- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #トーハツ
#トーハツのハッシュタグ
#トーハツ の記事
-
バイク遍歴☺️
バイク遍歴(記録用として)投稿致します。😊遍歴と言っても、2台だけですが・・・😁しかも正式に言えるのは、1台だけです。1台目は、トーハツ ランペット ランペットスポーツCA2※モーサイ HPより借
2025年2月16日 [ブログ] biwanoahさん -
連休メンテ
人が多い時は苦手。こんな時は宿題を...連休中の宿題はDTと思って居ましたが準備しきれなかったので、中古購入から数年動かしていないM5Bを。燃料経路清掃、キャブ清掃、インペラ交換、インペラ下のオイルシ
2024年5月13日 [ブログ] tutataさん -
トーハツMFS9.9E ペラ交換 9→10ピッチ
さて幾つか新たな課題を抱えたアキレス艇とトーハツMFS9.9Eですが、とりあえず速やかに出来るのがペラピッチの設定。そもそも船体重量100kg程度でも余裕に走らせるような排気量です。ゴムボートとしては
2024年5月3日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツMFS9.9E本格稼働 ビワマストローリングと竹生島クルーズ(笑)
さて初おろしより3日間と言う長い慣らし稼動とセッティングを終えたトーハツMFS9.9Eですが、一部のボートセッティング確認を除きようやく純粋な釣りとして先週の土曜日行く事が出来ました。で、場所は書けま
2024年4月18日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツMFS9.9E 慣らし航行終了と見えて来た新たなる課題
忙しくてブログが中々進みませんが、先週は好天だったので引き続き琵琶湖へ。9.9馬力の慣らし航行続きと少しだけトローリングを2日続けて行いました。まず出航前チェック。船外機ベンチレーションプレートと船底
2024年4月16日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツ MFS9.9E 琵琶湖での慣らし航行ほか
さてMFS9.9E専用スタンド製作を終えました先週末土曜日、積み込み作業も無事明るいうちに終えました!翌日曜日は約1ヵ月振りの琵琶湖です。現地5時到着でしたが、間が開いた関係上準備に手間取り完全に明る
2024年4月5日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツMFS9.9E リコイル考察と専用スタンドの製作
4月になりだいぶと暖かくなってまいりました。そのため朝晩の作業もかなり楽になりました。さて先週末ですが月末の忙しさもあり金曜日の夜は一週間の疲れも相まって爆睡してしまいました。なので本来土曜日中にMF
2024年4月4日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツMFS9.9E 3RU 火入れ
さてこの土日。土曜日は三重県より爆風の中遊漁(笑)。北西の風、瞬間最大風速10m。見よ!この波浪.....まともな魚は巨大ガシラのみ。釣れたのダイナンウミヘビにサメ(笑)。まともに持ち帰れそうなのが大
2024年3月11日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツMFS9.9E 3RU 船検登録
さていよいよ新たなる機関の稼働準備も大詰めに。某日の早朝にゴムボート&船外機を積み込んで大阪市大正区を目指します。8:30到着。 検査予約は一番乗りの9:00です。大阪にもどりおよそ1年半。で
2024年3月8日 [ブログ] imoちゃんさん -
ゴムボート用車積木枠プロトタイプの改良
ここ最近は時間許せば何らか作業をしていますが、工房へ船外機積み込みに行く前に先日工作したゴムボート積み込み用の架台の使い勝手をテスト。この様に収まります。タイヤなどを取り付けると便利なんでしょうけど今
2024年3月3日 [ブログ] imoちゃんさん -
アレ着弾!④ モザイク無し、車載テスト! トーハツMFS9.9E 3RU
さて一通り簡単なチェックを済ませたMFS9.9Eですが、もう1つ最初に確認せにゃあならんとても重要な事があります。モビリオへの積載についてです。先ずはモビリオ車載用に製作した専用架台へ引っ掛けます。遠
2024年3月2日 [ブログ] imoちゃんさん -
アレ着弾!③ モザイク無し、本体丸裸! トーハツMFS9.9E 3RU
さて本ブログも④まで来ましたが、ようやく本体丸裸に(笑)。画像多目なのでブログ分割ご理解下さい。と言うのも本機まだあまり情報にせよ絵面にせよ少ないです。と言う訳で、まずは開封状態から。いやぁ、軽量化4
2024年3月2日 [ブログ] imoちゃんさん -
アレ着弾!② モザイク無し、パッケージのみ(笑) トーハツMFS9.9E 3RU
え~、先ずはモザイク外します(笑)。先日チラッと書いたブログの続きです。三連休初日の金曜日夕方、アレを引き取りに。この日所用もありまして本来は日曜日行く予定でしたが、用事も早く終わり明るい内に到着。し
2024年2月28日 [ブログ] imoちゃんさん -
車載船外機架台のワンタッチ・スリング&金具などの取り付け
気温の下降とともに一時停滞しておりました作業は、ここ最近加速的に進みはじめおります。昨日も朝から夕方まで作業して参りました。さてその作業の内の一つ、車載用船外機架台について。アルミ台からのスライド式車
2023年10月22日 [ブログ] imoちゃんさん -
稼働確認出来るエンジン架台の作成
はい!毎度おなじみ適度なジャンク品あらば、衝動買いしておりますwww。まあ私の場合自身のコレクションのみならず.....許せる額であらば学習教材としてついつい購入してしまいます!てことで、めっさヤバそ
2023年10月15日 [ブログ] imoちゃんさん -
トーハツ MFS6C リコイルロープ簡単交換作業
毎回船外機ネタでホンマすんません.....さて今回は、初のトーハツ船外機に関わるメンテナンスブログとなりますが、まあ大した内容でもありません。アキレスのゴムボートに関わる台座の取り付け途中の息抜き程度
2023年9月23日 [ブログ] imoちゃんさん -
レトロバイク これが旧車だ!! 昭和30年代
写真整理してたらなんか出てきたよと親に見せられた。これはオジーちゃんとオカンの子供のころw車種がわからん。本田???調べても全くヒットしない謎バイク。画像拡大してみると●OMATSUと読めた。(すでに
2021年9月13日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
ミニボーター 中古品購入のススメ・船外機編
お盆休みは如何でしたでしょうか?私はおとなしくほぼ自宅に引きこもっておりましたwww。てか休み3日間しかねぇし....ほぼ部屋のお片付けに、ひたすら塗装予定のパーツの掃除&磨き作業。錆を根元か
2021年8月17日 [ブログ] imoちゃんさん -
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 9kgf/mm スプリング
リア用に購入して、岡山国際、MLSで使ったSwift 9kgf/mm 自由長152mmのスプリングをフロント(RSマッハ車高調)に移植。RSマッハ車高調は自由長120mmなので、152mmを入れると、
2020年8月18日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 9kg/mm スプリング
「左回りの立ち上がり登坂コーナーでリアがグリップに耐えきれずにボンボン跳ねる傾向」があった(鈴鹿フルコースのヘアピン立ち上がり、スプーン立ち上がりなど)ので、RSマッハ スペックR車高調のリアのスプリ
2020年8月18日 [パーツレビュー] mistbahnさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
419
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
120.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI 弊社元デモカー 全周囲カメ(大阪府)
432.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01