- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デフブリーザーホース
#デフブリーザーホースのハッシュタグ
#デフブリーザーホース の記事
-
デフブリーザーホース取付
リアデフにブリーザーホースを取り付けました。べつに冠水道路を走るつもりも無いですが、フロントデフオイルがオイル交換の度にミルクになっているので、水野さんの侵入を阻止すべく買っていたものです
2025年4月8日 [整備手帳] momomomomomomomoさん
-
リアデフのデフブリーザー延長
リアデフの圧抜きの逆止弁。お高いエアロッカー様が鎮座なさっておられるリアデフを労わってあげようかなと思い、水が入らないように上に持ち上げる。部品代もいくらもしないので、ジムニー、ランクルをはじめとする
2025年2月27日 [整備手帳] イトウ家の墓さん
-
デフブリーザーホース
フロント先延ばしにしてたのをやっと付けました
2025年1月11日 [整備手帳] ガッツのりさん
-
デフブリーザーホース取り付け
【デフブリーザーホース】冠水対策に備えるべく、先人のお知恵を拝借。ディーラーで先端のバルブを2個手配してもらう。部品名:プラグ.トランスフアブリーザ品番:29515-80050、200円/個×2個=4
2025年1月2日 [整備手帳] ダサかっこいいジムニーさん
-
ブリーザーバルブホース固定方法変更
ブリーザーホースがマフラーに干渉しないようナイロンバンドで固定したんですが・・・
2024年10月20日 [整備手帳] ひろゆきんさん
-
デフブリーザーホース取付
昨年水害対策にと思い、ブリーザーホースのセットを購入したのでが、ブリーザーホースについて否定的な意見もあり取付ようか悩んでいました。が、最近水害が多くなり、地元でもあちこちで冠水していたので保険で取り
2024年9月8日 [整備手帳] イロコさん
-
デフブリーザーホース(フロントデフ用)
車で水遊びをする人、豪雨などで冠水した道路を走る(かもしれない)人向けのカスタム。自分は後者。水田地帯で、豪雨などで冠水する道路があちこちにあるので。浸水するとマズイ箇所代表3つ。・エアクリ・マフラー
2023年12月31日 [整備手帳] なお'sさん
-
デフブリーザーホース(リアデフ用)
リアデフ用のデフブリーザーホースの取り付けリベンジ。フロント用はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/370029/car/3015745/7615703/n
2023年12月31日 [整備手帳] なお'sさん
-
デフブリーザーのリリーフバルブを捨ててみよう
これ3本目のホーシング1本目は側溝に勢い良く突っ込んで、目視で確認出来る程曲げ次はフレーム修正掛けるほどの衝突事故で、仕事場のレーザー器にて発見した微妙なチョイ曲げ全て億で調達しましたが、この3本目が
2023年8月23日 [整備手帳] 禁煙隊さん
-
JB23 デフブリーザーホース取り付け
台風やゲリラ豪雨への備えとしてデフブリーザーホース取り付けてみました。
2023年8月19日 [整備手帳] 雀男さん
-
デフブリーザーホース
ジムニーで水深深い場所を走る時に必須。前後のデフケースにあるワンウェイバルブを取り外し、ホースを差し込み延長して、デフケース内部に水の浸入を防止させます。デフケース内部に水が入るとオイルと混ざり、大惨
2023年8月6日 [整備手帳] ごさく@D5(´Д` )イェァさん
-
デフブリーザーホース!!
チョット今年の夏は水害が心配な為、前からやろうと思っていたデフブリーザーホースを施工してみました。
2023年6月10日 [整備手帳] YUPA。さん
-
浸水対策
この度の水害にて被害にあわれた方に御見舞申し上げます。自作にて浸水ガードを製作中です。自作マッドガードでおなじみevaシートを使ってダイソーの自在金具でコーナーまげてます。吸気口から水が侵入しにくい様
2023年6月10日 [整備手帳] しばろんさん
-
KITACO ニップルM10☓P1.25/6mmホース用
デフブリーザーホースの取り付けに使用しました。
2023年5月31日 [パーツレビュー] keni@さん
-
デフブリーザーホース取り付け
「何してる?」で投稿したこの画像。リヤブレーキがオイルでギトギトである。オイルの正体はデフオイルで、ホーシングのシールとベアリングがダメになって漏れてしまってます。こうなってしまうと、ブレーキシューも
2023年5月31日 [整備手帳] keni@さん
-
デフブリーザーホース取付
こんな形で届きます。
2022年11月7日 [整備手帳] シン・マツナガ大尉さん
-
ヤフオク デフブリーザーホースキット
デフブリーザーホース。対策なしで水遊びすると、デフのブリーザーから水が入り込み、オイルの劣化やデフやベアリングの摩耗や錆の発生原因となります。セット内容シリコンホース約2m、チェックバルブ2つ、ステン
2022年10月10日 [パーツレビュー] オラ99さん
-
WILD GOOSE ブリーザーホース
「転ばぬ先の杖」です。冠水した時や、今後、もし水遊びする時にデフを守るために、いつもお世話になっているショップさんでつけてもらいました。1人で水遊びはしませんが(笑)特に冠水時の安心感アップです!(*
2022年8月21日 [パーツレビュー] Sola(ソラ)さん
-
SJ30 デフ ブリーザーホース取り付け
2021年8月11日深い水に入ってもデフの中に水が入らないように、ブリーザーホースを取り付けました。
2022年8月4日 [整備手帳] CRR1987さん
-
デフブリーザーホースのデメリット
ジムニー乗りに良く見る、聞く、デフブリーザーホース取り付け…なんかね、メリットばかり言ってるけどさ、どうして誰もデメリットは言わないの?考えないの?水入らなくなるから延長したらバッチリ…それホント?じ
2022年3月14日 [ブログ] サイドワインダーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
429
-
416
-
370
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
237.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/10
-
2025/11/10
-
2025/11/10
-
2025/11/10
-
2025/11/10


![[ケータハム セブン480]燃費記録 2025/11/08](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/337/818/3337818/p1s.jpg?ct=19bfa1a460d2)







