- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デスビローター
#デスビローターのハッシュタグ
#デスビローター の記事
- 
						
							点火系メンテナンス定番メンテナンスその2。ボッシュ製のセットを購入。プラグコードはデスビとの順番を間違え無いようにメモ。 2025年9月3日 [整備手帳] ハシガレさん 
- 
						
							デストリビューター修繕日産ディーラーにてOリング・ローター・デスビキャップ交換。アイドリング安定・低速トルク向上・加速も良くなりました。しっかり点火しているようです。Oリングは硬化してパキパキだったようです。 2025年5月26日 [整備手帳] morimoriokさん 
- 
						
							デスビローター交換点火系整備で最後まで残っていたデスビローターを交換。交換するにあたり、ネジ止めとかは無くただ刺さっているだけだったのが衝撃的でした。上の茶色いのが当時物。現用品はセンターの接触面が大きくなっています。 2025年3月8日 [整備手帳] akypoさん 
- 
						
							デスビキャップ交換いつ交換したか不明なので、3点セットを交換しました💪Oリングはもちろんパキパキ😂在庫払出ししたので、10/29にモノタロウでストック購入しよう🫡全品10%オフなので🤫🤫🤫 2024年10月29日 [整備手帳] 86desuさん 
- 
						
							デスビキャップメンテナンス一度にそこそこ距離走ったあとのエンジン停止後、10分くらい後の再始動時、アイドリングでエンジンがブルブル震える症状が頻発。点火系だな、とメボシをつけて...・イグニッションコイルは予防交換してその後走 2024年4月7日 [整備手帳] hoppyguyさん 
- 
						
							エンジンのオイル漏れ対策 その4 こうして整備範囲が広がるカードリームさんからデスビキャップ、ローター、ついでにミッションのシフトフォークブーツを購入しました。昼休みに電話注文して、翌日に届くので非常にありがたいです。デスビキャップの新旧比較です。サイド出し 2024年3月2日 [整備手帳] Silvertipさん 
- 
						
							エンジンのオイル漏れ対策 その3 そしてエンジン始動せず!ついでにエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。オイルはバルボリンVR1 20w-50でフィルターはアストロのA330です。当然ですが回転が滑らかになり、吹け上がりが良くなりました。 2024年2月28日 [整備手帳] Silvertipさん
- 
						
							デスビキャップ・ローター交換備忘録用 195281km元のパーツは一応保管キャップ F220-18-V00AローターF220-18-V05BカバーB3F5-18-V48 2024年2月4日 [整備手帳] 赤いトラックさん
- 
						
							【点火系】ディスキャップ、ローター交換ホース、ISCソレノイドとインタークーラーを取り外して、プラグコートを引き抜いたら、デスキャップを止めてるボルトを緩めたらキャップが、取れます 2023年7月10日 [整備手帳] 真紅の笛吹カプーさん 
- 
						
							デスビのオイル滲みデスビのオイル滲み修理に挑戦。先々週の作業。奥まった所なんでボンネットはつっかい棒なしで全開、フロントガラスに座布団当ててインタークーラーダクトがガラスに当たらないようにしてみた。 2023年6月17日 [整備手帳] さいとおさん 
- 
						
							デスビキャップ&ローター交換新旧比較 2023年5月10日 [整備手帳] ベンベーさん 
- 
						
							【備忘録】デスビローター交換 29,300km交換前のデスビローターてっぺんの所がすり減っています。 2023年4月11日 [整備手帳] キャニオンゴールドさん 
- 
						
							R-2の健康診断結果とブレーキフルード雑談みなさんこんにちは、キャニオンです。主治医に春のシーズンインチェックをお願いしていたウチのR-2。点検が終わったとの連絡があり、夜の街を代車のR-2に乗って受け取りに行きます。健康診断結果はデスビロー 2023年4月11日 [ブログ] キャニオンゴールドさん 
- 
						
							デスビキャップ・ローター交換Oリング等のオーバーホールは済ませてあるデストリビューターですが、電極がついているキャップとローターは点検だけで交換はしませんでした。部品はあるので、出番が無い冬に交換しておく事にします。希少な赤キャ 2023年2月5日 [ブログ] あなはいむさん
- 
						
							デスビキャップの交換デスビキャップに亀裂があったので、デスビキャップとデスビローターを交換しました。 2023年1月29日 [整備手帳] いわしさんさん 
- 
						
							デスビキャップ、ローター交換等洗車後や雨天後にエンジン始動できない為、近所の整備工場に入庫です。考えられる原因は、デスビキャップ、ローターの摩耗。もしくはインビビタースイッチの接点不良により、Pレンジの検知ができず、エンジンが始動 2022年11月14日 [整備手帳] su_utaさん 
- 
						
							ポルシェ911SC リミッターカット古いポルシェはデスビローターにリミッターが組み込まれています。といっても仕組みは単純で回転数が上がると遠心力で中心のバネが外側に伸び、外側の金属に当たると電気がそちらに流れ失火するというもの。 2022年10月5日 [整備手帳] グリーンラーメンさん 
- 
						
							デスビ関係交換メンテナンスの一環でキャップ、ローター、パッキンを交換しました👍雨の日の足に乗ると始動時たまに吹けない症状があったので。 2022年5月16日 [整備手帳] 青@エスさん 
- 
						
							[121750km]点火系整備車検のタイミングで主治医のオンボロモータースにてお泊まり保育。複数のメニューを実施していただきました。まず、点火栓ことスパークプラグです。以前交換したのは2018年、80270km時点でした。ロングラ 2022年4月10日 [整備手帳] ノイマイヤーさん 
- 
						
							デスビ修理旅行先で1番が死亡してから原因調査した結果デスビから電気が来ていないようでまずはデスビキャップから修理開始です。外したデスビキャップ比較。オイルでギトギト&接点も見えてません。(;´Д`A 2022年4月3日 [整備手帳] ゴンザレス@tomoestimaさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
467 
- 
411 
- 
381 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)339.8万円(税込) 
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=86c73f43e305)











 
 
 
 
 


