- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイグリップタイヤ
#ハイグリップタイヤのハッシュタグ
#ハイグリップタイヤ の記事
-
チェンシンタイヤ / CST CM-SR 3.50/90-10
リアタイヤを100/90-90から3.50へ交換、外径アップしました。前後とも通しサイズに!購入はy'spartsさんです!スピーディーな対応はいつも感謝です!今までもCST CM-SRでしたが、もう
6時間前 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅢ185/60R14
グッドイヤーと迷って…前回タイヤと銘柄を合わせました。ハイグリップな割にはライフも長めで他の車種でもリピートしてます❗️
昨日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん
-
ACCELERA 651SPORT
【初回レビュー】(2020/7/19)https://minkara.carview.co.jp/userid/230558/car/2091430/10629654/parts.aspx【過去レビュ
2025年9月6日 [パーツレビュー] noirさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050A 165/50R16
オークションで8部山2本セットを落札。la400kコペン純正銘柄です。コペンから外した物なのか別車種から外した物なのかは不明です。しかしイーグルLC2000ハイブリッドⅡとは比較にならないほどハイグリ
2025年8月28日 [パーツレビュー] しふぁさん
-
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
ポテンザアドレナリンRE004。ブリヂストンから発売されているカジュアルスポーツタイヤです。ドライ路面での高いハンドリング性能と、ウェット路面での操縦安定性、環境性能に配慮した設計が特徴です。乗ってい
2025年8月27日 [パーツレビュー] はらぺこウサ太郎さん
-
MICHELIN PILOT SPORT CUP 2 CONNECT
Cup2のあの強大なグリップを体験したく、オーダー入れました。周りの友人が皆Cup2を履いており、熱が入った時のグリップ感が半端ないという事をいつも聞かされいつの間にか洗脳されていました。ただし、冷間
2025年8月16日 [パーツレビュー] saksanさん
-
引っ張りません☺️
引っ張らずガッツリショルダーを立たせました✨フロントがBSのRE71RでリアがヨコハマのネオバAD09と言うスーパーハイグリップ仕様。ただ、このままだと結構なツラウチなので…やはり爪折りか爪切りをしな
2025年7月25日 [整備手帳] トモナリカスタム NieR A-M/2Bさん
-
チェンシンタイヤ / CST CM-SR soft
【再レビュー】昨日サーキット走行をしてタイヤのテストをしてきましたので、再レビュー致します。前後CST CM-SRに変更してから初のサーキット走行です。特にフロントを3.5サイズに替えた事でどの様な効
2025年6月23日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
-
BRIDGESTONE POTENZA S007A 245/30R20
2度のパンクで、交換時期がバラバラなタイヤ①2020年の夏にフロントコンチネンタル1本がパンクしてポテンザ2本入れる②2022年3月 リアのコンチネンタル2本をポテンザに換える③2024年3月 フロン
2025年6月23日 [パーツレビュー] nukesakuの妻さん
-
BRIDGESTONE BATTLAX BT601
公道可ハイグリップタイヤブリヂストンバトラックスBT-601SS 100/90-12 YCXサーキット使用中古品
2025年6月20日 [パーツレビュー] たにしsanさん
-
チェンシンタイヤ / CST CM-SR SOFT 3.50/90-10
CSTのCM-SR SOFT、レーシングタイヤをフロントへも導入しました。サイズは純正サイズの90/90-10から3.50/90-10へサイズ変更し、DUNLOP TT93からの変更です。もう5年以上
2025年6月16日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
-
「VITOUR TIRE」がまた国内で買える様になるらしいです
本日、「X(旧Twitter)」を見ていたら、「VITOUR TIRE JAPAN 始めます!どうぞよろしくお願いします!」とのポストを見かけました。本件に関する詳細は、未だ良く分かりませんが、「VI
2025年6月12日 [ブログ] @dryさん
-
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
サーキット向けタイヤに初挑戦。225/40R18 92W XL。V105、S001などプレミアム系と比べて限界が高く、峠で今までのように操作しても軽くいなされるので最初は戸惑いました。ブレーキを詰めて
2025年6月4日 [パーツレビュー] やずースポールさん
-
しっかりとした剛性感やハンドルを切った時の反応の早さ、さらに高いグリップ力やブレーキ性能など、このタイヤを体感したらほかの選択肢はなかったみたい。再び“POTENZA RE-71RS”を装着しました。
ストロボラインが素敵なZE40 TIME ATTACKⅡと組み合わせているところがカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ ヴェゼルのタイ
2025年5月14日 [ブログ] cockpitさん
-
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
165/55R152セット目グリップも良いし割と安い
2025年5月7日 [パーツレビュー] 蕾猫さん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅢ
タイヤ交換しました。他のタイヤを試してみたい気持ちもありましたが DIREZZA ZⅢを また選びました。本当に楽しく、気持ち良く走れるタイヤですよ。DIREZZA ZⅢの空気圧はS660の規定値 フ
2025年4月26日 [パーツレビュー] okottapenginさん
-
DUNLOP TT93 GP
今更で、更にズルズルな画像ですが、ダンロップTT93GPのインプレです。先日サーキット走行を行いタイヤの性能をある程度使いきれたと思いますので投稿致します。今まで街乗りメインでツーリングでたまに山道走
2025年4月22日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
-
タイヤショップしてます..AUDI A1 アドバン ネオバ 215/45R16
本日のお客様... AUDI A1 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。今回のリクエストは、タイヤの交換依頼。前回にシャランのタイヤの交換を施してやはりA1も交換する事に。今回選択されたタイヤは
2025年4月10日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん
-
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
ニュータイヤが届きました。新しいタイヤは前タイヤと同じで、前後ともポテンザRE71RSなので再レビューとなります。アドバンのA052とどちらにするか、悩んだのですが、やはり大変満足していたので、リピー
2025年4月7日 [パーツレビュー] mkt33さん
-
6年半点検
3月29日 発表会の後、点検予約していたホンダカーズへ。R姫6年半点検です。
2025年4月3日 [整備手帳] nukesakuの妻さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
384
-
375
-
347
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
DSオートモビル DS3カブリオ 後期 クルーズコントロール HID 禁煙車(大阪府)
109.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
149.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)
![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 碓氷峠 ステッカー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/ae/70cae0d9094f5fac6256f29b31a6d8_s.jpg)
![[日産 ノート e-POWER]納車から1年、12か月点検。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/038/8418038/p1s.jpg?ct=bad591ee0b23)




