- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイブリッジファースト
#ハイブリッジファーストのハッシュタグ
#ハイブリッジファースト の記事
-
HB1st / ハイブリッジファースト パワーチャンバー
確実に体感出来るパーツ。ジムニーでパワー系のパーツを1番初めに買うならコレ!がオススメ。全域でパワーが一段上がったフィーリングが味わえます。私の整備手帳の方にも取付け方法記載してます。
2025年2月22日 [パーツレビュー] シーナさん -
HB1st / ハイブリッジファースト MTペダルセット
ジムニーのペダルも色々商品がありますが、デザイン、形状、取付方法、このハイブリッジファースト製はオススメ。小ぶりな純正より面が大きい為、踏み易く、アルミの質感とデザインはスポーティな印象を与えてくれま
2025年2月18日 [パーツレビュー] シーナさん -
HB1st / ハイブリッジファースト シフトノブ、トランスファーノブ
シンプルなデザインで握り易く、シフトもトランスファーも高さがアップ。操作性が良いです。純正のギラつき感が無く、落ち着いた雰囲気に。【1年使ってみて】このデザイン考えられるなぁ〜と感じます。下側のくびれ
2025年2月18日 [パーツレビュー] シーナさん -
LSD取付け(11641キロ)2024年11月4日
ハイブリッジファーストにてLSD取付け。クスコの2way
2025年1月17日 [整備手帳] シーナさん -
足回り整備依頼
車屋さんでコイル交換依頼。足回りを見てみると、リーディングアームのブッシュにヒビが(・o・)偏心ブッシュだったらしく、より適正な状態にして純正ブッシュを適用出来るようにリーディングアームを交換
2024年12月8日 [ブログ] サリモンさん -
ハイブリッジファーストのパワーチャンバーやハイスペックコンピュータークレバーでパフォーマンスアップ。CL-LINKのリアゲートボックスの装着で、収納力アップ&ドレスアップも実現しちゃいます!!
キラキラ度の高いエンジンルームがカスタム魂を象徴していると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーのカスタマイズについてコクピットきねいわのレポートでご
2024年12月8日 [ブログ] cockpitさん -
ハイブリッジファースト パワーチャンバー修理
ヤフオクでパワーチャンバー購入取り付け。1週間で取り付けたステーが折れてしまったので、ホームセンターでちょうど良いステー見つけて加工して取り付けて見たけど現時点で問題なくいけた( ºロº)
2024年11月11日 [整備手帳] B・JIMYさん -
HB1st / ハイブリッジファースト 穴あけ不要ナンバー移動キット ナンバー枠【ブラック】
リアバンパー変えたのでナンバー移設しました。リアゲートに穴を開ける勇気がなかったので穴開け不要タイプを選択
2024年10月13日 [パーツレビュー] イロコさん -
HB1st / ハイブリッジファースト スーパーサクションキット&クールゾーンプレート
午後から時間が空いたので取り付けど素人だが説明書も写真付きでわかりやすく1時間ほどで取り付け完了軽く走った感想的には明らかに出だしが軽くなった太いタイヤ履いているせいかもっさりした加速が多少鋭くなった
2024年8月14日 [パーツレビュー] ojilogしみけんさん -
牽引フック(右)取り付け
左側は納車当初から付けていましたが、今さらながら右側にも追加します・牽引フック・バックプレート・ボルト × 4・平ワッシャー × 4・スプリングワッシャー × 4・ナット × 4
2024年8月4日 [整備手帳] のうてんき。さん -
HB1st / ハイブリッジファースト フロント牽引フック
納車当初から左側は付けてましたが、右側も追加します。この5年間で1回も使いませんでしたがwまぁこれは実用性のある「アクセサリーパーツ」ですから(^_^;
2024年8月2日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
3月度定例会その他の作業。
1月度定例会でアレグリさんのアルトターボRSに装着しようとしたクスコのフレーム補強バーをK'sworksさんのワークスに取付けしました。
2024年8月1日 [整備手帳] かなとかごさん -
インテークパイプのホースバンド交換
ドイツのノールマ 幅12mm ホース径35mm-50mm に変更しました。NがノールマOはインテークパイプ購入時に付属の物。メーカー不明。
2024年7月25日 [整備手帳] ジム×3さん -
HB1st / ハイブリッジファースト ハイスペックコンピューター クレバー
ハイブリッジファーストのハイスペックコンピュータークレバーに書き換え完了(ハイオク オープンエアクリーナー仕様)電子制御スロットルの運転手の意と反しスロットルが閉じられること(スロットルリミッター)に
2024年7月6日 [パーツレビュー] Compact Blueさん -
HB1st / ハイブリッジファースト チャンバーサクションキット
ハイスペックコンピュータークレバーとの同時装着🎵チャンバー(空気溜め)を追加し、アクセルオン時に素早く大量の空気を送ることで、低回転からのトルクアップ、 高回転までの伸びが良く全体的にパワーアップし
2024年7月6日 [パーツレビュー] Compact Blueさん -
HB1st / ハイブリッジファースト製クイックシフト取付け
今までは純正シフトレバーを短くカットして使っていましたが、今回クイックシフトに交換します。
2024年7月1日 [整備手帳] ぷっステさん -
スズキ(純正) ギヤコントロールレバーのブッシュ他
クイックシフト取り付けに伴ってブッシュやシートを交換しました。
2024年7月1日 [パーツレビュー] ぷっステさん -
HB1st / ハイブリッジファースト クイックシフト
今までは純正シフトレバーを切り詰めて使っていましたが、クイックシフトはストロークも少なくカッチリしたフィーリングで満足です。
2024年7月1日 [パーツレビュー] ぷっステさん -
オフロードサービスタニグチ フリクションドアオープナー
バックドアのダンパーです。バックドアが約90°まで開けられ、しかも任意の角度で止められます。要するに、NEOPLOTのフリーストップドアオープナーと、ハイブリッジファーストのワイドオープンドアダンパー
2024年6月27日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
初車検
写真は車検から戻って来た時の物です。洗車もしていただいてピカピカです。
2024年6月10日 [整備手帳] シン・マツナガ大尉さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07