- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #バッテリーカットターミナル
 
#バッテリーカットターミナルのハッシュタグ
#バッテリーカットターミナル の記事
- 
						
							
バッテリーカット
エアコンと電源修理に6月過ぎ連絡くるはずがはや11月。その間にバッテリー3台交換になったので、バッテリーカットターミナルを設置しました
昨日 [ブログ] 鈴美舞音さん - 
						
							
バッテリーカットスイッチの緩みに注意
電装品をいじる度にバッテリーのマイナス端子を外すのが面倒だったので、カットスイッチを付けていました。ダイヤルを回すタイプです。工事による片側交互通行の信号待ちで、ギアニュートラルで、突然エンストしまし
2025年9月24日 [ブログ] Tohllyamさん
 - 
						
							
バッテリーカットターミナル清掃
エンジンを掛けようとした瞬間に、電気が断となり、そういえば以前にも同じような症状になったことがあったと思い出したのが、バッテリーカットターミナル。結構電装系をいじることが多いから、いちいち端子を抜かな
2025年9月19日 [整備手帳] 小鉄@ワークスさん
 - 
						
							
バッテリーカットオフターミナル設置
長期放置のバッテリー上がり対策です。みんなの味方アストロのカットターミナルです。
2025年8月31日 [整備手帳] 二代目ソランクスさん
 - 
						
							
バッテリーカットターミナル
カットターミナル、捨てる事にした。樹脂製のノブを回したら空回り。経年とエンジンルームの熱で樹脂が膨張したみたいで、鋳込まれた金属部品が空回り。で、元に戻した。カットターミナルは便利かも知んないけど、1
2025年7月11日 [ブログ] 11-F OneOneFactoryさん
 - 
						
							
また間違えた
ターミナルB?じゃない方買っちゃった
2025年3月18日 [ブログ] とみにぃやんさん
 - 
						
							
バッテリーカットターミナル取付
初の積雪があり、いよいよ冬眠に入るので、バッテリー劣化対策に、電源供給をバッテリー端子からダイヤルでオフできる、バッテリーカットターミナルを付けた。これまでは、冬期はたまにエンジンをかけたり、充電器で
2025年2月16日 [整備手帳] @Thomaさん
 - 
						
							
バッテリーカットターミナル交換
大阪でも雪がチラつく今日このごろ。エンジンがかからなくなりました。いつもはバッテリーカットターミナルを開け締めするとエンジンがかかるのですが今回は意味がなく、バッテリーチェッカーは充電不足のLEDが点
2025年2月10日 [整備手帳] たわら49さん
 - 
						
							
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル B端子用
急遽この車を所有する事となったのでサブとして滅多に稼働しない予定で取付けましたが、メインであった80VOXYを手放した今では使用することが無くなりました。
2025年1月23日 [パーツレビュー] akypoさん
 - 
						
							
Snugly バッテリーカットターミナル
以前から使用しているバッテリーカットターミナルのメンテナンスの意味でリピート購入しました!amazonで、L型の B端子用とD端子用のセット販売品を購入!
2024年10月14日 [パーツレビュー] tkかめさんさん
 - 
						
							
バッテリーカットターミナル取付け!
トラクターのバッテリー端子はD端子と思っていましたが…うちの赤いトラクターは、B端子でした😛
2024年9月3日 [整備手帳] tkかめさんさん
 - 
						
							
不明 バッテリーカットターミナル
お年の所為かお漏らし(暗電流)でバッテリーが短期間で容量不足になるテリ吉に設置しました。B型ターミナル用です。ノブを反時計回りに回すことで接点が離れて通電しなくなるオーソドックスなタイプです。どこぞの
2024年6月26日 [パーツレビュー] ねこっちゃSさん
 - 
						
							
不明 バッテリーカットターミナル
ほぼ毎回、乗るタイミングでバッテリー上がっているので端子外して対応考えてましたが毎回端子の取付け外しは面倒という事でこちらを取付け。上がらなけばとりあえずはOK(笑)
2024年6月23日 [パーツレビュー] れくちんさん
 - 
						
							
対岸の火事!!
カワサキのツーリング仲間から、エンジンがかからないと相談あり。『漏電ですよ。えっへん』オイラ断言してました。しかしやはりコイツはサインだったのだー。対岸の火事!!では、なかったのだー。マーフィーの法則
2024年6月1日 [ブログ] 中嶋飛行機さん
 - 
						
							
OPTIMA イエロートップ YT-80B24R
足車を購入してから、めっきり乗らなくなったER34…。3週間放置してたら、うんともすんとも…。やっちまったー(汗)セキュリティとGPSが予想以上に効いていた模様。1年でカヲス終了。。。以前から狙ってい
2024年5月27日 [パーツレビュー] Episode91さん
 - 
						
							
バッテリーカットターミナル取り付け
実家に置いてある軽トラですが、実家に帰った時しか乗らないのでどうしてもバッテリーが上がり気味、最近は端子を外す様にしてますがその度にスパナ持ってと地味に面倒
2024年2月26日 [整備手帳] ひめななさん
 - 
						
							
OutDoor Garage バッテリーカットターミナル
アクティトラックは、毎日乗る車ではないのでバッテリーの上がりが気になります対策として、コペンに使用していたバッテリーカットターミナルをアクティトラックに付け替える事にしました
2024年2月24日 [パーツレビュー] tkかめさんさん
 - 
						
							
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル
在宅勤務〜在宅治療〜退職と愛車に乗る事が少なくなった。夏頃にバッテリーが逝ってしまったので、今後を考えて最近知ったバッテリーカットターミナルなる物を取り付けてみた。
2023年11月28日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん
 - 
						
							
Shiwaki アイソレータースイッチキット 50A 50cmケーブル2本付
アイソレータースイッチキット 50A 50cmケーブル2本付 をGETいたしました♪(≧∇≦)bいわゆるバッテリーカットオフスイッチです!サルートを使用しないときにバッテリー電源をOFFにしてバッテー
2023年11月21日 [パーツレビュー] daisukes2000さん
 - 
						
							
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル
仕事であまり動かさない時期もあったためソアラにはバッテリーカットターミナルをつけている。昔からそうだった、住まいは寒冷地でもあるし、バッテリーが上がる経験は幾度とあっても充電器を買う気には到底なれず、
2023年11月9日 [パーツレビュー] 六本松さん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
534
 - 
776
 - 
355
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
 - 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)
413.9万円(税込)
 - 
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
 - 
トヨタ アクア 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(大阪府)
257.2万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[トヨタ シエンタ]BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/b0/8e3503e7244f4d99d94e5178284bd3_s.jpg)

![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=17683c925496)




