- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイパーマックスⅣGT
#ハイパーマックスⅣGTのハッシュタグ
#ハイパーマックスⅣGT の記事
-
車高調整をしました!
こんばんは!ゴリマです。車高調整をしたので、記録用として残します。Zを買った際に、HKSの車高調ハイパーマックスⅣGTが入っていました。車検は問題ないのですが、かなりフロントが低いな〜と思っていました
2025年8月3日 [ブログ] ゴリマさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
約24,000㌔からお付き合いを始め、11ヶ月で約13,000㌔乗りました😅STIグレードだったので、純正+STIコイルが付いてました40,000㌔を迎えるにあたり、交換かなぁ…🙄なんて考えていた
2025年4月16日 [パーツレビュー] brz-daiさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
遂に車高調を投入しました。何種類かの候補の中から、HKSのハイパーマックス4のGTを選択しました。このシリーズは、車高調キットに多い溶接ブラケットではなく、アルミ製なので、堅牢・軽量・サビにも強いと思
2025年3月14日 [パーツレビュー] なちまる787さん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT Spec-A
お譲り頂きました。その節はありがとうございましたm(_ _)m親子共々お世話になってるタイヤ天国で取り付けして貰いました。7000kmほどしか使用されてなかったとの事で状態はめちゃくちゃ綺麗でした。取
2025年2月26日 [パーツレビュー] Hiro-vabさん -
ストリート向け車高調のハイエンドモデル”HKS ハイパーマックスIV GT”を装着。HKS伝統の単筒式、全長調整式、減衰力30段調整採用のMAXIV GTで、さらにスタイリッシュに仕上げます。
この雨で桜が散らないといいなあとちょっと心配な、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX STIの足回り交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。H
2024年4月3日 [ブログ] cockpitさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
某カーショップの展示品でアウトレット品で定価より半額ほどで購入!今だとSなど新しいのも出ていますが金額的にこちらで💡とりあえず慣らし運転をある程度して減衰調整などしていこうかと思います。型落ちだけど
2024年3月11日 [パーツレビュー] Ryo@RSさん -
車高調交換
フロントの車高調を、TEIN FLEX Zから、HKS ハイパーマックスⅣGTに変更しましたバネはOHLINS 200mm ID65 8kアッパーマウントはクスコ、センターロックピロアッパーマウントに
2024年1月8日 [整備手帳] スイスポと三角木馬さんさん -
SARD LSR ウイング
スバル BRZ ZC6のカスタマイズです。SARD LSR WINGを取り付けました。車種専用タイプで角度調整式ステーによりWING本体の角度は4段階に調整可能です。クルマの詳細はコクピット荒井のカス
2023年10月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION
スバル BRZ ZC6のカスタマイズです。ホイールをRAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus TIME ATTACK EDITIONに交換しました。カラーはブラック/REDO
2023年9月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
フロントのみヤフオクで入手乗り心地が良い倒立式なので減衰調整ツマミが下部にあり変更しにくいOHLINS 8kのバネ、CUSCO ピロアッパーマウントと組み合わせて使用中
2023年8月5日 [パーツレビュー] スイスポと三角木馬さんさん -
HKS HKS A7ハイパーマックス用オプションパーツ82004-AK057
HKS Hyper Max Ⅳ GTスタビリンク交換用に購入。型番:82004-AK057長さ:230mm(ボルト間距離)ボルト太さ:M10ピッチ:1.25HA36用ハイパーマックスⅣ GTのブラケッ
2023年4月27日 [パーツレビュー] Eighth (エイス)さん -
車高調の保証対応、なかなか面倒というのが正直なところ、、、。
みなさま、おはようございます👋😃急な実証試験に向かう新幹線車内からの投稿です😁早速ですが、、、、掲題の件、最近になってサスペンション(ハイパーマックス Ⅳ GT 20SPEC)がバタついてきたと
2022年9月27日 [ブログ] おじゃぶさん -
HKS HIPERMAX IV GT 20 SPEC
生産終了品ですがレビュー書かせてもらいます。基本ストリート~スポーツ走行のレンジなのでサーキット走行をされている方にとっては足りないと思います。私のように街乗り・買い物メインで年に数回サーキット・スポ
2022年7月24日 [パーツレビュー] naka3870miさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT Spec-A
HKSハイパーマックス4 GT スペックA
2022年7月12日 [パーツレビュー] サイクルロードKさん -
車高調汚れ掃除
冬の間に汚れたハイパーマックスⅣ GTの掃除をしました。近々、ホイール新調にともない、車高も微調整する予定。
2022年3月9日 [整備手帳] なちまる787さん -
車高調リペア(*´艸`)
使ってた物の中身が違うので〜とりあえず分解しま〜す。固着していたので木ハンマーでゴンゴンと(笑)アッパーマウントのネジはインパクトで緩めてありますん〜。
2022年2月13日 [整備手帳] ぴいたんさん -
RECARO エルゴメドLD
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。運転席をRECARO エルゴメドLDに交換しました。ホールド性能はSR-6、SR-7におよびませんが、優れた快適性能も大事なシート選びのポイントです。クルマの詳
2021年10月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO 強化リヤデフマウント
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。CUSCO 強化リヤデフマウントを取り付けました。スバルのAWDモデルにラインナップされているもので、リヤデフキャリアの動きを抑制し、クルマのコントロール性能や
2021年10月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。OZ Superturismo LMには POTENZA S007Aを組み合わせましたサイズは225/45R18です。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズ
2021年10月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS HYPERMAX Ⅳ GT
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。車高調はHKS HYPERMAX Ⅳ GTを取り付け、乗り心地と走りを両立させるべくセッティングしました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご
2021年10月4日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08