- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ナルディ
#ナルディのハッシュタグ
#ナルディ の記事
-
NARDI 当時物ステアリングボス(4097E)
オークションにて格安落札✨90年代当時物ですが、比較的綺麗な状態でした作りもかなりしっかりしています当時物を加工するのは気が引けますが…スーパーショートボスの作成に使用🛠️いつでもノーマル状態に戻せ
2025年3月16日 [パーツレビュー] 冷音/Reinさん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク
2024年も押し迫ってきました。さて、ナルディに交換してから半年余りすっかり馴染んできたので再レビュー。取り付けたセットは・ラフィックス・ショートボス・nico4worksさんスイッチ・ラフィックス2
2025年3月14日 [パーツレビュー] Tsukiyoさん -
ARISTO 整備備忘録 225 (NARDIホーンパッド補修・DIY)
これまで30年以上にわたって使用している“NARDI GARA3 TYPE 0 ブラックレザー&シルバースポーク”です。最近はホーンボタンを押下しても反応が良くなくて気に入りませんので対策を講じます。
2025年3月14日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
YUFENGIAO ナルディタイプ ホーンボタン
先日整備手帳でご紹介した通り、ビートくんに取り付けたホーンボタンであります。少し字体が歪んでいるような感じがしますが、ワタクシしか目にすることはありませんし、ホーンが鳴らないとか、鳴りっぱなしになると
2025年3月13日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ホーンボタン交換
マイビートくんのステアリングをミニで使っていたナルディのウッドタイプに交換したのは昨年7月下旬のこと。ミニで使っていたホーンボタンはダミータイプでしたので、元からビートに付いていた一回り小さめのホーン
2025年3月11日 [整備手帳] リックちんさん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク
ジムカーナはステアリングをたくさん回すので真円が良く、グローブをした際のグリップの細さも持ちやすさにつながります。滑り止めのために、定番のテニスグリップを巻いてます♪
2025年3月5日 [パーツレビュー] yohei nishinoさん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク
長く使えるシンプルで飽きの来ないデザイン!と言う事で選びました。330mmです!初めて買ったステアリングなので使える限り使い続けます^_^
2025年3月1日 [パーツレビュー] hiro s15さん -
ステアリング&シフトノブ交換
純正のステアリングにパットを付けたノーマル仕様で使用してました。
2025年2月28日 [整備手帳] outdoor1970さん -
ナルディステアリング交換!
今回は私のNZE161のアクシオにナルディのステアリングを取り付けていきました。
2025年2月28日 [整備手帳] きよしかずさん -
NARDI Z3
ノーマルのウレタンステアリングを交換しました♪家族の車2台は、ノーマルでもレザーステアリングなので、自分もレザーステアリングにしたくなってしまいました。みんカラでもあまり見かけないNARDIのZ3とい
2025年2月24日 [パーツレビュー] TMSKさん -
ステアリング交換
お金をかけないカスタム?その1むかーしに、友達の叔父エボ3乗りのおっちゃんに面白半分でもらったお土産(パチモンナルディ)ハンドル。付けてみようかなと
2025年2月22日 [整備手帳] らんぼ_さん -
NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ
もっと早く交換すれば良かった。と思うほど運転が楽しくなるアイテム。操作性の良さ、握りやすさ、雰囲気が素晴らしく、350mmの径も丁度良いサイズ。ジムニーの内装色とも違和感なくマッチします。個人的には2
2025年2月21日 [パーツレビュー] シーナさん -
メーカー不明 NALDI風ステアリング(33パイ)
【総評】以前シミュレーターで使っていたステアリングです。ナルディ風で走りやすいです♪MOMOのホーンボタンが使いたかったのでボススペーサーはそのままにしていますが、ナルディのホーンボタンを使う際には前
2025年2月18日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
ステアリング交換
交換については、みんカラのジムニー先輩達が詳しく書いているので、参考にクリップさせて頂きました。ありがとうございます。とにかく回転させちゃダメなモノはテープで固定。元の位置は(ステアリング中心)しっか
2025年2月16日 [整備手帳] シーナさん -
NARDI コンペティション 36φ
アップガレージに行ったら思いのほか安かったので購入。ネットオークションの相場の半額くらいで購入できました。痛んでいたところはアドカラーで補修FETの刻印がないので本物か不安だけど、「Nardi」の刻印
2025年1月30日 [パーツレビュー] cheeverさん -
NARDI Evolution マホガニーウッド
【再レビュー】(2025/01/25)取り付けて数ヶ月でガタガタになったイモネジ。やっぱりねぇ。緩んでは締めを繰り返して5年程使い続けたが、ネジ山に跡が出来て秒で緩むようになった…高いけど復刻パーツの
2025年1月25日 [パーツレビュー] chevy-yさん -
ステアリングボルト
付属の黒染めのボルトを…
2025年1月23日 [整備手帳] 鳥似太さん -
NARDI 5190 ホーンボタン
車検ですので、ラッパマーク付きの昔ながらのこちらへ最近は、すっかり偽物ばかりになってしまいましたが、正規品をひと昔前に購入~ナルディには当たり前ですが、しっくりきます👍
2025年1月20日 [パーツレビュー] 五十路ボーダーさん -
ステアリング交換
今回初めてみたタイプのナルディ昔のクラシックよりグリップが細くなったような…。現代風のパンチングレザーもいい感じ。ディープコーンで少しハンドルが手前にきますね、ボスはSRSキャンセラ付きの物を。
2025年1月16日 [整備手帳] きーすけ(こまさん -
NARDI Z5 マホガニーウッド/ブラックレザー
元は純正オプションの木目オーディオパネルと、木目のオーディオにした事で、ステアリングの木目要素が足りないと思い交換ローレルの木目との相性はバツグン🪵大学生の時、仲良くなった就職支援課のY31のおじ(
2025年1月12日 [パーツレビュー] めだか@純正オプション塾長さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
561
-
440
-
414
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ セルボモード /5ドア/ローダウン/ワンオフマフラ-/12AW(埼玉県)
49.9万円(税込)
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
93.3万円(税込)
-
キャデラック XTS (茨城県)
520.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19