- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハンズオフ
#ハンズオフのハッシュタグ
#ハンズオフ の記事
-
アイサイトX動作不安定になるエリアのメモ
上り方面厚木インターのJCT付近アイサイトXハンズオフは100%使用不可になる。アイサイトX自体も外れる場合がある。ちなみに左車線しか走行してないので追越し車線も試してみるかな。よく渋滞で詰まる場所な
2025年4月29日 [整備手帳] UNUNさん -
プロにコーディング依頼
大田区のavisさんに行って「完全ハンズオフ」などのコーディングを施工してもらいました■完全ハンズオフ最近のBMWは高速道路上で60km/h以下だとハンドルを握らなくてもドライビングアシストプラスが作
2025年3月15日 [整備手帳] 物欲大王さん -
X1(U11)ハンズオフ[改]【Ver.1】 →ボツ0点
対策1:1)ステアリング:諸先輩の情報を参考に、マジックテープバンド+アルミテープ2)アース線:静電防止リストバンド →センターコンソールへテープ留め。3)接続部分:静電防止リストバンドをハンドルに巻
2025年2月8日 [整備手帳] gonnta_poyokoさん -
X1(U11)ハンズオフ[改]【Ver.2】→○60点
対策2:1)ステアリング部分:マジックテープマキマキからステアリングカバーのパーツ+インナーアルミテープに変更して後から付けました感が無くなり、BMWクオリティに?⭕2)アース線:クリップ+ステンレス
2025年2月8日 [整備手帳] gonnta_poyokoさん -
X1(U11)ハンズオフ[改]【Ver.6】→95点⭕
ハンドオフ改、更に改良しました。対策6:1)ステアリング部分:Ver.4と変わらず。ただし、ステアリングカバー内のOリング付き銅線の替わりにUSBメスコネクタのアース(マイナス)線のみをアクティブにし
2025年2月8日 [整備手帳] gonnta_poyokoさん -
X1(U11)ハンズオフ[改]【Ver.0】→△30点
課題:速度に関わらずハンドオフがしたい。現状分析:1)BMWハンズ・オフ・アシスト発動条件(=高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシスト)1-1)高速道路を走行中1-2)ACC(アクティブ・クルーズ・コント
2025年1月5日 [整備手帳] gonnta_poyokoさん -
スバル(純正) アイサイトX ハンズオフ
合流付近でなければ上半身ストレッチも余裕でできるし便利です。加速度がほぼ無い状態なら56km/h程度まではハンズオフを継続してくれます。写真のような割り込みにもある程度対応してくれますが、ジャンクショ
2025年1月4日 [パーツレビュー] UNUNさん -
アコード乗ってきた
アコード乗ってきました。実はあまり期待してなかったのですが、けっこう良かったです。走った感じエンジン音は基本静かですが、回転上がったときの音がガサツな感じでなくクラウンの4気筒より好きです。パワー感は
2024年3月17日 [ブログ] booyonさん -
BMW(純正) ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能
中央道など高速道路で渋滞にハマった時のストレスが軽減されました。(到着時間は変わらないけど)▪️メーカーホームページより日本初の高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシスト。ドライバーが高速道路を走行中に渋滞
2023年6月24日 [パーツレビュー] zebra6さん -
完全ハンズオフ(笑)
エコプロモードなら、ステアリングに下から膝をちょっと当てるとほぼ完全ハンズオフになります。楽ちん♫でも、スポーツモードに変えるとステアリングの感度が変わるみたいで通用しません。走行速度も視てるみたい?
2023年3月19日 [ブログ] motomoto09さん -
初めてのアイサイトXドライブ
納車後初めてのロングドライブ、夏休みに入ったこともあって帰りの高速が渋滞し少しの距離ですがハンズオフを楽しめました。混雑した道や渋滞が苦にならず寧ろ楽しめてしますのがアイサイトの良い所ですね。アイサイ
2022年8月2日 [ブログ] yoshixxさん -
HELLO NISSAN
ハンズオフドライブ体験コースを予約して行って来ました😆通常の試乗と違い下道に高速に通常ペダルにワンペダルやノーマルモードにスポーツモードと色々な走行体験出来また👍楽しかったです^o^またキムタクの
2022年7月31日 [ブログ] エスティー3さん -
retrofit diy hodエミュレータで5AR
ここまで来るのにどれだけかかったことか、、、とあるwebページで公開されているHODエミュレータに挑戦!タッチセンサーの無いプレLCIのステアリングでも渋滞アシストが追加できる優れものなんです。とんで
2022年7月23日 [整備手帳] pakunosanさん -
ゴールデンウィーク
HODエミュレータ放置しすぎて旬過ぎた感、、、注文履歴見たら2年近くたってたみたいです。ゴールデンウィークにはなんとかなるかなーicm交換しないといけないかなーやっぱ、あまり好きじゃないオイル作業が最
2022年4月24日 [ブログ] pakunosanさん -
不明 TJA HODエミュレーター
TJA用HODエミュレーターを購入しました。取付とコーディング実施時は整備手帳にアップ【再レビュー】(2022/03/04)取付後のレビューになります。・動作・取付全く問題なし(スイッチは右側でOKで
2022年3月4日 [パーツレビュー] まーたろうさんさん -
TJA/SLIコーディング
TJA(渋滞アシスト)とSLI(スピードリミットインフォ)のコーディング実施
2022年3月4日 [整備手帳] まーたろうさんさん -
リコール(DMEプログラミング)、ハンズオフ機能追加。
国土交通省届出 外-2935 2019.10.24通知着 2019.11代車 同じ型の320iマイカー走行距離 7,215km にて
2021年4月22日 [整備手帳] MAGNUM Jさん -
ホンダからレベル3自動運転機能のレジェンド発売!
ホンダは3/5にレベル3自動運転システム「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」を搭載した新型【レジェンド】を発売しました(^.^)国交省が世界で初めてレベル3自動運
2021年3月9日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ハンズオフ機能 後付コーディング
タイトルの機能も使えないしBMW専用アプリの機能も使えないしこれシステムソフトウェア最新じゃないんじゃね??なんかこの機能にアップデートするのに通常なら1万円程度するようだが・・・・セールス「いやいや
2020年12月21日 [整備手帳] 聖也@thirdsundayさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
536
-
457
-
431
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03