさんはガッツリ本気で走る系のチューニングパーツを作っているアメリカのショップでありメーカーです。【満足している点】車両
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
brembo 4pot キャリパー
【総評】ブレーキは色々悩み続けていて、もういっそ街乗りメインで6potも考えましたが、クリアランスの問題で断念。なんとなく不完全燃焼な感がかなりあるのですが、まぁV用が発売された時からホース系とか細々
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
APR / Audi Performance Racing Boost Tap - 2.0 TSI Gen 3
【総評】ブースト計を設置する為に取り付けたタップです。どうやらGolf7は、これまでの取り回しで配管するとセンサーエラーが発生してしまうらしく、工夫した英知の結晶らしいです。正直、技術的な事はまったく
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハートキャッチさん -
恒例の 【AutoExe】
残業で疲労困憊な緑乃大地ですこんばんわん'13.03.07(木)見慣れた封筒が届いた。毎回ありがとうございます。私みたいな購入がないメンバーにも宅配するなんて太っ腹だな、と思ったりその分、イベントで大
2013年3月8日 [ブログ] db.masarさん -
追加メーター
ドライバーのチューニング準備は出来ました。クルマの走行性能に関する部分は全くノーマルです。いや、一つ大きな事やってました。フルバケによる10kg近い「軽量化」一つだけクルマの性能に関係ないパ
2009年7月16日 [ブログ] しょうき231さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
581
-
412
-
412
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28