- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ディーラー作業
#ディーラー作業のハッシュタグ
#ディーラー作業 の記事
-
STI フロントエンブレム / オーナメント
STIのパーツをボチボチ装着している我が家のWRXですが、ドロースティフナーやタワーバーといったいずれも目立たない場所のパーツのため、少しはアピールして欲しいと思い立ち、購入・装着しました。WRXはバ
2023年9月16日 [パーツレビュー] 狂犬ハチ公さん -
ディーラーにてオイル交換
ディーラーに依頼して6ヶ月点検とエンジンオイル交換。半年前に交換したので今回はエレメント交換は無しです。某大きなモーターなどではオイル交換をした体で車の買い替えの営業をかけるだけという事例があったらし
2023年9月3日 [整備手帳] とりえさん -
日産(純正) ユーローホーン
納車されて早 2か月。もっと早く行うハズだったホーンの交換を1か月点検のついでにやってもらいました😆前車C26は自分で交換したんですが、オートバックスで聞いたら「ウチでは作業を受けていないし、ご自分
2023年8月26日 [パーツレビュー] yasuhiro1219さん -
STIラテラルリンクセットに交換
STIラテラルリンクセットに交換しました。ディーラー作業なので、難易度やコツはわかりません。交換前を写真撮ってもらい交換後は自分で撮影してます。
2023年8月23日 [整備手帳] 灰色さび猫さん -
早いものでもう4年。
48か月の法定点検これに、ピュアキーパー、エアコンフィルタ、撥水ワイパーゴムの交換をしてもらいました。
2023年8月21日 [整備手帳] ericさん -
みなさんも経験ありますか?
一ヶ月ほど前から警告ランプが点灯している件。7/1、一回目の修理でエラー箇所が判明せず。エラーの大元はカメラだろうと言うことで、カメラ交換で7/8に再入庫。カメラを交換するとなんと!警告ランプが一つか
2023年7月31日 [ブログ] Upper E25さん -
マツダ キャリパーペイント(ゴールド)
前車(RX-8)の時も金色に塗装してもらっていたので、今回もマツダDにお願いしました。が・・・、ロードスターは、構造や熱によって剥げる確率が高いため、ディーラでは基本的に受けない方針みたいです。「剥げ
2023年7月25日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
運転席エアバッグ・インフレータのリコール作業
ODO 66,223km作業施工者:〇〇ダイハツ販売㈱〇〇店当該ステアリングを助手席に置いて入店出店までの時間 約30分
2023年7月24日 [整備手帳] はっせさん -
〜ハンドルセンター出しとサイドスリップ調整〜
いろいろ自宅で作業をしてましたが夕方からDへ入庫です。ハンドルのセンターが右へ4度傾き。クルマは若干左へいきます。
2023年7月23日 [整備手帳] コロペロさん -
12ヶ月点検
問題特に無し整備代金 ¥16,500
2023年7月23日 [愛車ログ] J'sGRACEさん -
CVTフルード交換@40049km
日産というかJATCOのCVTは何かと繊細らしいのでディーラー作業。(日産プリンス和歌山 松島支店にて実施)油の温度管理?があるらしく作業時間は長いです。朝10時に預けて16時前に作業終了して閉店間際
2023年7月19日 [整備手帳] \よ ぴ ぽ よ/さん -
1年点検
保証期間内なので点検入れました。まぁ、特に問題は無いんですけどね。
2023年7月10日 [整備手帳] まー!!!さん -
雨漏り!?
6月12日、雨の中の帰宅途中でそれは起きました。ブレーキングでノーズダイブした時、腕に水滴が!!なんでっ???って思って上を見ると、雨水が滴っとるやないかーい!(!写真は帰宅後に撮影)
2023年7月9日 [整備手帳] gomitsu510さん -
法定点検
6年目になり法定1年点検を神奈川日産にて実施しました!オイルオイルフィルターオイル添加剤(MT-10)各種点検
2023年7月9日 [ブログ] しんたろー。さん -
残念ながら…
足元からのチリチリノイズ解消のためDに預けて診てもらっていました。一週間の間に3回もメカさんから直接電話があり、どういう状況下で起きるのか、どんな音か、頻度は、など詳しく話を聞いてくれました。入庫直後
2023年6月30日 [ブログ] ひろぱむさん -
【ただの記録】1ヶ月点検+カスタム設定
こちらは、作業内容とかではなく、ただの記録まだ納車から3週間しかたってないけど、先日購入ディーラーの担当さんから連絡来て、点検出す店舗どこでも可能なので、家から1番近いトヨタディーラーにて無料1ヶ月点
2023年6月29日 [整備手帳] カウピーTNK( ?ω?)クソネミさん -
(49回目)オイル交換(2022.5.13)
中古購入してから49回目のオイル交換所有してからは約13万km弱走行2,500~3,000km毎にオイル交換
2023年6月8日 [整備手帳] はちはち丸さん -
(2回目)バッテリー交換(2022.5.13)
オイル交換と一緒にディーラーで持込交換バッテリーはPanasonicカオスからBOSCHに変更(容量は変わらず60B19L)odo162,192km前回交換から約3年7ヶ月経過、ちょうど87,000k
2023年6月8日 [整備手帳] はちはち丸さん -
(53回目)オイル交換(2022.12.9)
Dにてオイル交換ダイハツ純正オイルは全化学合成油だから個人的にはおすすめそのおかげか、17万km越えでも故障なしodo175,146km前回交換から3,500km走行工賃2,016円
2023年6月8日 [整備手帳] はちはち丸さん -
第14回目オイル交換
エレメントも交換しました
2023年5月20日 [整備手帳] スロースローさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
402
-
393
-
1021
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLSクラス 左H RSP 黒革 SR harman/kardon ...(茨城県)
599.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン スマートアシスト パートタイム4WD 1オナ(埼玉県)
159.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06