- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バッテリーカットオフスイッチ
#バッテリーカットオフスイッチのハッシュタグ
#バッテリーカットオフスイッチ の記事
-
AQUA DREAM アクアドリーム バッテリーキルスイッチ [ B端子用 ]
頻繁に乗らない車の対策です。デメリットも有りますがバッテリー上がりよりはマシです。https://youtu.be/IOoMm7C9_NwAQUA DREAM ( アクアドリーム ) バッテリーキルス
2022年4月9日 [パーツレビュー] daitennさん -
バッテリーキルスイッチ取付
バッテリーキルスイッチを取付ます
2022年4月9日 [整備手帳] daitennさん -
ノンブランド バッテリーカットオフスイッチ
あわただしく過ごしていて、ふと気がつくと1ヶ月以上、エリーゼに乗ってなかった(汗ひさしぶりにエンジンかけようとしたら、さすがにバッテリーあがってました(汗バッテリー充電&バッテリーカットオフスイッチを
2021年12月14日 [パーツレビュー] hirahrsさん -
バッテリーカットオフスイッチ追加
基本イベント専用車のISさん。普段はほとんど寝て過ごすのでバッテリーはマイナス端子が外してあります。が、つけたり外したりが面倒なのでカットオフスイッチをつけました。が、マイナスラインが純正位置からズレ
2021年9月22日 [整備手帳] marusouさん -
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル
今回、初めて取り付けました。名古屋では週一乗るように心がけていましたが、大阪では乗る機会が減るだろうなということで、バッテリー上がりを防ぐ為に取り付けました。
2021年4月5日 [パーツレビュー] よともさん -
STRAIGHT/ストレート バッテリーカットターミナル B型端子用
B型端子用はD型端子用に比べ何故かとても高かったのですが、やっと同等の価格になってきました。ノブを右に廻すと導通、左に廻すと非導通です。とても簡単で便利です。関連情報URL:https://genui
2021年1月12日 [パーツレビュー] himedicさん -
第八百三十九巻 いやぁ、マジヤバかった(^_^;)
門司港ネオクラシックフェスティバルを週末に控えて、ボンネットダンパーを純正のものに交換しようと秘密基地で作業をしておりました。以前、黒リミで交換して上手くいっていました。右、左ともばっちり交換出来まし
2020年7月4日 [ブログ] バツマル下関さん -
不明 バッテリーカットオフスイッチ
二度目のバッテリー上がりに遭遇し,やっとこさバッテリーカットオフスイッチをつけるという学習をするにいたりました(汗緑のダイヤル (ねじ) を締めこめば ON,緩めれば OFF という単純なもので,\5
2019年5月24日 [パーツレビュー] よし@なるとさん -
アドレスV125 バッテリーカットオフスイッチ自作
長く乗らないと自然放電してセルが怪しい時があるなどと当たり前のことを言うので、ターミナル外しておけと言ったんだけど、毎回面倒だとか言うので・・・バッテリーのカットオフスイッチを作ります。マイナス側に適
2019年4月30日 [整備手帳] だ いさん -
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットオフスイッチ
今年の冬は頻繁には乗らないので、バッテリー上がり防止のため導入。ロードスターでも使用。価格、使い勝手、バッテリー消耗含めて◎です。
2018年11月29日 [パーツレビュー] tax manさん -
バッテリーカットオフスイッチ取り付け
バッテリー上がり防止にカットオフスイッチをアマゾンで購入しました。写真は真横から見たOFF状態です。上部の黒いツマミを緩めるとツマミ下部の金属部分が基部の金属から離れるので電源が切れる仕組みでした。
2018年1月4日 [整備手帳] カーキチのぼちゃんさん -
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル
バッテリーカットオフターミナルです。マイナス側のターミナルにボルトオンで装着できます。ロードスター冬眠中にエンジンはちょこちょこかけますが毎回バッテリーを、外すのが面倒になってしまい導入です。ダイヤル
2017年8月20日 [パーツレビュー] tax manさん -
JHC バッテリーターミナル(BATTERY TERMINALS) D端子用
バッテリー上がり対策に導入。捻るだけで簡単にON/OFF出来ます。964だとABSのカバーを外さないと取り付け出来ません。高さが増すのでトランクカバーが浮いちゃいます。
2017年8月6日 [パーツレビュー] すすむ@964さん -
バッテリー交換(1回目)&カットスイッチ取り付け
964のバッテリーはフロントトランクの下にあります。手前に見えるのがスペアタイヤで、ホイールの内側にはブースターケーブルや補充用OILを入れてあります。バッテリー交換にはこれ等を全部降ろす必要がありま
2017年8月6日 [整備手帳] すすむ@964さん -
カットオフスイッチ B端子用
センターコンソールに仕舞っていたままだったのを思い出して取り付け。
2017年3月27日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん -
APバッテリーカットスイッチ
アストロのバッテリーカットスイッチセールで398円ですふだんは580円かな?半分遊び半分。
2017年3月5日 [フォトギャラリー] セリカSSさん -
バッテリーカットスイッチ(其の一)
兄からコレをもらいました^^vバッテリーカットスイッチ時計回転にまわせばバッテリーが繋がり、反時計回転にまわせばバッテリーが切れるという優れモノ。電気系統の弄りの際、いちいちバッテリー端子を外さなくて
2016年10月16日 [整備手帳] しろくろ@さん -
バッテリーカットスイッチ(其の二)
このバッテリーカットスイッチはD形式?みたいなので形状があいません。そこで、端子変換アダプター(B→D)を用意します。袋の中には太いのと細いのが入ってます。若干太さが違うだけですがね^^;で、マイナス
2016年10月16日 [整備手帳] しろくろ@さん -
ASTRO PRODUCTS BATTERY CUT-TERMINAL
B型端子用のカットスイッチです。バッテリー上がりが頻繁にあるので投入いたしました。
2016年9月27日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
バッテリーカットオフスイッチ装着
普段家で眠っているMyビートバッテリー上がりが頻繁で…さすがにバッテリーが逝きました(汗)
2016年9月27日 [整備手帳] 浅羽ワークスさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13