- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #チューンナップウーファー
#チューンナップウーファーのハッシュタグ
#チューンナップウーファー の記事
-
♪♪続 RC1 オデッセイ作業♪♪
皆様、いつもお世話になっております。昨日、ブログに書きました。「RC1 オデッセイ インターナビ装着車~ビックXへ」ですが、作業の続きがありました♪♪「低音が欲しい!!」との事で、今回もアルパインで揃
2014年11月24日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
ALPINE SWE-1400
某量販店で中古で格安だったので購入。チューンナップウーファーにしては出力が220Wもあるので、パワーは十分!この車はリアがドンガラでオーディオを聴くような環境じゃないので、これで十分です。すぐ外せるし
2014年11月17日 [パーツレビュー] SHARKさん -
μ-Dimension GLOW 10000SW
キックパネル内にパイオニアのカスタムフィットスピーカーをインストールしましたがデッドニング部材がそろっていなかったのでとりあえずつけただけということで一旦作業中断。手っ取り早く低音域の増強をするため評
2014年10月12日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
KENWOOD KSC-SW01
【総評】150wの出力。前車からの引き続きです。設置場所は運転席と助手席の間です。スピーカー出力取出しケーブルを新たに購入し無事引き継げました。電源はバッ直です。
2014年9月14日 [パーツレビュー] まゆのすけさん -
Clarion SRV250
【総評】費用対効果は抜群です。【満足している点】値段の割に低音がしっかりとなっている。【不満な点】価格が価格だけに見た目が安っぽいですね。
2014年8月5日 [パーツレビュー] まっきゅん@m&m’sさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX99A
【総評】 良【満足している点】 久々の低音復活【不満な点】 あえての上下反対(笑)
2014年7月20日 [パーツレビュー] WORKS ROOMさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX11A
シート下に設置できるコンパクトサイズのチューンナップウーハーです。すでにTS-WX110Aにモデルチェンジしていますが、程度のよい中古を見つけて購入しました。本体は運転席下に、リモコンはステアリング下
2014年4月26日 [パーツレビュー] Haru_GSさん -
サブウーファー取付
パンチのない純正スピーカーからセパレートタイプの社外スピーカーに交換しましたが…10cmのスピーカーではデッドニング処理をしても劇的な低音増強は望めないと思いまたまた軽自動車にはオーバースペックな10
2014年3月17日 [整備手帳] HiroLinさん -
今年の弄りの方向性。
年明け早々に、「現状維持」と宣言しましたが、いきなり路線変更。(笑)今年は、オーディオ関係に力を入れようかと思っています。昔から、「オーディオは、鳴ればいいや。」くらいでしたが、今の職場ではアンプやウ
2014年1月9日 [ブログ] 5枚目をツモさん -
JVCA CS-Z30 チューンアップウーハー
'03,3,19 購入チェイサー→パッソ→シエンタのヴェテラン選手。バスドラムのアタックや、ベースの低音域等、超低音に弱いウーハー。…無ければとてもさみしいんですけどね。やはりチューンアッフ
2013年12月22日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX505A
アルトのダッシュ上のスピーカーは取り替えましたがやはり低音が寂しくやっすいチューンナップウーハーないかなぁ~~とハードオフをウロチョロしていたところ発見して買いました。汚いけど…適当にバッ直線をつくっ
2013年8月25日 [パーツレビュー] カンズさん -
Clarion SRV110
商用車といえど、なるべく良い音で聴きたいと云う事で値段も調整もお手軽なアンプ内蔵ウーファーを入手した。巷では薄型のものが出回っている中で、サイコロ型の変わったデザインが目に止まった。この手のヤツでリモ
2013年5月30日 [パーツレビュー] ゐま芯さん -
ALPINE SWW-5000
もらいものです。低音よく出ます!
2013年5月24日 [パーツレビュー] ゆり猛虎さん -
ALPINE SWE-1400
SWE-1890の大きさと重さ、そしてダルさに嫌気がさしていたらこんなのがでてきましたけど・・・というわけでコネクターが同じなので配線そのまま、ユニットのみ交換しました(同じメーカーで同じコネクターで
2013年5月24日 [パーツレビュー] 月夜見 ちゃるさん -
KENWOOD KSC-SW01
トレードインスピーカーだと低音が足りないので、補助用に導入。激安なんで、あくまでも『補助』です(*゚▽゚*)『安かろう、悪かろう』と言ってしまったら元も子もありません。(苦笑)ドンドコ重低音ではないの
2013年4月5日 [パーツレビュー] おちゅ。さん -
ソリオにチューンナップウーファーSWE-1200取り付け
リモコンはシガーソケット脇の丸いグロメットを外して配線しました。アンプは助手席下、本体は運転席下電源は一応バッテリーから直にとりました、ついでにナビの常時電源にも分岐しておきました。1CHから2CHに
2012年6月21日 [整備手帳] 車の時間さん -
KENWOOD KSC-WX1 コンパクトサブウーファー
前車に付けていたものです。前車では10cmスピーカー×4とこのウーファーだったので心地よい低音を響かせてくれていましたが・・
2012年5月10日 [パーツレビュー] masa@momoさん -
音秀 アンプ一体型 サブウーファー
前職でお付き合いにて購入したモノ。ほとんど使用せずに5年くらいほったらかしになっていたのを、納車時に取り付けしてもらいました♪「音秀」というのはどうやらメーカー名ではなく、ブランド名のようです(汗)ス
2012年3月17日 [パーツレビュー] tajimax210さん -
GLOW8100SW(μ-Dimension)取り付け
μ-DimensionのGLOW8100SWです。下準備としてエーモンのアースケーブル(http://minkara.carview.co.jp/userid/1177483/car/899105/4
2012年3月12日 [整備手帳] tsucchieさん -
DynaQuest DQC-800B 20cmチューンナップウーファー
嫁プレゼント Vol.3アクティブサブウーファー純正スピーカーの音が気に入らないということで、乗換えプレゼントに買ってくれました♪嫁の友人がABに勤めているので、価格交渉から取付けまでお世話になりまし
2012年2月19日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
535
-
426
-
473
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/30